• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

懐かしい

懐かしい夕方千葉テレみてましたら聞いたことある歌が流れ始めました。

保育園に行ってた頃見てたんだよなぁ。
「ビッケ 小さなバイキング」です。

ブルガリアを救うために敵にお湯かけて撃退という話でした。懐かしい~。

しかしハルバル父さん立場弱っ。
「息子のビッケに慕われてるだけまだましだ」という世のお父さんもいるかもしれんが。(汗)

とある方と以前ビッケの話していて「ぎっちょんぱ」とか言ってたのがようやく理解できました。(爆)

Posted at 2009/01/22 18:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

せっかくなので

せっかくなので帰りにマクロスFのDVDと弁当買うついでにプラモ見に行ってきました。

あっ!鉄のラインバレルのヴァーダントが再入荷されてる!!
しかし1月発売予定のハインド・カインドはないなぁ。
店員さんに聞いてみよう。


確認してもらうと「明日発売ですが入荷されてるので箱開けて検品すればお渡しできますよ」と回答が。
もちろん買って帰りました。店員さん忙しいのに有難う御座います。

しかしごつい。箱もデカイがラインバレルに比べるとでかいなぁ、やっぱり。
頑張って作ろう。
しかしファクターの山下君はホントに男なのか?(困)

コトブキヤのプラモは流石ガレージキットメーカーといえる出来ですね。
素組でもかなりいけてます。
Posted at 2009/01/22 17:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

人望のなさは....

人望のなさは....朝起きて会社に「脚痛むので休みたいんですが」と電話。

そしたら役職ナンバー②が「あなたの仕事みんながやってくれてるんだから段取りしに会社に来てよ!!」だそうで。

「へぇ~そんなにスゴイ量やってくれてるンだぁ~(怒)」

ということで会社に行ってきましたよ。
確認しとかないと何言われるか解りませんからね。
はねられて3日目で出社しろっていう無神経さがスゴイです。

で会社に行ってみたら「あっ、来たんだ~」だと。
現場の2人が急ぎの仕事だけ(役職ナンバー②の客の)やってくれてましたがみんなではないし量もイッパイではないのである。
役職ナンバー②は何もしてないのでそこまで言われる筋合いはないのではないか。2人にはお礼言っておきましたが。

社長が「脚引きずってどうしたの?」って聞いてきたので「タクシーにはねられちゃって」と返すと驚いてました。

2時間ほど仕事の用意して早退。
明日は役所に行くのでそれ終わったら帰るつもりです。

他の方達は「早く帰ってゆっくりしてな」というのに約一名だけがこんな調子です。その方、いない人を悪く言いますから人望がないんですけどね。(苦笑)

現在腫れは引いていません。ピンクの丸で囲んだところは肉が逃げてしまっているのでこのまま凹んだままでしょう。
緑の矢印上部の反対側広範囲も内出血、膝裏の緑の部分も全部真っ黒になってます。
最初に左側面&右側側面にあたりその後ボンネットで膝裏&太ももを上に弾かれた模様です。
写真じゃ解りにくいですがバンパーの形が入れ墨みたいに残ってますね。
脚を持ち上げて逃がしてる最中に当たっているので上に跳ね上がり巻き込まれて転倒せずこの程度で済んでます。

時間経つとこういう部分もハッキリ現れてきますね。
直後では見た目の変化殆どないのでわからんのですよ。おっかねぇ~。
Posted at 2009/01/22 16:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

久しぶりに見ました

久しぶりに見ました昨日休んでいてTV見てたんですがMXの「おもしろ京都検定」という番組を久しぶりに見ました。(京都の放送局が製作)


前の会社辞めて3ヶ月ゆっくりしてた際に見てたんですが「もう3年ぶりなのかぁ」なんてしみじみ思ってしまいました。

舞妓はんの稽古ネタなどが多い番組なんですがかなりマニアック。
回答者に「あのねのね」の原田さんがいるところも笑えます。

「あっ、懐かしい~!!」と思った方があちこちに。
もう~オッサンばっかりなんだからぁ。(爆)
Posted at 2009/01/22 15:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation