• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

結局買い替え

結局買い替えTV見ながらネットが出来ないと不便なのでモニターを買ってきました。
部屋も狭いんで22インチにしました。

帰宅後旧モニター撤去して大掃除。ホコリ取りながら不要なケーブル類などを撤去。30本近くコードが減りました。

ついでにマウスをコードレス化。かなり動きが良くなりました。

電源入れてドライバーぶち込んでやりましたが新品の電気製品はしばらく臭うのですよ。2時間たって臭いが緩和されました。

画面は19インチスクエア→22ワイドなのでかなり見やすいですね。
反応速度も悪くないので今度動きの激しいゲームなんかやってみるかな。

ハァ、しかし色々よく壊れるわ。(笑)
Posted at 2008/02/25 01:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月24日 イイね!

ゆっくりできなかった休暇

ゆっくりできなかった休暇午後からAE92前期の整備書持ってるディーラーへ行きイグナイター関係の点検方法をコピーしてもらいました。
前期から同時点火を導入されてるだけあってきちんとでてました。時間見てチェックしたいと思います。

しかし休日のディーラーって人が結構来るんですね。
コーヒーが出たので飲みながらのんびり待ってましたが整備士の方はホント忙しそう。コピーしていただきありがとうございました。
Posted at 2008/02/25 00:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月23日 イイね!

ついてない時はこんなもんである

夕方、ガンダムが始まるなぁとTV映像見てたらいきなり「ポンッ!!ポン!!」という破裂音が炸裂。

何だ何だ?と思ってあちこち見ると先程まで普通に写っていたPCのモニターが写ってない。電源スイッチ押すとあっ、入った。でも写らん。なんか焦げ臭いぞ。
モニターのコード触ると加熱している.....慌てて抜きました。

ハイ、19インチCRTモニターがお亡くなりになりました。(泣)

仕方ないので秋葉原に見に行き「よし買うぞ」と品番カードレジに持っていたら「スミマセン在庫切れです....」
在庫無いのにカード置くなと言いたいが仕方ないのであきらめる。
数年付き合うわけなんで他のでもいいやというわけにはいきませんし明日また他のところ探そう。

そのままカレー屋によりロースカツカレー特盛りをやけ食いして帰ってきました。

現在はTV見たりしている17インチモニターに繋ぎ直し書き込んでいるわけです。
視力が良くなってるのか1.5M離れたところから見てもハッキリ文字が読めますね。ビックリ。(以前は霞んでたので)

明日はまた秋葉原に行ってきます。
Posted at 2008/02/24 02:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月23日 イイね!

作業できませんね

午前中仕事だったので午後から作業するかと思い食事後のんびりしていたら暴風です。

こんな日に下に潜るのは目にゴミ入れてくれと言ってるようなもの。
よって作業中止。

午前中はあんなに暖かくいい天気だったのにオイル交換出来ないではないか。
(運転していて暑いと思ったぐらいです)
オイルは下から抜くので風強いとオイルがあらぬ方向へ流れるんですよ。

しかし今日のエキゾーストはアルティメイトをバージョンアップしたせいかいい感じです。
アイドリングも静か目。アクセル開けるといい感じの乾いた低音になってました........まぁ、うるさい車には違いないですけどね。(汗)

来月車検なんで用意もせんとイカンし暫く週末はドタバタしそうです。(笑)

Posted at 2008/02/23 15:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月21日 イイね!

アップデート

アップデート昨晩ネット見てるとアルティメイトがバージョンアップしている。
履歴見ると急に連続アップ.....この間まで放置状態だったのになんで?

まあネットで見ていても評判は散々ですからね。ホントバグが多すぎ。
きちんと作動させる環境が整えばスバラシイサブコンだと思うんですがもったいないですね。
頑張ってくださいよトラストさん。不安定さで泣く泣く外す購入者が多いのですから。(青マネージのほうが安定してるんじゃ話になりませんよ)

ということで帰宅後AWに向かいアップデートさせました。
エンジンON。なんか調子悪いなぁ。
しばらく走ってみてもなんか変。
車種設定を4AGZ(PR)に変えてみると普通になったが画面がなんか変わってる。

あっ!エアフロ交換がちゃんと出来るようになっている。(以前は4AGZ選ぶと出来なかったのでユニバーサル選ぶしかなかった)

これはかなり補機類の選択範囲が広がります。
あと圧力センサーの負圧値がブースト計と同じになったのは改善ですね。(以前はずれていた)

週末はいろいろチェックしてみたいと思います。
Posted at 2008/02/21 21:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 4 5678 9
10 11 1213 1415 16
1718 1920 2122 23
2425 2627 28 29 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation