• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

かなり詰めました

かなり詰めました夕方になっても雨やまず。
部屋でCD聴きながらコミック読んでまして非常にまったりとした休日でした。
そろそろ晩飯な時間(19時)になりどうするかなと考える。

あっ、そうだ秋葉原で売り切れていた漫画探しに行かないと。
というわけでさいたまんへGO!!(何店かまわって無事確保。初版少なすぎ)

PC立ち上げてデータチェック。
うーん酷くはおかしくないんだけどA/Fが薄い。
信号待ちしてたら急に来ました。A/F20アイドリング。(爆)
ココまでいくと考えられるのECUに入れてるA/F計の信号によるフィードバックだべ.........もう配線カットじゃ。

チェックランプもつかないのでOK。
酷い症状は停まったモノのいままでフィードバック制御されていた領域が放置状態にされたのでマップ作り直し。(今までとは全く別のマップになってしまった)
フィードバック制御にかなり助けられてた反面データ弄っていくと足を引っ張られていたことも判明。

負圧領域で走っては調整を2時間近く繰り返しアイドリングやアクセルオフでのストールもキッチリ仕上げかなりムフフな状態へ。

NA状態でココまで加速すれば十分でしょうね。たぶん。
でもまだまだ詰められそうなのでやりますけど。

めんどくさいわ。
Posted at 2009/05/07 07:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

お昼は

お昼は目が覚め外見ると何故か雨脚強くなってるし~.......。
仕方ないのでフロ入ってから昼食。

昨日買ってきた画像のブツです。
デカイでしょ。
具材は卵・偽物肉(肉エキス入りデンプン)・ネギ・鷹の爪と何故かチキンラーメンっぽくない具材も入ってます。



食べてみると美味しい。でも量が多い。(汗)
そう、チキンラーメンはスープ吸ってすぐ増殖するので急いで食べないとイカンのです。

時間との闘いで結構辛かったですがなかなか美味しかった。(スープが普通のヤツよりイイ味してた)
次は普通のヤツ買おうと思いますた。

しかし夕方には雨やまんかなぁ。(少し作業したい)
仕方ない溜まった単行本を読むとしよう。
Posted at 2009/05/06 14:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

GW最終日は

GW最終日は朝4時に目が覚め(というか2時過ぎに横になったんだが寝られなかっただけ)不燃物の日だったので台所の要らんモノを捨てる。
....意外と減らなかった。(汗)

そうこうするうちに「ズームイン」が始まったので朝食。
先日Anneさんがホットケーキ用に画像のシロップくれたんですが.......


「これって滅茶苦茶高いじゃないですか!!CRCのスーパーパーフェクトクリーンが買えますよ!!」(大汗)

私行きつけのお店は業務用香辛料(ハーブ類はフルスペックといえるかも)から「何でココのメーカー置いてあるの?」ってモノまであるんです。
先日買い物に行った際ホットケーキコーナーに置いてあるのを見て気がついたのでした。

なんと一本1200円チョイです。
隣に置いてある森永純正シロップ@260円くらい。

ホテルオークラのホットケーキ粉(バニラ風味)にしようかと思ったが贅沢はイカン。森永のにしておきました。

実際食してみましたが流石100%メープル。美味しいです。
たらふく食ったら眠気が来て昼過ぎまで寝こけるのでありました。

なんかエライ贅沢しちゃったな。有難う御座います。

Posted at 2009/05/06 14:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

テストしてみた

テストしてみたデータ入れ直して買い物へGO!!

暫く走っても変な症状も出ないので大雨の中全開テストです。
久しぶりに0発進1速から3速までフルスロットルです。(といってもトラクション抜けると自然に緩めてるので意外と踏んでない)



ロガーのピンクの矢印部分が笑えますね。
反ったような回転上昇はオーバーホイールスピンしながら加速しているため。
右の丸で囲んだところは路面の継ぎ目でホイールスピンが出ているところ。
昨晩弄くったせいで少し濃いような気がします。

昨晩のは何だったんだと思えるくらい普通に走るのでイロイロ試して様子見ないとダメかも。
しかしAWは3速の加速ホントダメですね。
グラフで見るとハッキリしてます。(笑)
Posted at 2009/05/05 23:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

原因は

原因は昨晩のとんでもない状況をロガーで分析。

①ハーフアクセル時のエアフロ電圧が低い。
②全開時のブースト圧表示が以上。
③明らかに読んでいるデータがおかしい

見ていくとイロイロわかってきます。
しかしブースト圧1.8ってなんだよ。
S/Cでそんなに掛かったら大変だよ。エンジンぶっ壊れてますって。
銀次号に近づいてしまったではないか。(爆)

つまり怪しいのはブーストセンサーがらみの信号って事です。
A/F計あるからこの事態(リーンバーン)に気がつくんですが無ければブローですもんね。

えっ、純正状態ならそんなことにならないだろうって?
いえいえ二十数年経った車ですから配線がいつトラぶってもおかしくないんですよ。
そういった意味でも計器って大事だったりします。

天気回復したらもう一回チェックですね。
Posted at 2009/05/05 23:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 1112 13 14 15 16
1718 1920 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation