
昼夜通して働いた後AWを壊してしまいました。
どこだか判るかな?
正直夜勤は夜勤だけにして欲しいですわ。
「あっ」っと思ったときは「ガリガリガリ」。

リア側。サイドステップも少し削れています。

フロント側。何も言いたくないです。
F15インチはスペアが2本あるのでバルブ購入後組み替えればいいや。
R16インチだけは予備ないのでそのうちキチンと修理に出したいものです。

タッチペンで軽く補修してから不具合チェックしに。
通勤時に気になったサブコンのデータ変更後久しぶりに3速全開してみました。
この速度まで踏んだの久しぶり。
インジェクターが100%でA/F10.0で貼りつく.......
アルティメイト特有の症状らしく動作がおかしいので後日修正することに。
走るのはとりあえず大丈夫そう。
車検でトーイン弄られて左に流れるのはぶつける前からだし。
結局自分で直す羽目になるので弄らないで欲しいのだが......。

明け休みだったので夕方から取り付け。
取り付け後はテスト走行へ。

繰り返しブーストかけて走っても吸気温度は37度台を超えることはなく平均35度前後。
ここまでやれば駅思惟痔の2層I/Cはかなり冷えますね。
見た目悪いけど......
真後ろが見えないけど......
ホイールがガリガリくんで見た目も糞もないからもういいか。(笑)
40度以下をキープできれば加速フィーリングがぜんぜん違ってきますよ。

この程度上に出てるだけなんですけど上手くいったなぁ。
早くバケットの右ショルダー直したいわ。

走ってるだけで様になるなぁ。
コレに比べると今時カーのデザインって......いろいろ考えちゃいますね。
Posted at 2014/04/18 01:00:12 | |
トラックバック(0) | 日記