• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

原作に追いつきそう

原作に追いつきそうジャンプアニメの宿命かアニメ「銀魂」原作に追いつきそう。(笑)
ついに「結野アナ&陰陽師編」に突入。
夕方のお茶の間に再び「ケツノアナ」が連呼されるわけです。
っていうかもう連呼されちゃいましたが。

もともと銀さんの憧れのお天気お姉さんだったのですが突然の結婚。
銀さん大ショック受けてましたがその時の裏事情が絡んでいる今回のお話し。
非常に楽しみなエピソード突入ですね。
Posted at 2010/02/13 22:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

寝不足

寝不足ここ数日寝ようと思ったら明け方にかかるこの曲で寝られなくなってしまいます。
結局今日も4時間寝られなかった。

劇場版Fateの主題歌のPVが朝から流れてるんですよ。
最近うちのAWでも良く聴いてる曲なので目が冴えちゃうんですね。

スピーカの電源落としとけばいいのだがTV見ながら寝オチしてるんだから仕方ない。
PVはタイナカさん自身がでてきて歌ってるんですが劇中のシーンも出てくるので「あっあのシーンだ」とか思っちゃうわけです。
是非フルバージョンで見てみたいものです。
Promo-Xでやらんかね。
Posted at 2010/02/13 20:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日 イイね!

美味しかった

美味しかった今日は鶏の胸肉3枚をしそぽんずで煮込み小笠原自然海塩で味付け。
ガスで煮込むとガス代もったいないのでレンジで10分。
その後土鍋に入れてあくを取りながらガスで煮込みます。
土鍋は最高の調理器具ですね、
最後に玄米ご飯にかけて完成。

塩が違うと味が違いますね。パンチがあります。
しその風味もイイし胸肉なのでサッパリ。
とり皮も適度についてるのでプリプリした食感も味わえます。
スープもコクが出ていて美味いし玄米とのマッチングも言うこと無し。
180円で大満足な晩御飯でした。
Posted at 2010/02/12 23:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日 イイね!

まとめて借りてきました

まとめて借りてきました流石に買うと金額いくのでレンタル。
前作インデックスのサントラ2枚とアーカイブ4枚。
聴くのが楽しみです。

そんなことを言いつつも今晩はCANAAN DJCD 「上海飯店で逢いましょう Vol.1」を聴いています。
南篠愛及(マリア)&戸松遙(ユンユン)の表バージョンもイイのですがやはり田中理恵(リャンツィー)&大川透(カミングズ)の裏バージョンでしょう。




もうねこのコンビ最高!!
CANAAN劇中の二人そのまんまのペース。
アニメ観ていた人なら笑いすぎてお腹痛くなります。
リャンツィー様壊れすぎ。(笑)
第2巻にも期待しちゃいますね。
Posted at 2010/02/12 23:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日 イイね!

安く済みました

安く済みましたディスカウント店へ出向き残り物を回収。
エーモンのGヒューズとLEDバルブ購入。

駐車場でブースト計のイルミを交換。
マメ球の時の黄色がかった感じもいいがLEDの方がもっといい。
20代の頃Zに乗ってる際NISMOと大森メーターのコラボで売ってたヤツなのだが中古で500円GETした時は小躍りしたモンです。

いやぁ透過板のブルーが映えますなぁ。
やっぱりNISMOメーターカッチョイイ。
しかもヘッドライトをハロゲンに戻した際電圧が少々落ちたのだがそれも回復。

あとは燃圧計をどうするかだがトラストの球はまた違うからなぁ。(見るのに不具合はないんだが)
ヘッドライトを購入済みのHIDに戻してノイズシールドテープをECUハーネス類に巻けば電気周りは終了。
あとは天気次第ですね。
Posted at 2010/02/12 23:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation