• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

最高にかっちょいいです

最高にかっちょいいです秋葉原でミニカー買ってきました。

そう、10万km世界速度記録達成車です。
昔実車が山口のイベントに来てたんですが涙がチョチョ切れそうになったのを思い出します。

実際はホイールは鉄にカバーのみという仕様なんですがコレは何故かレガシィの純正ホイールです。(笑)
ちなみにRS系ホイールはガンメタ、GT系はシルバー。
ゴールドはありませ~ん。

しかしこれ真面目に出来がいいです。
トミカ版より実車に近いですね。(デカールはトミカ版(1号車から4号車)もイイです)

今までショップが数体作っただけのミニカーしかないという状態だったのでコレは嬉しいアイテムですね。

いやぁ幸せだぁ。
Posted at 2009/02/08 20:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

撮ってみました

撮ってみました試験場からの帰り弁当買うために秋葉原へ。

途中休日にたま来ているAWがいましたので写真撮ってみました。

前:正しい姿(外観維持にお金がかかる)

後:やりたい放題(かけるお金は自分次第)

純正ルックのAWと信号待ちで並んだりすれ違ったりしても見て見ぬふりされるわけである。(爆)

前のAWは左リアタイヤがパンクしてました。(右フロントが少し浮き気味でしょ)
「帰る前に気がつけばいいんですが」と思いつつも何もしてあげられないので離脱です。
Posted at 2009/02/08 20:38:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

厚みの違い

厚みの違い財布から出しにくいじゃないか。全く。

ちなみに本籍見るには試験場か警察署に行って機械に入れないと画面に表示されません。
こんな機械導入のためのIC化ならまだ「虫キング」とか「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」とかのほうがよっぽどましだと思いました。(楽しめる分)
Posted at 2009/02/08 20:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

更新してきた

更新してきた朝早く起きたら外は強風。
しかも寒い。

こりゃなんも出来ないし洗車しても無駄である。
現に車はホコリまみれ。
他にすることは....
免許の更新行っとくか。


試験場到着。
やっぱり混んでました。
しかし寝不足&朝早いのとで顔はむくんでるわ機嫌悪いわで写真がまぁ不細工なこと。(爆)

しかし免許をICカード化する必要があるのか非常に疑問である。
厚みは1.5枚分くらい厚くなるし機械使って暗証番号入力しないと本籍は見られない。(この機械のためにエライ無駄遣いが....だって普通のとこには置いてないでしょ)

磁力でパーになること考えるとね扱いづらいですね。出し入れしにくいし。

法改正で今回の更新で5年間有効。
しかも最終違反が16年の5月だからゴールドじゃないのよ。あほくさ。

あんまり嬉しくない今回の更新でしたが無事終わったのでヒゲ剃ろうっと。



Posted at 2009/02/08 19:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

上の住人がドタバタウルサイので

上の住人がドタバタウルサイので上の住人が時々ドタバタウルサイんですよね。
ベロベロに酔っぱらうみたいで部屋の中で転倒したり跳ねたりで......アル中の模様。
クセの悪い呑み助は嫌いなのさ。

そんなときはスピーカーの音量上げてゲームすればいいのだ。


「スペースハリアー」で主人公が絶命するときの「ア~~、ア~~、ア~~」を連発させておけば効果てきめん。(ボーナスステージの曲が好きなんだよね)

あっ、「ギャー」とか断末魔の叫びが入ってるゲームとかやっても静かになりますよ。(爆)

ついでに暫く遊んでたら最終面。
いくら死んでもクレジットがあれば終わるゲームですからね。
しかしこんなのフツウにクリアーする人もいるんだから恐れ入りますよね。
私には無理。
Posted at 2009/02/05 23:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation