• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

新年の過ごし方①

新年の過ごし方①年明けは初詣へ。
かわいい巫女さんはおらんかえ~。


帰りは車の修理するのに必要な工具を買いに。
やすいラチェットセットとトルクスビット購入。

出口をふと見ると.....餅つきの用意を店員さんが行ってます。
うーんこれは食べていきたい。
暫くすると時間通りに開始。
買い物客が交代でつき始めます。
もっともやりたがるのは子供ばかり。
少しだけ叩いたつなぎ着たおっさんがこっちをちらちら観て「おまえはつかんのか?」みたいな顔するんです。(笑)
子供たちがついたのですが米の形がまだ残ってます。
仕方ないので最後にワタスがつくことにしました。
一発目叩いた瞬間周りがポカーン。つなぎのオッサンあんぐり。(爆)
一般の人「ぺち」
ワタス「パンッ!!」
叩いた瞬間にもちが飛び散り最後には杵が欠け始め......あっという間にもち完成。
ぶはははは、普段の体の苛め方が違うのだよ。(鍛え方ではないところが哀しい)
うちらの職業は20cm以上のアスファルトを大ハンマー&レッキングクルー状態で叩き割るんだから。


完成後は店員さんたちがもちを切り分けきな粉をまぶしてきな粉もちに。

うーんやっぱりつきたては美味いなぁ。
お代わりもOKで2回もしてしまった。
ご馳走様でした。

帰宅後は初売りで買ってきたCDデッキを取り付けます。
シガーライターが...........めんどくさい。

src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/013/195/565/554bd44b26.jpg" target=_blank>
内装めくる際シガーライター外すところから悩まされます。(笑)

引き抜くともとから純正デッキじゃないので変換ハーネスがついてました。


USBメモリーでWAV音源が読めるものとなるとコレしか安いのなかった。
でも安いから曲のタイトルなどアルファベットでしか受け付けません。
ちなみにこのデッキ、音の端折られたMP3などの補完をする機能があります。
でもねWAV音源のほうが音良いからあまり必要なかったりもします。


装着完了。
アニソンをかけまくり音の調整をして完成。
2スピーカーでこのレベルなら十分な音質。

元旦の作業はここまで。




Posted at 2014/01/02 23:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

赤と白

赤と白あけましてオメデトウ御座います。
本年もAWはあまり絡まない日記となりますがよろすく。

さて年末は赤と白観てたのですがこれ観たらもういいやと。
くまもんVSふなっしーのどつきあい。(笑)
アニソン関係の出演者も良かったと思うのですがフルじゃないから満足感が.......ちょっと足りないかも。

そんなわけで「アニソンキング」の放送開始時間来たのでchを変えました。


山形さんが吠え.......

MoJoさんが歌い.......おっさん世代はニヤニヤデスね。


日朝オッサンズには.......プリキュアの歌うたってるこの方。
空飛ぶパンツアニメのOP歌ってる頃より活躍の場が広がってますね。
山口にもプリキュアショーと一緒にくるみたい。



戸松ファンにはガブリンチョなこっちのほうが聴き覚えがあるかも。
TVサイズとは違いフルに歌うんだから贅沢ですよね~。


がぶりんちょなEDで踊りの投稿映像が流れるんですが子供だけでなく大人が結構多いんですよね~。
会場の 客も踊り完璧な方がちらほら。
TVでみたあの踊りをしながらフルに歌うんですからスンバラシイ~!!(かなり長い曲だぜ)
しかし毎年いい出演者チョイスしてくるぜ。


田村さんが今年も歌い.....


リンドバーグのボーカルが登場。(懐かしくてビックリ)
「となりの関君」のOPかED曲に昔の曲が使われるようです。



まさかのいとうかなこさんも登場。
もちろん曲は劇場版シュタインズゲートだぜ。


トミーさんの歌が今年も聴けるとは.....迫力満点。
ジョジョは3部もアニメ化決定しましたね。(嬉)


秋葉レンジャー痛のOPも良かった~。
ももーいさん少し痩せた気が。最近は楽曲提供など活躍されてますよね。


今年もやってくれました。
昨年のマーシー登場にも驚きでしたが今回はなんとNoBさん登場。
聖闘士☆星矢のOP「ペガサス幻想」を熱唱。
しょ○○たんの声もないので完全オリジナル仕様。

マイクスタンドのパフォーマンスも圧巻でしたが歌声がすげぇ良かった。
フルコーラスを歌いきってるので永久保存ですね。


石田さんはストライクウィッチーズの曲も。
セーラームーンRのEDも良かったです。(最近出た完全版コミック買うか悩んでるワタス)


ワンピースのあの曲も熱唱。
夕方やってる「ガイストクラッシャー」のOPもかっちょええ曲でした。


もちろん最後はクッシーの「キンニクマン Go FIGHT!!」で決まり!!
小さい頃から聴いているこの人の歌の熱さはまったく衰えません。(1たす2たすサ○ンバルカン~♪)
トリコのOP2曲も歌ってくれたし。
毎年年越しで元気に歌う姿が見られるのは超贅沢だと思うのは私だけでしょうか?
おかげで良い新年迎えられましたよ。







Posted at 2014/01/02 22:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 34
567891011
12131415 16 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation