• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

さて続きしなきゃ

さて続きしなきゃCドライブから悪魔のノック音が聞こえ始め読み込み時間がかかるのでデータ抜かないと。
HDは80Gが欲しかったのだが安いところは売り切れ。
仕方なく250Gを3680円で購入。
必要になったらすぐ手に入る秋葉原はこういうとき最高です。

メインドライブに1Tとか惨事の後始末大変だからイランのだ。
しかし1プラッタあたりの容量が大きくなったためHDの厚みが薄っ。

さてじっくりやりますか。
Posted at 2010/06/23 01:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

発売日でしたので

発売日でしたので待ちに待ったCDの発売日でしたので購入。
荒川橋の下のEDと高橋洋子さんのアルバム。











橋の下EDはこんな感じの曲。
口ずさんじゃいますよね。この曲。
PVも面白いです。
<object width="425" height="344"></object>

高橋洋子さんの20周年アルバム、今回はなんとカバーアルバム。
2年以上の時間をかけて製作されただけあってスバラシイ出来。
1970年から80年代のあの曲をここまで見事にアレンジしたスタッフと共に選曲し歌い上げた高橋洋子さんの美声がたまりません。
私的に今年一番お薦めなCDだと思ってます。
一般的な流行の曲の売り上げランキングとの比較なんてどうでもよく、高橋洋子さんとこのCDの魅力がわかる人達に支持されればよいかと。
ジャケット写真の高橋さんの頭上に各曲のイメージ的なオブジェが乗っかっているのもイイですね。(笑)

曲目リストは

1.魂のルフラン 2010バージョン(1997劇場版「エヴァ」のセルフカバー)
2.残酷な天使のテーゼ 2009バージョン(1995TVアニメ「エヴァ」のセルフカバー)
3.コブラ(1982TVアニメ「スペースコブラ」オープニングテーマ)
4.君をのせて(1986「天空の城ラピュタ」挿入歌)
5.愛はブーメラン(1984映画「うる星やつらビューティフルドリーマー」主題歌)
6.炎のたからもの(1979映画「ルパン3世 カリオストロの城」主題歌)
7.Goodbye Day(1981フジテレビ系ドラマ「愛のホットライン」主題歌)
8.光の天使(1983映画「幻魔大戦」テーマ曲)
9.キャンティの歌(1971TVアニメ「アンデルセン物語」エンディングテーマ)
10。人間の証明のテーマ(1977映画「人間の証明」主題歌

となっております。

<object width="425" height="344"></object>
開始直後左方向に獲物を捕まえた覆面が......。
この曲、原曲のアレンジももさることながら色っぽくて大好きです。

<object width="425" height="344"></object>
当時の歌って意味深で大人っぽいものが多いですよね。
「うる星やつら」の主題歌。コレも完成度が素晴らしくお気に入り。

<object width="425" height="344"></object>
「アンデルセン」物語のED。子供向けなのになんて大人な曲なんだ。(汗)
「人間の証明」はいろんな方が歌われてますね。
どの曲も車でのヘビーローテーションになりそうです。

エライ道が詰まっていると思ったらバイクが事故しており現場処理の途中でした。(怖)
バイク乗ってる人は体に直にダメージ来るからこの時期暑くても出来るだけつなぎなどで体守って下さいね。事故は本人が意図しなくともいろんな要素が絡まって突然起きますから。
Posted at 2010/06/23 01:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 34 5
6 7 8910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 222324 2526
2728 29 30   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation