
池袋まで行き劇場版マクロスFを見てきました。
流石平日の真っ昼間。
客も少なめ良い席でゆっくり見られました。
土日はこんなにゆっくり見られないはず。
.........といっても映画館の外は人・人・人でごった返してましたけどね。
一度見ている為あらすじは覚えておりストーリーをなぞるようにじっくり堪能しました。
やっぱりこの作品面白い。
何と言っても音と映像のマッチングがスバラシイ。
曲もクラシックからロックやテクノ、民族音楽まで何でもござれの菅野さんならではですね。
サントラ出たら買いますよ。
シェリルのライブシーンのカラクリ仕掛けや戦闘シーンは何回見ても驚きます。
特に戦闘シーンは目が追いつかなくなりそう。
2時間集中してみられるって時点で素晴らしい出来だと思います。
また時間あればもう一回見に行こうっと。
上映終了後若い女性グループが
「まったくアルトはいい加減どっち選ぶんだよ」
なんて話してました。
そんなにミハエルびいきしなくてもいいじゃないか~。
ミハエルの中の人が言ってるぞ。
「そんな君たちのやりとりに.....絶望した~!!」(違)
個人的には「シェリルに決まってるでしょ」なんて思ったりして。(爆)
しかし最近私が毒されているのかブレラが出る度に「智樹タワ~~入ります!!」とか頭に浮かんでくるんだよなぁ。
保志さんの「そらのおとしもの」のイメージが強くなってしまったようで。(苦笑)
そういえば劇場の壁面に貼ってあるグレンラガンの広告が水樹奈々さんのライブDVDに変わってました。
紅白何歌うんでしょうね~。
「迷宮バタフライ」とか。
ナイナイ。それはだってキャラソンだもの。
Posted at 2009/12/04 20:04:41 | |
トラックバック(0) | 日記