• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

地域猫とは違うのだ

地域猫とは違うのだ今月に入ってまた放し飼い(エサだけやって放置だから野良猫とは呼ばない)の猫が出産。
先月も別の猫が........。
駐車場近辺は猫だらけ。
一時期減っていたのですが頭痛い。
私の住んでいるエリアには個人で捨て猫の里親探し、去勢、ワクチン接種までしている方がいるのですが飼えないからといってエサだけやりにくるオバハンもいるわけで。
身勝手なオバハンの為に善意でやってる方の負担が増えますよね。



地域猫活動を行なっている場合は去勢し担当の方が毎日エサや水の交換、糞の始末、居場所の確認など行なわれているのでまだ良いと思うのですが。(地域の方に可愛がられますし野良猫が徐々に減っていきます)



別の地域でこんな看板も。
言いたいことが全て書いてありました。
エサだけやってる人ってどれもやってないような。

飼い猫でも外に放すなら去勢をお願いします。
散歩、遊びに行かすといろいろ言い方はあるでしょうけどエサを貰ってる猫は自分でエサを探す野良猫とは違い年3回は発情するとのことなのでエライ勢いで増えていきます。

去勢してない飼い猫(雄)を外に放す→野良猫(雌)が合体=年3回野良猫3~4匹増える
飼い猫の飼い主は知らん間に野良猫増やしていることに加担しているわけです。
逆に雌猫の場合は.......子猫生まれたら里親探しに苦労しますよね。
酷い人は捨てちゃいますが。


ちなみに駐車場の子猫8匹は父親が全部違います。


発情期間中は合体するたび何回でも排卵。


ウーン恐るべし猫の合体事情。

飼えない環境だから好きでも我慢するってのがほんとに優しい人なのかもね。
猫カフェとか需要があるのがわかる気がします。
Posted at 2012/09/30 21:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

夜勤の前には

夜勤の前には木曜日は夜勤でしたので........出勤前にDVD購入イベント参加のため秋葉原まで。
イベント行なう店舗でいらっしゃる声優さんが違うのですが私はココでいいのだ~!!


ハイ、お目当ての声優さんはこの方でした。
DVDのジャケットサイズカード(演じるキャラ)に直筆サインしたものを手渡してくれるというナイスなイベントだったりします。(サインが印刷でなくサインペンで手書きされているところがグッド)

イベント開始前に注意事項がありまして「握手はご遠慮ください」とか言ってたんですがいざ始まってみると.......
うぉ~やっぱりこの人ベッピンさんやわぁ~!!
表情ひとつとっても華があるし声がたまらん!!
う~んペコジマ君と呼ばれたいかも。(笑)

両手で握手してくれたあとはカードのお渡し。
その後数分ですが話をする時間もあったりしましてかなり有意義なイベントでした。
仕事前にテンション上がるなぁ。

夜勤は日の出まで続き徹夜.........会社の駐車場で力尽きAW車内で寝落ち。
目が覚めると10時半でした。(苦笑)


ふらつく体でそのまま秋葉原へ行き買い物。(眠い、眼が開かん)
やっとの思いで買い物を済ませ......

抽選会にチャレンジじゃぁ~!!
会場には作品キャラの痛バイクが展示してあるのでした。


眠くて明るさ調整が......眼が疲れている証拠です。


A賞ゲット。
無欲の勝利。(笑)

Tシャツとうちわのセットで参加賞のカードまで付いてきます。
ちなみに特賞は特大スタンドポップ。(ホッ)


受付のお姉さんも早い時間にいきなり出たのでビックリ。
私はお姉さんのリアクションにビックリ。
いつもまともに当たらんのに今回はどうした。(汗)




帰宅すると.......DVD購入イベントの招待葉書が。
まともに3回(3巻分)送ったからなぁ。
赤文字の御招待スタンプがちょっとウレシイですね。
講談社に行けるのもナイス。
このアニメのOP&EDはスバラシイですからね。生歌聴けるといいなぁ。

さて今宵は録画したアニメ観たり辻動さんのつづきやったりしてゆっくりしようっと。


追伸

これも買った。とても良かった。


うちのデッキじゃキン○ストンのメモリは認識しないことが判明。
やっぱり定番シリコンパワーだよ。
ついでにウーハーのコードもノイズシールドされたものに交換。
凄く聞きやすくなりましたよ。
Posted at 2012/09/29 20:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

今日は朝から

今日は朝から二日連荘で夜勤でしたので眠い。
朝起きると10時前。
画像の映画を観にいくことにしました。
上映会場調べると......近所でやってるし。
ネットでチケット購入し雨の中GO!!

第一弾は序章って感じで楽しめました。
TV晩を観てた人なら「ニヤッ」となるシーンも多かったです。
学生が多く観に来てたのが意外。
作品観て「グッ」ときてしまった中年のオッサンばかりだと思ってたのに。

第2弾が楽しみです。




来月はコレですね。
あまりのかっちょよさにこのポスター「欲しい!」と思ってしまった。


あとはぶらぶらして~秋葉原で買い物。
マンモスカレーで食事ついでに茂木さんを観てきました。
接客姿勢がとても好感持てる方でしたよ。
数日前ゴリラのカレー屋さんに行ってメジャーカレー食べたんですが味が凄く濃く感じてしまい珍しく食べ切れませんでした。
私の舌にはマンモスカレーの方がなじむようです。



やっと出たので購入。
ウハウハです。


Posted at 2012/09/23 19:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

休みは頭痛が......

休みは頭痛が......2連休でしたが発熱&頭痛が.......。
やっぱり土曜に炎天下のもと溶接やってたのがいかんかったのかも。

さて画像は懐かしい漫画のキャラが描かれたポスター。
連載当時展開が面白くてハマッタなぁ。
しかし良い出来のポスター。雨で濡れてしまうのがもったいないです。



工事で使う件名板ですが作りが弱くフレームがよく壊れるんですよね。
メーカーも買いかえてもらわないと困るんでしょうけど半年でこれじゃぁね。
というわけでマイ溶接機で修理。


肉厚0.8mmですが変形していると0.5くらいまで薄くなってまして意外と大変。


脚のちぎれた稼動部もダメな部分をカットし新規に穴開けて製作し直し。
2枚リビルト完了です。
しかし34度超えてるのにお外で作業はしびれますね。


これが頭痛の原因っぽい。




夕方秋葉原まで。
久しぶりに厚切り1kgカツカレーを食べてきました。(実際は1.1kg)
2cm厚のカツは食べ応え充分。うまか~!!
マンモスカレーは1kgするっと食べられるから大好きです。


コミック類も購入。T&Bのブックマーカーはイラストがいいなぁ。
それと10月開始のアニメは充実してますね。
面白そうなのがいっぱい。
なかでもジョジョが.......。おじさん小学生だったよ連載中。
今月から展示イベントもあるようで。
バオー来訪者ももう一回読みたくなってきた。
Posted at 2012/09/11 02:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

呼びかけはやっぱり聞こえていたのね

呼びかけはやっぱり聞こえていたのね連絡をしてすぐに会いに行ってくれたAW乗り達に感謝です。
仕事がハードで行くのが難しいんじゃないかと思っていた銀次さんもきてくれたとの事。
ありがとう~!!

画像はなんともいえない寝相の猫ちゃん。
同じ寝てても私が会いに行ったのはエロ話の好きなおっさん。
仕事が忙しくてなかなか行けなかったのですが半月ぶりに様子を見てくることに。




病院に行くと「あれ?いない?」
看護婦さんに聞くと「転院されました~。行き先までは教えれんけど~」みたいな返答があったので専属の坊主頭のヘルパーさん(笑)に電話。
転院先まで一緒に行くことに。

道中今までの経過を聞いて一安心。
ちょっと会うのが楽しみになってきましたよ。



病室につくとスチーム顔射プレイ中のおっさんが。
先月会った時よりも顔色がよくなってるし表情が戻った印象でした。
声をかけると返事(頷きの意味のウーン)がありビックリ。
しかも脚と左腕が動くようになってるじゃないですか。(会いにいってくれた方たちのおかげ&本人の頑張りの結果でしょう)

質問した際否定のときは少し首を振ったりと反応もしてくれるし回復具合に驚くばかりです。
まだ意思に反して体が自由に反応できないので一生懸命動かそうとすると額に汗が浮き上がりもどかしそうですがスパルタ気味のリハビリも開始しているとのことなのでさらに回復するのは間違いないかと。


エロイ話すると顔が緩むのがらしくて嬉しかったり。
そんなわけで引き続き時間があるときに会いに行ってくれるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。


帰りはヘルパーさんと食事。
怪しいお店に連れて行かれ画像のものを注文。
カレーと秋刀魚の塩焼きって........大丈夫か自分。




























さて気になっていた一旦退会した事情を聞きましてビックリ。
そんなことがあったんですね。
私自身PVに興味もないし足跡もオフにしっぱなしにしているのはお付き合いのある方達には連絡してますし.......ブログなんて日記ですしね。(本来の使い道)
忙しくてネットの接続時間も日に日に短くなってるし。(足跡つけてなくてもイイ!と思ったものにはイイネつけてきますが)

内容にしたって日常メンテや重整備、気になったもの(玩具・グッズ食べ物等)など人それぞれに書きたいことがあるわけだからいちいち否定せんでもエエと思うわけです。

「イイネ」にしたってその内容を好む人がつけるだけであって誰もが見て満足するってのはラーメンの好みと一緒で無理でしょう。
一度内容見て合わないと思えば「イイネ」がついても見に行かなければいいだけですし。


まして「ナニシテル」で特定の個人を指す悪口書くのはどうかと。
世間知らずな20代の若物ならともかく「50、60喜んで」な大人として成熟し手本とならなければならない世代がそういうことするとみっともないです。

実際キビシイ~ことを言っている方達が自身が言ってることをクリアしてるかというとウ~~~ン............結構矛盾したことしてますし。

イロイロ考えさせられる事でしたのでAW乗りだけでなく他の車に乗ってる人、車に興味のない方、ネット事情に詳しい方などにも内容を見ていただきましたが「ウ~~~ン?これでどうやったらこういう行動にでられるの?」て返答でした。

所詮「みんカラ」という決まったフォーマットと場所をタダで使わせてもらってるわけですからシステムが気に入らなければ自身のホームページを運営すればよいわけですよ。(少しお金は掛かりますけどね)
私の周りのAW乗り2人は10数年そうしてます。(ええ、皆さんご存知のあの二人ですよ)
自分から公開しているので二人の口から「タダ見」なんて言葉は聞いたことありません。

SNSで足跡消せる機能がつくようになったのは「教えて君」より始末の悪い「かまってちゃん」があちらこちらで問題起こした結果

「足跡があってコメントないと暴れる・お友達なのに見に来ないと暴れる・相手のブログに返事のしにくいようなコメント入れて返事がない、もしくは気に入らない返事が返ってくると暴れるなど」

と嫌な思いをされた方の要望があまりに多いので実装された機能です。
(暴れるとは攻撃するって事です)

今回の件の場合足跡消されるってのは今までの書いている内容、言動などを分析された上で「この人と関わるのは○○○○○○○」って思われてるって事じゃないんですかね。
足跡あるからといってもコメントできない内容のブログ(特定の人にしか理解できないもの)も多くあるでしょうしそれを批難していると必然的にそういう状況になっていくでしょう。

AW乗りで以前からお友達申請してくださっている方ごめんなさい。
AW乗りって以前からこういうツマラナイ問題抱えているので安易に返事できないのです。
もっともコメントのやり取り無しでいきなりってのも考えてしまいますが。
Posted at 2012/09/09 17:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation