• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

何故か飛んでるギンヤンマ

何故か飛んでるギンヤンマうちの駐車場は何故かオニヤンマとかよく飛んでいるんですが........本日はギンヤンマ。
オニヤンマと比べて色がきれいなんですよね。
近所に池などの水場とかはないんだけどどこから来るのやら。
ついでに写真撮ろうと思ったのですがカメラ向けると加速して決まったルートをパトロール。
カメラ隠すと自分の頭から30cm位まで寄ってきます。


あまりの速度にカメラの移動が間に合わん。


なぜ速度上げる?


目が疲れたのでギブアップ。
カメラしまうとやっぱり近づいてきます。
オニヤンマはこんなことはないんだがね~何かに反応してるのかな。

そういえば今年は蝉があまり鳴かないですね。
都内は静かなもんである。


しかしここ最近買いたいCDの発売が集中してますね。
本日は坂本真綾のシングルがお目当て。(エエ曲だから買いたまえ)
「たまゆら」シリーズのOPを歌われておりますが今作が一番好きな気がします。
いままではEDの方が気に入ってる場合が多かったのですが今回は間違いなくOPですね。
作詞作曲が大貫妙子さんということもあって歌詞・曲が気に入るのも納得。
前作OPのユーミン作曲「おかえりなさい」も好きな曲だけど.....「迷ったとき深呼吸.....」のところがグッと来るんですよね。

他にもいろいろ買ってますが来週以降も欲しいCD出るんでうれしいけど困るわぁ。


今夜はコレ観て泣いて寝ます。(笑)
シーザー死亡の20話は何回観ても切ないのぅ。
Posted at 2013/07/30 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

久しぶりのゲリラ豪雨

久しぶりのゲリラ豪雨雨凄かったですね。
シャッタースピード弄ってないのに肉眼で見たものと写真が同じに写るくらいの降りですもん。
まぁ早めに仕事が終わっていたし着替えて帰るだけだったので良かったんですけどね。

先日タイヤ組み替えたのでちょうど良かったかも。(笑)


15mくらい先が雨でもやって見えないくらいでしたがタイヤのテストのためさっさと帰ります。
やっぱり雨にはめっぽう強いタイヤですね。
路面が川のようになっている場合AWのFだと
D社のミドルスポーツグレードが80kmでハイドロ
Y社ミドルスポーツグレード90~100未満でハイドロ
P-ZEROで160
イーグルF1で160未満
今回のも同程度までいけそうな感じです。
そこまで踏む必要はないんですが高速走っていて突然の土砂降りにあうと安心感、有難味が違うわけで。

ドライでもまずまずかな。
イーグルF1ほどかっちりしてないので少し癖がありますけど皮剥き終ってくればまた変わるでしょうし。
タイヤ自体がやわらかいショックアブソーバーみたいなフィーリングなのでハンドルこじって無理やりコーナー曲がる人には厳しいかも。


タイヤの内側も面白いなぁ。
あとはどこまで持つかですね。
Posted at 2013/07/24 03:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

油圧ジャッキが終了

油圧ジャッキが終了油圧プレスのジャッキがオイル漏れしていたんですが使えないこともないので騙し騙し使っていたんですが.......寿命のきたロアアームのブッシュ抜いたところで終了。
ストロークが半分しか利かなくなりブッシュが途中までしか入れられない。
仕方ないのでソケット使って打ち込もうとしたら転がって冷蔵庫の下に.......諦めてほかの字具で打ち込んで終了。
結局片側だけかい。(泣)

まぁハブベアリング打ち換えのときじゃなくて良かったかもね。


せっかくジャッキアップしているので2年近くサボっていたブレーキフルードの交換をすることにしました。
フルード交換は基本一人で出来ますからね。
以前使っていたワンウェイバルブ、台所探すの面倒なんで新たに買ってしまった。


湿気が少ないときにちゃちゃっとやるのである。
13~15回くらいペダル踏んでまた足せばいいのさ。
前後で4箇所やって終了~。


ついでにクラッチも。


クラッチは手でペダルを5回程度前後させて様子見ながらフルード追加。
真っ黒だったのが澄んできました。
ホンマなら車検のときにやるべきだったんだが。
でもね30代のころほど元気ないのでナカナカやる気がおきないのよね。


交換終了~。
コレでしばらくは安心だ。


ロアアーム組み付け後スタビリンク見たらブーツが破れていたので予備のリンクに交換。
新品も買っておかないとなぁ。


ドライ重視で雨の日踏めないような車は意味ないのでタイヤをコレにしました。
明日交換予定だが予約時間までに仕事が終わるかどうか.......。



Posted at 2013/07/21 21:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

10週連続かぁ

10週連続かぁCDは相変わらずコツコツと購入しているわけですが.......

おかげで16GBのUSBはすでに満杯。
ぼちぼちもう一個買ってこよう。
現状32GB分車内で使っているわけで。
もうピックアップがうぃんうぃん動くCD-Rには戻れませんね。

さて前作もキャラソンは全部買ってしまったシンフォギア。
近作はキャラも増えてまたキャラソンが発売されるわけで。
早速楽曲が気に入ったので1枚目購入。
マリア役の日笠嬢が雑誌のインタビューで答えてますが水木嬢とは別収録だったとのこと。
確かに一緒に収録はプレッシャーが凄いかもしれんからね。(日笠嬢は歌上手いですが相手が上手すぎる)
イベントライブでは二人が歌うところが観られそうで楽しみですね。
しかし10週連続発売は歌プリ以上だなぁ。(汗)

さてもう一枚はロードス島戦記(OVA)のころから大好きな結城さんがキャラデザインした「宇宙戦艦ヤマト2199」のED。
森雪やスターシャ、追加された女性キャラ達がたまりませんね~。

こちらも大変気に入ったので購入。
当時のヤマトが大好きだった人たちが総力挙げて作ってるだけあって日曜の夕方が楽しみになる出来です。(EDの映像は麻宮先生が手がけてらっしゃいます)

先行している劇場版は最終章に突入。
どのような結末になるのか。
楽しみです。

あと「やなぎなぎ」のアルバムも購入。
2枚目のカバー曲が入ったCDも気に入りました。
最近多いのですがPVやライブ映像の入ったメディアがBDかDVDで悩むところですね。


いつも思うんですが......渋滞や事故の原因作ってるのはマズイと思いますよ。
路肩で客拾って強引に入ってきてコレですから。
後ろの連中信号が青なのに2車線塞がれてえらい剣幕でした。
ウインカーも出さずに無理やり被せて車線変更(こちらが突っ込んだ状態になるのが解ってやっている)とか走ってる目の前に真横から入ってきて客拾うため急ブレーキとか多いので全体的な印象が最悪になってきてます。
ご近所さんはこういう事しないのが救いですね。
Posted at 2013/07/18 23:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

やはり通勤に使うと

やはり通勤に使うとボロクナリマスネ。車が。
テンションロッドのロッドエンドが緩くなってきたようで足の動きがイマイチ。
今回はベアリング屋で注文しました。
しかしNMBはエエ値段しますね。
かといって純正ゴムブッシュには戻りたくないし。



1個7000円だもんなぁ。
怖い怖い。


Fタイヤもそろそろ交換。
助手席側は左右いい感じ。


運転席側は外側がずいぶん減ってるなぁ。
やはり高速のバンクつき左コーナーを攻めすぎなのか。
次のタイヤはどうしたもんか。手持ちの使いかけ先に潰すかなぁ。


最近の晩飯はコレ。
豆腐とトマト。
夏バテしててもすんなり入るのでコレが一番楽ですね。
Posted at 2013/07/16 01:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617 181920
2122 2324252627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation