• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

車の方も限界

車の方も限界昼夜働いてそのまま会社の置き場で電池が切れました。
目が覚めたら10時半。
今日やるしかないなぁ。電気のコンセントもあるし。

というわけで破損しているクランクのキーを修理することに。


クランクプーリー外そうとボルトを回すと途中で引っかかる。
........おかしい。
「おりゃっ」
「バキッ」


おいおい中折れだよ。
思わず股間を押さえたくなるぞ。


ついでにキーが......クチャクチャ。
コレでも車は走るんだから凄いよね。



プーラーつけて.....外れねえよ。


飽きてきたので中折れボルトを撤去。
逆タップなんてないから(あっても折れるよきっと)ドリルで崩していくのだ。
コレで1時間半。(笑)
無事取れました。


プーラーがダメなんでドリルでもみます。



キー溝横を狙って穴を拡大していきます。
ドリルの刃を背面のオイルシールには当てないように。
深さを確認しながら。


山と山の間をタガネで打ち込みます。
最短距離であけた穴まで繋げるわけです。


無事撤去。
しかしキー溝が,,,,,,,しかもキーの破片が食い込んでるし。
このクランクもうダメですね。



破片を除去してキーを打ち込み。
うーん溶接したい。

コレもキーが喰い込んでたんだよなぁ。

とりあえず乗れるようにはなりました。



交換して2年でコレだもんなぁ。


手間も掛かるし24時間も仕事で起きてた訳だしこんな気持ちになるかと。
街の整備工場だといくらとられるのか聞いてみたい気もする。(手間に合わないだろうけど)
Posted at 2012/10/29 04:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

体が限界

体が限界もう若いころのように無理が出来ないのよね。
一日徹夜しただけで限界ですから。

さてしばらく前ですが釣りが趣味な上司から小さいけど頂きました。
釣ったのでいるならあげるよということで。
帰宅したのは20時でしたが頑張ってサバキマシタ。
.........秋刀魚より難しい。
何が難しいって皮は簡単に捲れるがその下にある薄皮が上手くいかん。(刺身包丁買えよー)


頑張る理由はコレ。
私の大好物、海のフォアグラと呼ばれる肝です。
正直アン肝より断然美味しいです。
実家ではさっと湯通しし刻んだ万能葱をまぶしさらに醤油かけてご飯に乗せ頂きます。
数年ぶりに食べましたが最高な味でした。
ちなみに身は吸い物にしましたよ。

しっかし今月昼夜何回やってんだろ。
体が限界デース。
Posted at 2012/10/28 18:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation