• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

年末回想②

年末回想②さて実家では古めのアルトで移動。
いまどきカセットデッキも凄いがスピーカーの音悪いです。
あけてみるとほんまにただの紙。


AWから外したアルパインスピーカーと交換。
配線は新しくしたスピーカー付属の余っていた配線と100円ショップで売っていた端子をラジペンで加工。
FM聴くと音は間違いなくよくなったのだが.......使っているカセットというソースが悪く体感できません。
デッキ変えて一気にUSB化するかな。

しかしこのアルト生意気にも電動パワステらしい。
しかも不具合が必ず出るらしく(普通はリコールレベルだよね)エンジンかけるとハンドルが勝手に左に回ります。
ラジコンと一緒でセンターをセンサーで調整しているらしいのですがセンターずれるとアッシー交換10万を薦められるという..........うちの親もそう言われたらしい。
スロポジのような形状したセンサーには弄り止め&樹脂による穴埋め)ここを弄ると保障がなくなるというが年数が経過して税金上がるような状態なら保証もクソもないでしょう。

アストロに工具買いに行こうと思ったら31日、1日は休みだと。
全国の営業予定見たら関東でも一部店舗は休みなし。
こういう店舗は褒めてあげましょう。
田舎は行くとこないから客入ると思うんだけどね。
金落とす鉄板は釣具屋、電気屋、レンタルビデオ店、デパートくらいですから。
Pのつくとこ?あれは感覚のまともな人が行くところではありませんから。

ついでに品揃え、店員の接客態度もチェックしてきますかね。
うーん嫌な客だね。(笑)

そんなわけでパワステのセンター調整してから東京に戻るつもりです。



需要あるの?


狭いんだから山口ナンバーだけでいいと思うんだけど必要なんでしょうね。
ちなみに現在山口の運転マナーは悪いです。
直進車が来てるのに強引に右折。側道から同じように合流。
東京のタクシーより少しましな程度で残念です。


子供のころ好きだったパンを発見。
名前が良いですよね。
小さいころは名前だけで大都会を思い浮かべてたり。(笑)


ただのチョコドーナツなんですけど程よい甘さでおいしかったです。
しかし久しぶりな味だ~。

さて今夜はアニソン関係の少し出る紅白途中まで見てアニソン紅白を観て年越しするのだ。
あと「熱風大陸ブシロード3時間スペシャル」と「黒子のバスケ」も観ないとなぁ。
アニソン紅白、TV欄見たら今年も田村直美さんの歌が聴ける模様。
ちょっと嬉しい。

それでは皆さんそれぞれよいお年をお迎えくださいね~。




Posted at 2013/12/31 15:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

年末回想①

年末回想①年末はなぜか忙しくドタバタ。
帰省の準備もままなりませんでした。
部屋を14時33分に出て東京駅で新幹線に乗ったのが15時27分。
京成の急行がなければアウトでした。(苦笑)

さてそんなおっさんの年末回想.........
仕事帰りに秋葉原。
2期の放映も決まったせいかこんなものが展示。


UDXはこのキャラのポスターでした。
ほか周る元気はなし。(笑)


後日電撃文庫のイベントもやっていたのですが入場が有料だったのでやめ。
「ストライプブラッド抽選会」(ストライクではない)は結構な列でした。


じゃぁ何しに行ったのかというとこれを買いに。
モバイルバッテリーです。
PC対応のものは最近扱っている店舗が少ないのですよね。
3000円くらいのものが主流であっても出力が5~6000台。
6000台でPC対応のものだと4時間延長できるらしいので1万3千円で24000のこれだとPC持ち歩く私としては大助かり。(3万出せば48000もあるぞ)
まぁこれのおかげで実家のマクドから長々打てるのですが。

お土産用の歯ブラシは安くて使い心地が最高。歯医者で掃除した後とおなじくツルツルになります。


あとはワルキューレロマンツェのブルーレイを引き取り。
めでたく結婚された原画氏さんの描く複製色紙が貰えます。
やっぱりこのキャラが一番映えますね。


さて帰省する29日はAWの走り収め。
コールドスタートインジェクター殺したら嘘のようにエンジンが安定。
さいたまんのホームセンターまで断熱カーテンを買いに行ってきました。


「吠えろ4AGZ~!!(笑)」(最後のEは面倒だからつけませんよ)
踏んで踏んでカーボン飛ばそうと思ったのですが思ったようには踏めませんね。
普段からウインカーも出さない運転している方たちがいっせいに高速乗って地方へ向かうのだから事故がおきないわけはないと思うのは私だけでしょうか。


新幹線はやっぱりこのデザインが一番かっちょええ。


ウォーズマンをオマージュしたようなデザインなのは気にしない。(笑)
キャラが描かれるなんて時代は変わったなぁ。


これデザインされた方は褒めてあげたい。
持っているテレカだと車体全体が写ってますがスカイライナーと同じくらいかっちょいい。
性能追求すると今ののぞみとかなんでしょうけどね。


駅到着。
イルミネーションが華やかで寂れた雰囲気が緩和されてます。
駅前開発失敗するとホンマに寂れますね。

②へ続く
Posted at 2013/12/31 15:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation