• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

ナカナカ刺激的な回でした(笑)

ナカナカ刺激的な回でした(笑)「ワルキューレロマンツェ」ゲームの雰囲気を上手く出している作品ですね。
あの抜群に綺麗な原画をアニメのためにうまくキャラデザインし直している所がさらにナイス。


OP後のスポンサー画面の映像観て吹いちゃいましたが。


スッポンポンな状況を何とか打開して離脱した様を写生していた女生徒が.......

見送る主人公の頭の上には茜のパ.....


女生徒が描いた絵。
左下の水車小屋には上の状態な主人公が......


描かれていたり。(笑)
深夜に面白すぎです。


さて2期の始まった「マギ」も面白いですよね。
モルジアナがホンマキュート。


モルジアナが心に決めた人といっていた相手アリババ。


先に宿に帰れと言ってアラジンと行った先は.....

つけて行ったモルジアナ激怒。


一緒に行ったアラジンはおっぱいに溺れ......相変わらずすごい揉み方しますわ。


調子に乗ったアリババは店のNo.1を指名。
毎度お約束のパターン。


サービスタイムで蹂躙され放心状態。(笑)
1期も面白かったが2期も期待通りの出来ですね。
シリアスな展開を前に息抜き的な回でした。


「WHITE ALBUM 2」は学園祭。ゲームのイントロダクションパートですね。
TTTのOP「Free&Dream」が流れていてビックリ。
他の2曲の雪菜バージョンはゲーム発売日に買っている人はCDで持っているかと思います。
ゲーム原曲バージョン、アニメ水樹奈々バージョン、どれもいいんだよねぇ。


学園祭パートが終わったらコチラ。
ゲーム後編のクロージングパートへ。
雪菜が絡むととにかく暗い。
右下のバッドエンド画面(同級生とスキー場行き)が出るとへこみます。
アニメがどこまでやるのかちょっと楽しみです。


ファイヤーレオン~!!
やはりED後のミモリン最高です。
癒されるわ~。


結局今年は秋がなかった。
11月まで20度あったし。
そろそろ年末に帰省する切符買う時期になりましたね~。
1年早いわぁ~。


Posted at 2013/11/18 04:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

少ない自分の時間は

少ない自分の時間はアニメ観たのちひたすら寝る。
PCに向かう時間は最小限さ。
やっと購入したいCDの発売ペースが落ちてきてホット一息です。

おまもり緋鞠もやっと完結です。
あのおかしなCDがなければアニメ2期も.......ないか。(笑)


東京タワーの近くまで行ったので撮影。
現在工事してるんですよね。
時々人が歩くのが見えます。



スカイツリーは毎日見てるのであれですけど色のパターンが増えてますよね。


気温が急に下がり始めたので調整。
おかしな補正が入り調子崩していたのでバランスとるため増減量。
純正ECUの補正がこれほど邪魔に思える瞬間はありません。
「フルコン買えよ~」って意見はごもっともですがそこまでやる元気もなければお金もない。
そして純正エンジンのままで乗る気も全くない。
だからできる範囲で詰めるんですよ。毎日の通勤時間にね。


昼間たっぷり寝たので夕方から日用品の買出し。
ついでに燃料クリーナー購入して汚れ落とし。
ハイカムで吹き返しの多いエンジンで街乗り渋滞こなすとカーボン溜まりますから。


あとFパイプのガスケット買いにここへ。


その際ついでに購入。
緊急用なのでギャップ調整しておかないとね。




Posted at 2013/11/17 02:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

楽しいひと時を過ごしてきました

今日は画像のイベントがあったので科学館まで。
ここ数日物貰いで目が.......真っ赤。
足腰痛いしきっついわぁ。
会場の規模が小さいので400人程度のイベントでした。


グッズ販売はないと思ってたんですが.......。


無事姉妹どんぶりゲット。(おいっ)


イベントの方は細谷さんが盛り上げ上手くて非常に楽しめました。
主人公がクズ呼ばわりされてるようですがこの作品キャラそれぞれに理由があるからなぁ。
女性陣の千秋姉さんのモノマネがツボにはまったり。
細谷さんの歌う「君のいる町」の生歌が良かったしね。
改めてエエ曲だと思ってしまった。

1時間半楽しんで外でたら日が暮れてる。
雨降らなくて良かったわ。


しかし休みになると普段運転しない人のダイダロスアタックが怖いですね。(そんな運転タクシーだけで十分だってば)
前にいきなり頭ねじ込まれたり避けるのにすごく疲れます。

エコカー&はいぶりっとは2車線またぎ&ウインカーレスはデフォルト。
それからハイブリッドの後ろは絶対走っちゃいけません。
突然の車線変更、何もないところでの急ブレーキ、速度を周りに合わせず低速走行するのでその車より前はがら空き後ろ渋滞なんてざらです。

見かけたら「巻き込まれないうちにさっさとパス」しましょう。
といってもそういう車に限って片側2車線の中央線側を低速で走るのでナカナカ抜けないんですけどね。(困)


昨晩工事してたコレ。全面舗装し直すんだもんなぁ。
ご苦労様です。
Posted at 2013/11/10 22:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

再稼動してたのね

再稼動してたのね以前規格に合わない体型の人が無理に乗って事故が起きて以来動かなくなっていた画像のものが動いてました。
ちなみに私はこの手の乗り物が苦手。
子供の頃に尻が浮いたから。(笑)
車でジャンプは平気でもダメなものはダメですね。
しかし皆さん雨の中楽しんでます。
ワシ祝日なのに目の前で仕事........。


運転中にRUFと遭遇。
バイクみたいな排気音が最高です。
エンジンルームの排熱が旨く作ってありますよね。
残念なのは会社の連中がFガラス掃除しないから写真が.......上手く撮れん。(泣)
たまには掃除くらいせぇよ。爺ちゃんたち。


帰宅中イベントやっていたのでちょっくら拝見。
大原さんや喜久子姉さんが生で見られたのでラッキー。
エエ声してますね~。
ナカナカ作品の雰囲気が出ている照明&ステージでした。
まぁPのつく遊戯はやらんけど、いろんな形で作品を楽しめるならよいかと。


豪華な面子ですね。
しかし登場キャラ=人数多い作品だわ。

翌日は東京オリンピック選手村予定地へ。
昔はなぁオートウェーブがあって深夜まで車遊びが出来たんですよね。
この頃は活気あったなあ。
森下号さんとS/Cユニット交換したりニューテック施工したりと今となっては良い思いでです。
AWのS/Cが走ると停めてあった車のセキュリティーが順番に鳴り始めることもあったり。

現在オリンピックが決まったので開発が急ピッチなエリアだったりします。
仕事で来たくないね、ホンマ。



AWはやっと2000km到達。
オイル交換しないとなぁ。

制御系がどこかおかしいのだが弄ってる時間がないのだ。
某TAさんが早く基本データ完成させんかなぁ。
そしたら移行するべ。(何に)
Posted at 2013/11/10 09:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

1/1は最高にキュートだぜ

1/1は最高にキュートだぜ今日は朝から早起きしてここへGO!!
しかし「ダイヤのA」観ちゃったせいで少々出遅れ。(アニメ版も面白すぎるぜ!!)
しかもこの辺りはアホみたいにパーキング代が高いのだ~。
仕事で来るとパーキング代がホンマに大変。
会場近くにAW突っ込んでグッズ販売の列へ。


すでに列は結構な人数。
グッズ買えんかもなぁ~。

そう、本日は先日発売されオリコン5位を見事ゲットしたミモリンの新曲「ユニバーページ」のイベントなのである。(ミモリン目標達成オメデトー!!)
当たればいいなと思ってたが無事1回目のステージに当選したのでラッキー。
物販終わったあとそのまま行けるモンね。

うーん結構な時間並んでるがグッズの量が怪しくなってきた。
待ってる間ミモリン出演の「ヴァンガード」を観てますた。(笑)


なんとかグッズゲットです。
イベント限定のグッズといえば日常使いにくいものが多いのですが流石ミモリン、ナイスチョイスです。
特にパーカーは男女別のフリーサイズで生地もしっかりしており使い勝手の良いもの。
右腕袖の黄色いタグがいい感じ。
Tシャツも普段着に使えるお洒落なデザイン。
それぞれ値段もお手頃でした。



イベント前に腹ごしらえで500円。
つゆが美味しい。


イベント開始~。
「ユニバーページ」のPVに出てくる妖精をイメージした衣装でミモリン登場。
ええ、アニメイトでも展示されていたあの衣装です。
「ユニバーページ」を軽快に踊りながら生歌で熱唱。
歌うまいなぁ。
CDで聴くと巧くても生で聴くと「あれれ」って方が多いんですよ実際。
そして会場のファンの合いの手が素晴らしい。
ここまで統率の取れたものは初めてです。

CDについていた小説の朗読、カップリング曲の歌唱、アンケートをお題にした即興演技も素晴らしい。
即興であそこまで人を楽しませることが出来るのは才能としかいいようがないです。

最後に「ユニバーページ」をもう一回歌ってから「ハイタッチ会」に移行。
会場を出る前にミモリンとハイタッチできるという素晴らしい恒例行事です。
うひゃ~やっぱり目の前で見るミモリンは超絶キュート。
ホンマにファンを大事にするエエ娘やね。

本日は500人のステージを3回こなすわけで明日も同様。
他の声優さんじゃなかなかできませんよね。
ますます好きになりました。


大満足なイベントの後は.......
せっかく淡路町に来たのだからイベント終了後はここへ。
もちろん二俣の湯にたっぷりつかります。
ふぅ~日ごろくたびれた体が癒されるぜ。(心はミモリンに癒されたからね)



秋葉原で少し買い物しずらかりますか。
淡路町と言えばココ。
この会社、コアな車好きならすぐ解りますよね~。


最近こういう輩が多いです。
車庫入れ出来ないなら乗り回さなきゃいいのに。(おなじことするあ○ふぁーどもいます)
はっ、もしかして名古屋の.......いやいや普段から車線変更時もウインカー出さないんでしょうね。


IS2。
ショットした後のおっぱい「パッァン」がたまりません。

やっぱり今期もセシリアが一番おバカで可愛いのぅ。
そうそう、敵のボスキャラが平野文さんなんですよね。
最近CMでもよく声聴くしうれしい限り。
小学生だったんだよね。「うる星やつら」で声聴いてたの。
自身が歳くうわけだ。(トホホ)
Posted at 2013/11/03 20:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation