• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

見てみたかった

見てみたかった仕事でお役所行った跡ちょっと休憩。
何か人多いなと思ったら「ケーキショー」開催?。
最初はまばらだった人が一気に増え入館待ちの列作ってます。

食べるケーキだったらいいなぁ。試食もありかなぁ?食べたいなぁ等と妄想。
しかし仕事中なので見に行くのは無理。
そういえば最近ケーキ食べないなぁ。仕方ない帰って甘いモン食べよ。

結局「極上かりんとう ピーナッツ」食べてココア飲んでお終い。
はぁスッキリ。

画像は昨晩見ていた映像。ボト○ズじゃないよ。(笑)
Posted at 2007/10/10 22:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

一応直った模様

一応直った模様暖機しながらゆっくり走って環七へ。

とりあえずブリッピングしながら具合を見ます。出ませんねぇ症状。
昨日症状の出ていた路面のギャップを通過しても出ない。
踏んで緩めて繰り返しても大丈夫。コレなら大丈夫そうですね。

しかしもう一つ問題があったのである。
それは電圧が上がったことによりポンプの吐出量がアップ。A/Fが全体的に濃くなり.....先日までの燃調がパァ。全体的に実走しながら絞る作業が必要なようです。

電圧はアイドリング13.9~13.8、全開時13.5。電圧は以前ポンプ交換した頃の正常値に戻ったのでちょっとウレシイ。

症状が出ませんようにと祈りつつ燃調取り直します。
この2日でフロントのショックを2段締め上げたので車体の挙動もかなり安定してきました。これならバネ換えなくてもいいかも。

画像は目の前走っていたんでパシャリ。やっぱりルーフが低いですね。重心低くて速いわけだ。
だれかAWをチョップドトップにしないかなぁ。(笑)
Posted at 2007/10/08 12:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

思わぬ副作用

思わぬ副作用エンジン始動後アイドリングでチェック。

でメーター見ると「あれっ?」電圧が上がってるよ。オルタOHしても配線交換しても電圧上がらんかったのに何故。
昨日までアイドリング13.4~13.5、夜間全開時12.8~13.0だったのだがまともになってる。

これは少し走ってテストしてみるかとバックに入れて動かすとチェックランプ点灯......しかしぐずるわけでもなく点火は生きている。

うーん解らん。とりあえず走ってみよ。
Posted at 2007/10/08 11:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

雨が降る前に

雨が降る前に朝おきて外見るとまだ雨降ってませんが南の空は暗い。
うーんこれは今のうちに昨日のトラブル原因を捜した方がええのぅ.....というわけで駐車場へGO。

まずは震動でチェックランプが点いたり消えたりしてるようなんで配線の接触不良だろうと考えました。
まずは以前から修正していたオルタの+B配線。問題なし。
次に同時点火の+Bをとっているリレー配線。これも問題ないようでしたが一度外して挿し直し。それからコイル手前のカプラー配線のチェック。コレも問題なし。
同時点火イグナイター側も問題なし。
でタコメーター動かすために残してあるAWイグナイターをチェック。
配線は問題ないっと、カプラーは入ってるなぁ.......あれ?微妙に浮いてる。といっても抜け止めの爪は入ってるしう~ん押してみるか。あっ!!少し入った。(エ~そんなんありか~)

画像の緑のカプラー触ったのっていつだっけなぁ?

後はECUのハーネスをチェックしてエンジン始動。
やっぱり普通に掛かるんだよねぇ。(笑)
Posted at 2007/10/08 11:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

いいかほり

いいかほり毎年お楽しみのシーズン到来です。

あちこちでにほい始めましたね。キンモクセイ。
今住んでるところも垣根がキンモクセイ。朝、玄関出るといいかほり。
近所を少し歩くとあちらこちらと木があるモンでちょっと得した気分にさせられますよ。

それはさておきAWの方は不具合が発生。エンジンは普通に掛かるのですがアクセル踏むとチェックランプが点き失速。ダイアグ見ると点火信号のエラー。
ちょっと気になったのが路面の荒れたとこ走って車体が揺れたときに唐突に出るような。
とりあえず点火系のハーネスを全部バラシテチェックです。(接触不良も考えられます)

愛知に行く前に出なくて良かったってとこですかね。
とりあえずノンビリ修理しまーす。
Posted at 2007/10/07 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 56
7 89 10 11 1213
1415161718 1920
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation