
お昼にプラモを買いに行ってきました。
今回買ったのは「鉄のラインバレル」
どこのお店でも殆ど売り切れですが「ラインバレル(通常版)」と「ラインバレル モードB 城崎絵美Ver.(限定版)」を無事買えました。
人気のヴァーダントは見かけませんがそのうち買えるかな?探してみよ。
限定版だけはあとから買えませんからね、買っておかないと。
フィギュアで有名なコトブキヤのプラモで15歳以上が対象のモノです。
素組でも顔などに色がちゃんと入っているため充分見られるモノで関節もフル稼働。スケールは小さくてもナカナカノものですよ。
帰宅後うたた寝してしまい目が覚めると21時半。
通常版だけ組み立てることにしました。
しかしやり始めると....結構部品多い。
少しずつランナーから切り出し組み上げていくと非常に良く考えて設計されているキットだなと思えました。
やっぱりガレージキット作ってるメーカーはデザインに妥協がないですね。素晴らしい。
「少年カミカゼ」のCD聞きながら集中してやってましたが足だけ完成させて本日は終了。 かなり久しぶりに作ろうって気になったので疲れました。
マクロスFが放送終了してガックリきてましたがラインバレルのおかげでテンションが保ててます。非常に展開の面白いアニメですね。
Posted at 2009/01/07 00:21:11 | |
トラックバック(0) | 日記