
今月に入ってまた放し飼い(エサだけやって放置だから野良猫とは呼ばない)の猫が出産。
先月も別の猫が........。
駐車場近辺は猫だらけ。
一時期減っていたのですが頭痛い。
私の住んでいるエリアには個人で捨て猫の里親探し、去勢、ワクチン接種までしている方がいるのですが飼えないからといってエサだけやりにくるオバハンもいるわけで。
身勝手なオバハンの為に善意でやってる方の負担が増えますよね。
地域猫活動を行なっている場合は去勢し担当の方が毎日エサや水の交換、糞の始末、居場所の確認など行なわれているのでまだ良いと思うのですが。(地域の方に可愛がられますし野良猫が徐々に減っていきます)

別の地域でこんな看板も。
言いたいことが全て書いてありました。
エサだけやってる人ってどれもやってないような。
飼い猫でも外に放すなら去勢をお願いします。
散歩、遊びに行かすといろいろ言い方はあるでしょうけどエサを貰ってる猫は自分でエサを探す野良猫とは違い年3回は発情するとのことなのでエライ勢いで増えていきます。
去勢してない飼い猫(雄)を外に放す→野良猫(雌)が合体=年3回野良猫3~4匹増える
飼い猫の飼い主は知らん間に野良猫増やしていることに加担しているわけです。
逆に雌猫の場合は.......子猫生まれたら里親探しに苦労しますよね。
酷い人は捨てちゃいますが。

ちなみに駐車場の子猫8匹は父親が全部違います。

発情期間中は合体するたび何回でも排卵。

ウーン恐るべし猫の合体事情。
飼えない環境だから好きでも我慢するってのがほんとに優しい人なのかもね。
猫カフェとか需要があるのがわかる気がします。
Posted at 2012/09/30 21:18:15 | |
トラックバック(0) | 日記