
今朝は「劇場版マクロスF 虚空歌姫」の舞台挨拶を見に行くため早朝から出かけてきました。
7時に出て池袋まで行くので首都高乗ったら分岐で渋滞。
池袋まであと4kmって所で詰まったので迂回して下道に降りなんとか到着。
8時前に到着。
間に合った~!!。(汗)
空いてれば30分かからないですからね。
今回は8時10分から上映開始。
日本で一番早く見られたわけですが早起きはツライ。
早く寝ようと思ったんだが久しぶりに森下号さんから電話来て長話してしまいネタのが2時半。
起きたのは5時半。(笑)
しかし始まってしまえばなんとやら。
面白い!!
TV版とは設定変えてありますが違和感なく見られます。
これはこれでイイ!!と思ってしまいました。
圧巻はシェリルのライブシーン。
素晴らしい出来です。
画面にある情報多すぎて見るのも大変ですが細かく伏線が入っていたりキャラ達の会話中の間やその際変わる目つきなど細かい演出がイッパイです。
シェリルの心境の変化やアルトがシェリルの記憶とのシンクロ中女性チックな表情(チョットエロイぞ)になるところもいいなぁ。
ランカのコスプレ&新曲達もインパクトありすぎ。菅野さん流石です。
納豆・重機・塾・ニンジン・超合金など見所満載。
戦闘シーンも大迫力。
到底文面なんかでおもしろさは伝わりませんので劇場で是非確かめてみて下さい。
気になったところいえば劇中に出てくる車がエスティマとかプリウス。(苦笑)
ベンツとスカルデルタ以外は........横やり入れたのかなぁ。トヨタ?
舞台挨拶はMC アメリカザリガニの2人。(MC上手い)
遠藤さん、中村さん、中島さん、河森監督。
中島さんの「ミハエルが生きてて良かった&大好きなんです」発言に中村さんが抗議の絶叫してたのは笑えました。
シェリルぶつシーンがある台本見た際「シェリルファンに殺される」と思ったとか河森監督に「ボクの命も守って下さい」と抗議してたりして非常に楽しかったです。
チケット譲ってくれた若者に感謝。
「けいおん!ライブ」行くならあるよと話すとエライ喜んでました。
抽選落選してどこの席でもイイから行きたいと申しておりましたので丁度良かったのかもしれませんね。
映画館出たあとはファミレスで食事しお茶飲みながらタップリまったりトークしてきました。
話が通じる人と話すと面白い。
暫くは劇場も混みますから少し間見てもう一回見に行くぞ。
1回見ただけじゃ気がつかないこともあるし何回見ても面白いと思える内容だから。
画像は購入グッズ。
パンフレットにスポーツタオル(生地が変わっいてイラストが凄く映えます)にシェリル目当てのクリアファイル。(笑)
Posted at 2009/11/21 17:51:00 | |
トラックバック(0) | 日記