• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

ちょっといいこと

ちょっといいこと昔はぜんぜん獲れないといわれていたんですが黒潮の流れが変わった近年大量に獲れるようになったそうです。
何の話かって?
ハタハタでんがな。
しかも最近は卵持った良い大きさのメスがスーパーに並ぶんですから有難いですね~。(しかも秋田産)
やっぱりこの魚は美味い!!

それから10月末に受けた国家試験。
帰宅すると合格通知が来てました。
試験前の金曜夜から試験当日の日曜朝まで寝ずに追い込んだ甲斐がありました。
そんなわけで来年は受けなくて済むかと思うと涙がチョチョ切れるのです。

実際合格点あっても足切り条件に引っかかると落ちるので運も必要。
事務系の方は勉強すれば比較的受かりやすいのですが現場で作業される人は
疲れて帰宅→眠くて勉強時間が......って感じでナカナカ受からないのが実情です。
7回=7年落ちた人も知ってます。(それも事務系で)

まぁなんにせよジジイになって実家に帰らなくてはならない場合でも職探しが楽になり飯食っていけるわけで。
実際はもっと勉強して知識増やさないと使えない資格なので日々勉強であります。
面倒なことがひとつ片付いたのは有難いですね。



さて本日コレが届きました。
C30-84か今まで使っていたC30-94で悩みましたが実用実績のある94にしました。
84と94の違いは対応馬力(320、400馬力)と最大入力回転。12000回転と1万回転。
回転数の違いはタービン内のインペラーの大きさが違うため。
前回は中古だったこともあり1万3000近くまで回したこともあるので新品買った今回壊れるのはまずい。
入力回転がオーバーしないようにプーリーも一回り大きくして購入。

まぁAWちゃんで400なんて夢ですけど。(笑)
純正コンロッドが持ちませんし。(最強101ですら350が限界)
そんなわけでなんちゃって145馬力で頑張ります。


今年のモデルなのと固定用のボルトも付属してるので安心。
壊れたやつは後日分解してみよう。



ベアリングが.......ポーランドって.......JAPANじゃないのね。
うーん.......デンマークだから仕方ないのか。
まぁ木曜は仕事休みになったのでのんびり朝から交換しようっと。

しかし出費がでかすぎるなぁ。さんざん中古で実験できたのは良かったのかも。
Posted at 2013/12/12 03:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

忙しいときにパートⅡ(笑)

忙しいときにパートⅡ(笑)フタコイオルタナティブの舞台モデルとなった二子玉川(急ピッチに開発が進んで面影がない.....)で天体戦士サンレッドの舞台、溝口を眺め「ヴァンプ将軍歩いてねぇかなぁ~」と遠い目をしてため息をつく。

うーんこのくそ忙しいときにいろいろと起こって面倒だ。


AWは相変わらずいい感じの加速。
会社に着くまえ急に焦げ臭いと思ったら.........

オイル吹いてるやんけ~。
あの「ポン!!」という音はレベルゲージが吹っ飛んだ音だったのか。
シート後ろの水の入ったペットボトルが変形した音かと思ったのだが。

.........掃除が大変だ。(笑)


びっちょリ。(爆)



オイルをふき取るため下に潜ると.......ベルトが切れてる。
この日は応急で4PKのベルトかけて帰宅。

翌日仕事終わって帰ろうと思ったらチャージャーの音が急に大きく鳴り出し,,,,,,,,,加速が悪くなってきた。
仕方ないので高速使ってさっさと帰宅。
帰宅してベルト外すとチャージャーが回らん。
「ちーん、中がロックしているようです」
つまりご臨終。
ベルトだけがプーリーの上を滑っていた状態で帰宅したわけです。

Wポンプを回るように改造してNAで乗るか、新品買いなおすか。
悩むわぁ~。
どちらにせよ暫くAWはお休み決定です。
純正に戻す?
うーんあの加速に慣れると無理。

Posted at 2013/12/08 10:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

聴きなれている声が

聴きなれている声が日朝キッズならぬ日朝オッサンズな方々おはよう。
朝一に「え~?」な展開のオメガ見たのちそのままキョウリュウジャーみてたり~。

敵のキャンデリアの中の人が「戸松 遥」なんですが.......


実物出てたのね。



最近は声優さんの顔出しが増えてきました。
ファンは出演作品全部追っかけるの大変ですね。



しかしフェニックス一輝がまさかのお亡くなりとは.......まいった。
順番にお亡くなりとかいわんよね。
フェニックス→ドラゴン→キグナス→アンドロメダ→........。
先が読めんわ。(笑)
Posted at 2013/12/08 10:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

やっぱり面白い

やっぱり面白いママレードボーイの続編リトルが発売されました。
懐かしい顔ぶれが大人になって出てくるので当時読んでいた人なら大喜びな作品です。
アニメももう一回観たいとふと思うこの頃。


発売日が少し伸び待ちに待っていたサムライフラメンコED「デートTIME」のCDがやっと発売。
センスがイイ曲ですよね。聴いていて耳に心地よいです。
早速USBに入れて通勤時聴こうっと。


あとこれも。
EDの映像がすごく気に入っています。
だって気持ちいいくらいキャラが周りますからね。
早口で歌いきらないといかん曲が最近多いので声優さんも大変だ~。


最近はコレ観てます。
外注で京アニの名前が出てくるのはビックリ。
来年前半まではコレで楽しめそうです。


ガンプラアニメが想像以上に面白い。
主人公たちが海に行ったシーン。


海水浴場でこれはやりたい。


謎のおじさんことラルさん。(ランバ・ラル)
グフへのこだわりが......。
右上の設定イラストがかっちょええー。


可愛げなべあっがいさんも出てくるんですが.......


実物は.......か、かわいくねぇぞ。(爆)



会社から帰ろうとしたらチェックランプ全灯。
電圧が上がらないのでおかしいと思って下にもぐるとオルタへ入ってるプラスB端子が緩んでる。
結構スパークした跡が痛々しい。
接点磨いてしっかりと取り付けなおしてOK。

ついでにA/F計のセンサーも交換。
コレでフィードバックもかけているんで。


フィードバックの反応が速くなったぞ。
センサー10万kmも使ったからOKでしょ。
フルスロットル時の加速もナカナカ強烈。
にゅるの連続小径コーナーが最高に楽しい。
いろいろ難しいことはありますが4AGZ+ROTREXの加速は面白いです。
Posted at 2013/12/04 04:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

忙しいのに

忙しいのに仕事から戻るとAWが糞だらけ。
夕暮れ時にムクドリの群れが団子状になって飛び回ると........帰宅前に毎日洗車という最悪なパターンが続いておりました。
それが収まったと思ったら........


駐車場に入る際野良猫のしたばかりのウン子を引っ張ってしまい強烈な悪臭とともに駐車場が悲惨なことに。(私はこんな状況で車の下には潜れませんし降りるのにも往生します)
翌日会社から30mホース借りてきて駐車場全体を洗浄。
ネコのウン子スポットと化す砂だまりを全部洗い流し駐車場に引っ張ったウン子も徹底洗浄。
2時間半近くやってたら綺麗になりましたがネコに餌だけやって知らん顔しているおばはんがまた餌やり始めたのでほんま水ぶっ掛けてやろうかと思いましたよ。

で、ホース巻き取っていたら糞したと思われるネコがホースを追っかけてきて......もうねぜんぜん可愛いとは思えませんわ。私が可愛がるのは部屋できちんと管理されたネコだけ。
都心で放し飼いは面倒見てないのと一緒です。
しかし仕事で疲れて帰ってくるのに余計なことばかり増えますね。


ギロッポン....頭悪い呼び方ですよね~。
誰が考えたんだろ。
仕事で通いましたが高級外車が多いこと。
アヴェンタドールとかAMGが全開で通過していきます。


東京タワーの基礎部。
なんか久しぶりに観ました。


最後に上ったのは20年位前かなぁ。
階段で上る体力があるかどうか.....。(笑)


魂砕き欲しいなぁ。
ロードス島戦記のOVAもう一回観たいし。
高校生のとき水野先生のサイン会(廣島の呉)行ったのが懐かしいです。(OVA化記念で全国周っておられました)
デイードリットのデザインは今見ても秀逸ですね。
Posted at 2013/12/04 03:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation