• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

風邪引いたようです

風邪引いたようです朝起きると頭痛&鼻水たらーんで喉も痛い。
会社に連絡して安静にすることに。

銀次さんのコメントみたので重い腰を........。

うちの従兄弟に20代後半にもらったのがコレ。
ポンと買って新しいのに買い替えるなんてお金持ちやなぁ。

カセットテープの編集がとにかく優秀で光入力も充実。
さすがバブル期のミニコンポ最上位機種といったところでしょうか。(内容や規格はフルコンポと大差ない。価格のせいか殆どの方は中位のSC-D50で断念した模様。)
結構長く楽しんだのですがアンプが壊れたので廃棄。
以後スピーカーだけが部屋の片隅で10数年眠りにつくことに。



とりあえず部屋の両端に分けておいているので片側だけ試すことに。
大きさはリーガルマフラーの太鼓と比較すればわかりますよね。
ホコリとって通電。
アッ音出た出た。

やっぱり箱がでかいのと当時の主流3Way。
入力余裕ありすぎなのとウーハーでかいのでサブウーファーなんて要りません。
低音から高音まで十分な音質です。
バブル期でないとこの仕様は無理ですね。

小さいスピーカーと聴き比べてみると「無理やり音出してます感」がなくやっぱりこっちのほうが自然でイイです。(もっとも小さくてずば抜けて高性能なものがありますけどお値段が)

まぁオークションだとこれ安いんですけど.......あと大きいので今の携帯プレーヤーが主流の音楽環境には向いてないのかもしれませんね。
安くて壁の薄いいまどき賃貸だと音量的にまず無理かと。

なんにせよ部屋での楽しみがまた増えました。(ますます外に出なくなるなぁ)
Posted at 2017/02/13 15:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678 91011
12 1314 15161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation