
なにしに行ったのかというと...............4AGターボに乗るために。
オーナーから説明受け早速乗り込みます。
ツインプレートのクラッチは意外と扱いやすい。
重さ的にはうちのより少し重いくらい。
暫く走って通りに出ようとしたらエンスト。
エンジンかからん。
そのままでは邪魔になるので手押しで2mほど押しました。(爆)
タイヤの接地面積が多いので結構重かった。
オーナーに再始動の仕方を教えて貰い一安心。
1本目は様子見でエンジンのフィーリング、過給の掛かり方、車の挙動などをチェック。
軽く踏んでみると「キュオ~~ン!!」という吸気音が徐々に大きくなっていき突然凄まじい勢いでブーストが跳ね上がります。
で踏みすぎるとブースト1.3越えて「バシュ~~ン!!」という音と共にウエストゲートが開放。(エキゾーストよりこっちの音の方がデカイ)
オーナーが言うとおり挙動はワイドトレッドな為路面の荒れた場所ではハンドルとられやすい。
しかし速度が乗ればかなり安定。気になりません。
ボディサイズも思ったより気にならず結構普通に扱えたが周りの車にはかなりのプレッシャーが。(笑)
2本目は頑張って1.3維持して踏み込み加速。
タービンの過給が上手い具合に乗ると腰から延髄に「危険だよ信号」が来て車が瞬時にワープ。
後ろの車がみるみる小さくなっていきとっても速いです。
現状5000回転で打ち止めなので美味しいところが使い切れてませんがこのエンジンが上まで回るようになるとタービンの性能が生きてきてもの凄い加速と気持ちいいフィーリング(普通のAWに乗っている人にはただの恐怖)が待っていると思われます。
S/Cのブーストアップ位で手こずっているようでは話にならない状態で試乗できる方もかなり限定されるレベルのマシンでした。
面白かった~。(笑)
Posted at 2009/09/27 17:07:33 | |
トラックバック(0) | 日記