• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

ありがとうございました

ありがとうございました今日は朝位置から漏水でまして.......エライ時間のかかる工事に。
休憩も無くお昼も15分ほどで終わらせ作業再開。
そんな調子ですからRed’sさんからの電話も気がつかず穴掘ったり写真撮ったりでグダグダ。

しかも携帯のバッテリーが末期で1度通話するとバッテリー切れに。
着信見て慌ててかけたら途中で見事に切れた。
ノートPCにつないで連絡取り直しましたが困ったものです。

6年以上経っているから寿命のようで溜まっていたポイントで火曜に頼んだら19日まで来ないとのこと。
対応バッテリーあるだけいいか。

現場終わったのが4時半過ぎだから長かった。
1件でここまで時間かかるのも珍しい。

夕方携行缶を部屋から持ち出しご近所へ。
奥さんに怪しまれ~無事移し変え。
コレで安心して工事できます。
本人にも会えましたが今晩北へ旅立っていかれました。
戻ってきたら何かお礼しますので。(感謝)
Posted at 2011/03/17 23:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

しばらくは入れられそうもない

しばらくは入れられそうもない昨日は朝から開店していたGSも本日は開いてません。
幸い会社までは自転車で済むので影響は少ないのですが。

問題は会社の緊急工事のほう。
給油にとられる時間と必要量が確保できない矛盾。
そんなわけで一般工事の班は休みにして緊急工事のほうへ全て燃料をまわしてる次第。
でワタシも明日から緊急工事の現場へ。
現場の日給月給と違って月給なんで時間割り増しも無くコスト抑えられますし.....こんなときぐらい会社に協力しますかねってことで。
木~土までの昼間だけですけど夜の緊急時も呼ばれたら出るかな。

でもやっぱりネックは燃料なんだよね。
待機中緊急工事が出なければ一番いいのだが。
Posted at 2011/03/16 20:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

今日は都庁へ

今日は都庁へ上司から「今週中に引き取ってくれ」といわれた書類の引き取りに都庁へ。
(引取りを忘れていたらしい)

最初は電車で行こうと思ったのですが各線ともに運行本数が少なくなっているので朝から混雑。
自転車も考えましたが明日以降がつらくなるのでやめ。(12km圏内ならまだ平気ですけど)
原発のトラブルもラジオで聞いてましたし何かあったときに身動き取れなくなるのでAWで行くことに。(渋滞情報確認してからにしてます)


あとはナビの誘導無視して混雑具合だけを確認しながら移動。
渋滞も引っかからず1時間で到着。(給油渋滞連発の6号を避けたため少し遠回りをしています)

都庁の入り口付近を見てびっくり。
封鎖され画像のように格子天井が外れてます。
第一ビル、二ともに同じような感じ。(耐震構造だからしなったときに外れたのかな)
業者が高所作業車使って少しずつ補修してました。
飾り的な意味合いとしても落ちてくればアレですからね。

中に入るとちょうど昼休みでしたが照明は必要なところをごく僅かにつけてるだけで真っ暗。
空調も抑えてキッチリ節電していましたよ。
しかしこういう時期に新宿まで電車で行かそうとするのもなぁ。
電車で通常時片道1時間以上かかるところはなるべく避けて欲しいものである。
JR7割、私鉄5割の運行でしたからね。(しかも状況次第でなくなる可能性あり)

ネットで停電による電車不通で文句(激怒らしい)言ったりしてる女子高生とかの記事は正直のせんでもエエと思う。そんな記事を載せるぐらいならもっとみんなが節電に協力しようと思う記事を書いてくださいな。
停電予告にしてもその時間に停電しなかったからと文句たれるのも筋違いだし電気・都市ガスが使えて良かったぐらいに思わなくちゃ。
こんな状況でも現場で維持してくれる人がいるから使えるんだし。



Posted at 2011/03/16 02:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

火の元には気をつけましょう

火の元には気をつけましょう帰宅したら近所が騒がしい。
かなりの数の消防車が来ており東電、東京ガスの作業車も来てました。
警察が現場封鎖してましたが鎮火したんでしょう。
消防の方がホースなどの片づけをはじめていました。

ここ数日救急車の遭遇率が非常に多い。
年配の人が体調崩してるんだろうか。
あれだけ走ってるのみると救急隊員の疲労もちょっと心配です。
Posted at 2011/03/15 20:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

これから充電

これから充電購入してきたものです。
携帯予備バッテリー。軽量、太陽電池つきでLEDライトつき。
ワタシの携帯は通話すると最近バッテリーが持たないのであったほうがいいのです。
後は金属パテとノート用ワンセグチューナー。
パテはイロイロと使えますしチューナー(@1000円)はあったほうがいいので。
これから明日に備えて3時間ほど充電です。

そうそう出かける際に小型のラジオを持ち歩くことにしました。
携帯に比べて圧倒的に電池が持ちますから。

先日電源入れたら数年前の入れっぱなしだった電池で音が出てましたよ。
Posted at 2011/03/13 22:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
67 89 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation