
月曜は休みでしたのですが朝4時起き。
外見ると土砂降りの雨。
天気予報見ると気温下がって雪になるとのこと。
雨のうちに用事済ませたいと思っていたらあれれ、もう雪だよ。
風強いなぁ。
数時間もしないうちにシャリシャリ音がしはじめる。
外に出ると.......

オワタ。

ここまで積もると翌日は雪が残って間違いなく路面凍結。
雪が吹雪く中タイヤ交換。
ついでにスノーワイパーにチェンジ。

交換完了。
こういうときシャコタンじゃなくて良かったと思うのである。
正直都内で落としすぎは不便なだけである。

早速買い物にレッツゴー。(笑)
舗装の出ている部分がえらく振動がするなと思ったら凍ってるし。
あっちこっちで立ち往生。
SABに行くと夏タイヤな車が慌ててチェーン買いに殺到してました。
こういう時お店やってるだけでもエライなぁと思う次第。
結構閉めてるお店もあったくらいで。
隣のステップワゴンはチェーン買いに来たようですが18インチって........こういうとき大変ですね。
ちなみに私は195-50-15と205-50-16のチェーンも持ってますよ。
ただチェーンは長距離の移動には向かないので滅多に使いませんけど。(車壊れそうだし)
この時期夏タイヤの場合は持ち歩きますが。

AW購入以来使っていた水切りワイパーが折れたので買い替え。
昔のシリコンって引っかかる感じがあったけど最近のは使いやすいのね。

流石にこの状況だとAWみたいな車は走っていませんね。
こういう際のMRのトラクションはいいですよね。(オープンデフじゃダメだけど)
唯一の心配はエアロの破損くらい。

「広がる~世界に~♪」へ防寒シューズ買いに。
防水なので雪に足突っ込んでも全然平気。

環七がエライ空いてるなぁと思ったら大型牽引が何台も立ち往生。
東京って勾配のきつい橋とか多いですからね。

あららバスもですか。
おまーりさんも誘導&閉鎖処理大変ですね。
私は昨年会社変えたので除雪にタッチしなくてよいので今回はグッスリ寝られます。

駐車場に戻る際交差点をスタックしたハイエース(夏タイヤ)にふさがれバック&迂回する羽目になったのですがこっちも危うくはまるところでした。
駐車場に入ろうとしたら車が出た形跡がなく雪てんこ盛り。
負荷が凄くてエンジン止まりそう......。(腹が雪の上に載ってますからね)
こういうときは雪を砕いてくれるチェーンも併用したいです。
何とか突っ込んで無事帰宅。
いやぁおもしろ.....じゃなくて大変だった~。

ウン年前のスタッドレスですがまだまだ使えますね。
最新のものに性能は敵いませんけどFブレーキの安心感などは後輪にチェーン履いた夏タイヤじゃ無理です。
いい加減来年は新しくした方がいいかも。(笑)

さて、アジアサーキット編を再放送していたヴァンガードの新シリーズ「リンクジョーカー編」がやっと始まりましたね。
OPは「ちゃんちゃんばら~ちゃんばら~♪」の某特撮の曲がイメージ強いサイキックラバー。
アイチは高校生になったわけですが
「ぬぉ~ミサキさんが髪切っちょる..........コレはコレでエエね。」
制服姿はロングスカートの強気なヤンキーちっくなんですが素の時の女の子らしいところがたまらんのですよ。(私服はミニスカだしギャップがエエのよ)

でストーリーの方はコーリンが転校してきて驚き。
当初見下していたアイチを途中から何度も助けたり自分のカードを渡したりしてたので気になるわぁ~。
もしかしてフラグ立ってしまったのか。
毎週日曜がタノシミデス。
Posted at 2013/01/15 12:59:14 | |
トラックバック(0) | 日記