• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

朝焼け

朝焼け芝浦PAでの風景。
冷え込んだので空が綺麗ですね.....寒いけど。

首都高1周してきたわけですが来年から距離別料金なんてワケわからんことをはじめようとしてますから困ったものです。
元々赤字でなかったのに500円から200円も値上げし今度は最大1400円なんてオイオイッって感じですよね。都内抜けるだけでそんな金額かかっていたら洒落になりませんよ。

チョイ乗りをしようなんてパンフレット配ってますが下が込んでるから高速で通過し一区間で降りると快適なんて滅多にないでしょ。大抵高速も渋滞してるんだし降り口の下道合流エリアなんて結構詰まるし。それだけで400円は払えんよ。

これからはガソリン代も高いし移動するのに高額な料金取られるしでホントお金がかかりますね。下道がますます渋滞すること間違いないです。

先日ハイオクいれた時は146円でしたが先ほど見ると154円.......埼玉のほうでは159円とか普通に表示されてましたから日常的に車通勤してる人は大変です。灯油も18Lで1650円.....前は630円で入れられたこともあったんですけどね。

さて今日は朝から動いてしまったのでダルイ。作業どうするかなぁ。(笑)
Posted at 2007/11/04 10:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

早朝テストドライブ

早朝テストドライブ冷え込みがきつく寝付けなくなってしまったので朝4時過ぎから燃料の絞り具合を見るためにテスト走行。さっ、寒い!!。

暖気終えて首都高に乗り全開。ああ~5500回転でベルト滑ってる.....とりあえず3速まで全開してから巡航。アクセル踏むとガソリン出ません。(絞りすぎ)

こりゃ駄目だと芝浦のPAに入りS/Cのベルト張りなおし以前中央道で採ったデータに戻しました。
ガソリンはしっかり出てくれるようになりましたが排気音が大きくなりうっさい。加速するとヒーターON状態で水温が73度まで落ちるしラジエーターをダンボールでふさがないと駄目ですね。

データロガー見ると全開時の吸気温が30度........やはり今朝は今年一番の冷え込みの模様です。
Posted at 2007/11/04 09:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

2階の住人が

2階の住人が朝起きてTV見る。お昼になったので出かけるかとAWのとこにいくとルーフに黄色い物体が......虫の糞。テッシュで拭くと伸びやがった。しかもこすっても広がって取れない。→ルーフのあちこちに黄色い染みができ放置すると後が大変。
仕方ないので水垢落としをルーフだけ掛けました。ホント余計な仕事が増えますね。

で2階の住人が外でなんか弄ってるの見るとなんとBMWのバイクです。
昔のと違ってでけぇ~。横に張り出したエンジンはまさに水平対抗。
このサイズになるとちゃんとした駐車場が必要です。普段どこにしまってるんでしょうね。
Posted at 2007/11/03 21:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

TV版すばらしい

TV版すばらしい最近夜更かしモード全開です。
昨晩も帰宅後寝て目覚めたら丁度深夜アニメのゴールデンタイム。(笑)

劇場版も綺麗な映像でしたがTV版「クラナド」スバラシイ出来映えです。(京都アニメーション製作ならクオリティの心配は全くないですね)

ストーリーも原作に忠実でキャラも気持ち悪いくらいよく動きます。
いやホント面白いしゲームやった人ならハマッテシマウコト間違いないです。
結局寝たの4時.....おきたの6時.....二度寝して7時。会社へAWでGO。

ナビでは6号線がら空きのはずが流れない......消防車が後ろから何台も来てさらに渋滞。しばらく走るとまた流れ悪い。なにかと思ったらトラックと大型スクーターが接触事故。「どうせ原因はスクーターが無理な割り込み&追い越しかけたんだろ」なんて思いつつ通過。
「ほんま死にたいんか?われぇ」と言いたくなるくらい無謀な走りしてるのが多いんですよね。現にうちの近所でも50m近く飛んで死んでますから洒落になりません。
そもそも半ヘルなんて意味ないしあご紐もプラプラ。ヘルメットメーカーの衝撃テスト見たら.....せめて最低でもジェットタイプ被りましょうよと言いたくなってしまいます。

あれ?.......話がずいぶん脱線してますぞ。

さて、帰宅の際PCを車につないで燃料絞りました。
絞ると排気音が軽くなってくるんですよね。

渋滞であまり踏めなかったので出かけたときにでも調整しながらエコデータを作ろうと思います。
Posted at 2007/11/02 20:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日 イイね!

とりあえず気休めに

とりあえず気休めに今日はガソリン価格がいきなり値上げされたそうで。
もっともニューヨーク市場の原油価格高騰なんてのを以前から見てればわかることなんですが。

会社からの帰りに行きつけのセルフの価格見ておいたらまだ146円。(ハイオク)
昨晩は1時間しか寝てないので帰宅後爆睡してしまい目が覚めると22時半。
大抵0時を回ると値段表示が変わるので4000円分(27.6L)入れてきました。
こんなとき42L程度しかタンク容量のないAWでよかったなと思ったり。
以前乗っていた130Zは80Lだもんなぁ。(高速はブーストガンガン掛けて走っても無給油で広島あたりまでいけるので楽でしたが)

しかしレギュラーで150円って異常ですよね。メーカーごとに仕様の違うハイオクなら仕方ないんですけど。
あっ、ちなみにバイオ燃料は原料のアルコール輸入価格がガソリンのベース材より高く(○○省の役人がアルコール価格の上昇を想定せず進めてしまったから)燃焼効率も悪いのでちっとも環境に優しくありません。

アルコール原料の穀物畑作るために森林を凄いペースで伐採しているのでバイオ燃料は環境破壊の原因になっていたりします。(発展途上国の食糧供給も圧迫してますし)
ホンダが確か稲の茎からバイオ燃料作るなんて研究してますから自国で供給できるようになると良いですね。

原油の掘削技術もいろいろ開発されてるようで掘削時に排出されるCO2を回収し油田(地中)に圧入し産出量を増大させるなんてこともやってるみたいです。

これからさらに困るのは冬季の灯油価格でしょうね。昨年以上に価格上がるわけですから。

まあそんなわけでガソリンもあまり無駄遣いできないのでアルティメイトで過給してないエリアのマップを薄くして燃費稼ぐようにしようっと。



Posted at 2007/11/02 01:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 678 9 10
1112 131415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 2627 28 29 30 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation