• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

こっそり参加してきました③

こっそり参加してきました③イエローは目立ちますね。
えっ?お前もオレンジだろうって。(爆)

音量大きいAWが結構いたので静かに感じますね。


あれっ?運転手が違う。
がちゃくんさんが試乗中でした。


帰りは東名が30km渋滞。
サーキット帰りの新型ロータス211がしばらく横を走ってたんですがフェラーリちっくなリアビューがイカシテマシタ。
なんか急に混みだしたなと思ったら数分後............先に行ったはずの211がオデッセイに突っ込まれてリア大破。
渋滞で車間詰めてくるアホが多いのですがこういうの見ちゃうと他人の車ながらショックです。
私は車2台分開けてできるだけブレーキ踏まなくて済むように走ってますが後ろから車間ベタベタに詰めてくるミニバンとかが多くて(意味のない強引な車線変更も多すぎ)........仕方なく予告ブレーキ踏んでから再度ブレーキ踏んで停止という2段ブレーキをしています。
車間2mとかってちょっとわき見したらアウトでしょう。
オデッセイと拘って乗っている211....どう考えても割に合わないなぁ。


久しぶりの夜の首都高。
節電はされているようですが以前の真っ暗状態ではないです。
渋谷周辺は相変わらず明るいですね。

行きはいいけど帰りがやっぱり込むなぁ。
参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/11/01 01:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

こっそり参加してきました②

こっそり参加してきました②やはり登場4416氏。
全塗装でボディはデロデロ。


丸テール友の会が2台並ぶとなんかおか.....怪しい。
雰囲気が独特ですからね。

がちゃくんさんの視線が怖い。(爆)

ギャルに囲まれデロデロな人がデレデレな図。


エロイさいたまん二人が離脱。


結構大きい音がしてますがドリフト中のRCカー。



4416氏も離脱。
リップ擦らないようにどえりゃ~慎重。


Posted at 2011/11/01 01:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

こっそり参加してきました①

こっそり参加してきました①御殿場まで出かけてきました。
家を出たのが8時ですから到着時はそれなりの時間。
会場についてすぐエロイ人と元エロイ人に遭遇。(笑)
久しぶりに楽しい話が出来ました。
で、その後ろでは画像のように体験走行の列が。
画像は革命スパイラルに突入中のがちゃくん号&ネタの仕込が完了したのかが気になるかわうそ号。

震災後にしては70台弱と集まったほうではないかと思います。
見知った顔の元気な姿が確認できて一安心といったところでしょうか。




走行風景①


走行風景②
音量が一目瞭然ですね。
うちの近所じゃ無理なのがちらほら。.......このあたりは生活圏による差が大きいですね。(苦笑)

Posted at 2011/11/01 00:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

エキゾースト音が最高

エキゾースト音が最高先日発売されたFM4の限定版を購入。
以前やっていたFM3より車の挙動やモデリング、実際の見え方等TopGearが絡んでいるせいか断然よくなってます。
特にエキゾースト音やブレーキング時の車体の乱れ方とかニヤニヤしっぱなし。
なんといってもTopGearのテストコースが収録されてまして自分で走行できるのが最高ですね。
番組見てる方ならあのタイムアタック時の映像が思い浮かぶと思いますが自分の走りをあのカメラワークで再現できるわけです。

ということで早速AW(S/C)でアタックです。
しかし収録されているのは左ハンドル最終型。
よって白銀はなく当初購入予定だった紺メタでアタック。

モデリングが最高です。

輸出仕様はこんなんもありましたね。


チャージャーの過給音がちゃんとしますしなかなか頑張って走ってくれます。
速度もパワーも低いので自由度も多いですし。
あっ、疲れてくるとドアンダーで曲がってます。(笑)



やはりこのあたりのクラスで練習でしょう。
もちろんマニュアルノンアシスト。
AWプレイ時もそうですがABSもトラクションコントロールもぜーんぶカット。
雨でもAW乗り回してる人間にそんなもんいらんです。

........ですがこいつは1速発進するとその場で回ります。(爆)
実際3速発進しないとまともな加速状態には入れません。
ですが200km/hオーバーの高速コーナリングなどは抜群にいいです。
一番速度の乗るストレートでは280km/hまで出してますしへたくそな私でも映像のような運転が可能。ブレーキもよく効きます。


日産のアレです。
ギア比が市販車に近いせいか途中までの車速は普通。(加速は別)
コーナー立ち上がりでは結構暴れるのと高速コーナーはGT-ONEほど曲がりません。
車速も260台どまり。小さいコーナーなんかは比較的曲がりやすいですがブレーキはちと弱い。
トラクションコントロールやABS使えば安定するのでしょうけど.......そんなんで速くなっても楽しくないです。



ZONDA Rです。
市販車ではダントツに速いというか.......上記2台に比べてブレーキかなり速めに踏まないとまずいです。
コーナー脱出時にリアが出ると姿勢制御が結構難しい。
車速もやっぱり260台まで軽く到達。


しかしこのコース、AWクラスからレースカーまでがキッチリ試せるレイアウトになっていてスバラシイです。
さて、今晩もアタックしまくろうっと。

Posted at 2011/10/22 16:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

非常に気に入りました

非常に気に入りました仕事も早く終わりCDの発売日だったので秋葉原まで。
「ラストエグザイル 銀翼のファム」のOPが発売日だったわけで。
ここ最近の坂本真綾の楽曲の中では抜群の出来じゃないかなと思います。
もちろん限定版購入です。
来週発売の「たまゆら」のCDも買えばスペシャルライブCD(前編・後編で2枚組)が揃いますからね。

あとFateのEDも発売日でしたが買うにいたらず..........「ボクは友達が少ない」のOPの方が気に入ってしまっているので仕方ないかも。
「ましろ色シンフォニー」のOPも気に入ってますし.........散財決定ですね。
あっ、先週発売時に王国民ではないですが「C3」のOPは買ってますよ。(笑)


Posted at 2011/10/19 05:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 67 8
9 1011121314 15
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation