• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

連休で都内ガラガラ、ワシ仕事

連休で都内ガラガラ、ワシ仕事すぷらったな画像ですが久しぶりにカワハギ(ウマヅラ)を捌きました。
魚屋で30cm台の刺身用GETしたので。
仕事終わってからなので結構めんどくさい。
肝は特大でしたが身を取るのは大小変わらずメンドクサイデス。
身のほうは途中で大雑把に。
肝はさっと湯がいてます。
万能ねぎがないのが無念ですが美味しかったです。


帰宅途中全く動かなくなりおかしいと思ったらデモ行進のため機動隊が封鎖してました。
許可とってデモやってるからコレばかりはしょうがないのですが20分近く動かないのは......逃げ道がなくトホホな状態。


秋葉原によると人だかりが。
車だけ撮りたかったのですが人が多くてナカナカ。


現在発売されたばかりのランス9をやりこんでます。
経験値稼ぎが出来なくなった私でも飽きずにやれるバランスのよさ。
聞き飽きない音楽。
今までのシリーズで一番楽しいかも。

夕方からはコレ観てました。
おいおい、みんな敵役で出てきた宇宙人がいっぱいいるでねぇの。
しかも怪獣狩りするガッツ星人やバルタン星人がかっちょええ。
コレは参っちゃうね。


晩飯は持ち帰りにしたこれ。
久しぶりでおいしかったわ。

.......さてとランス9進めようっと。
Posted at 2014/04/29 21:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

帰宅途中で作業

帰宅途中で作業会社のジイ様が何故か気にするので帰宅途中で作業することに。
アストロで売ってるカーボンチックシートを貼り付けることにしました。
外してから貼ればまだ楽なのですがそんな元気はない!!

というわけでそのまま施工。
以外に伸びるシートだったのでへらなど使わず指だけで伸ばしていきます。


細かい作業は出来ない人なので......


所詮この程度。


吸気温度による空気の充填変化をいくら説明してもジイ様達には理解できないので説明すらめんどくさくなります。


最近通勤時はジョジョのOPを聴いてます。
今回もテンション上がる曲ですね。
EDのバングルスのエジプシャン。
中学生のときの曲だもんなぁ。懐かしいです。

I-1の曲がTVで聴いたときより完成度が高くはまってしまったぞ。(笑)

近所の本社のショールーム。
55年かぁ。
何気にすごいおもちゃですよね。
Posted at 2014/04/25 06:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

疲労困憊で運転するとロクナコトがない

疲労困憊で運転するとロクナコトがない昼夜通して働いた後AWを壊してしまいました。
どこだか判るかな?
正直夜勤は夜勤だけにして欲しいですわ。
「あっ」っと思ったときは「ガリガリガリ」。


リア側。サイドステップも少し削れています。


フロント側。何も言いたくないです。
F15インチはスペアが2本あるのでバルブ購入後組み替えればいいや。
R16インチだけは予備ないのでそのうちキチンと修理に出したいものです。


タッチペンで軽く補修してから不具合チェックしに。
通勤時に気になったサブコンのデータ変更後久しぶりに3速全開してみました。
この速度まで踏んだの久しぶり。
インジェクターが100%でA/F10.0で貼りつく.......
アルティメイト特有の症状らしく動作がおかしいので後日修正することに。
走るのはとりあえず大丈夫そう。
車検でトーイン弄られて左に流れるのはぶつける前からだし。
結局自分で直す羽目になるので弄らないで欲しいのだが......。


明け休みだったので夕方から取り付け。
取り付け後はテスト走行へ。


繰り返しブーストかけて走っても吸気温度は37度台を超えることはなく平均35度前後。
ここまでやれば駅思惟痔の2層I/Cはかなり冷えますね。
見た目悪いけど......
真後ろが見えないけど......
ホイールがガリガリくんで見た目も糞もないからもういいか。(笑)
40度以下をキープできれば加速フィーリングがぜんぜん違ってきますよ。


この程度上に出てるだけなんですけど上手くいったなぁ。
早くバケットの右ショルダー直したいわ。


走ってるだけで様になるなぁ。
コレに比べると今時カーのデザインって......いろいろ考えちゃいますね。
Posted at 2014/04/18 01:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

そういえば

そういえばXPのサポート終わってしまいましたね。
過ぎてみれば大して騒がれてないし。
新しいPCとモニター接続入れ替えるだけなんですけどなかなかね~。
......部屋が片付かないとどうにもならんし。

そんなわけでここ最近部屋の片付けなんかしてたりしました。
途中画像のポスターを貰いに緊急配布会に行ったりもしましたが。(笑)
とにかく単行本が山積みになっていて巻数そろえてマンガごとに分けるのが大変。
買った時期ごとにバラバラなので(月刊誌だと次巻が1年以上あいてたりするし)気が狂いそうになりますよ。
今回は約200冊処分してきました。
先月のも入れると既に500冊は処分してますね。


好きな作品は処分できません=つまり一定数以上減りません(泣)
「いちご100%」久しぶりに読もうっと。



部屋を片付けた際CDの多さにもビックリ。
とかいいつつも欲しいものは買いますけどね。
本日はアニメ「アイカツ!」のBESTアルバム買ってきました。
ハマル楽曲が多いのですよね、このアニメ。
「カレンダーガール」は特にお気に入りです。


「凪のあすから」最後まで先が読めずに楽しめたなぁ。
ストーリも良くきちんと終わりまであるオリジナル作品はやっぱりエエですね。
ここの製作会社(PA・W)はまずハズレがない.......。
このシーンの景色がホンマスバラシイです。


春アニメと言えばやはりコレでしょう。
前作同様原作の雰囲気を壊さず見事にアニメ化されています。(嬉)
近年アニメ化されてホンマに良かった作品です。(出来映えにガッカリしなくて済むから)


大好きな白泉社CMの入るアニメタイム。
CMは毎回意表を突かれて面白すぎ。
「それでも世界は美しい」来週の続きが楽しみです。


前作ハマッテ観ていた金色のコルダの新作。
今回はどの辺りで妖精さんが出てくるんざましょ。


でもね、おっぱい好きならコレでしょう。
「健全ロボットダイミダラー」。
もちろん観るならAT-Xの年齢制限版ですよね。
「ハイスクールDXDNEW」同様キャラデザインが後藤さん。


敵(ペンギン帝国)の「しっぽだから恥ずかしくないモンッ!!」と言い切る様が笑え......


主人公の部屋で勝手にエロ本を漁り......


逃走した主人公を追う前に元にあった場所にすべてきちんと仕舞ってから追うと律儀さが笑えます。


ロボットを動かすエネルギーを回復するためには.......
なんにせよ1話から面白いです。
でもって日笠さんの声がエロいです。
そしてナレーションのリッキー(小山力也=じゃっくばうあー)がまたエエのん。
今期もアニメ面白いのが多いですよ。


はじめて見たけど覚えられんぞこれ。
ハードすぎて全部やったらおっちゃんは息上がるかと。(笑)
Posted at 2014/04/08 23:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

せっかくなので

せっかくなので千鳥が淵まで歩くことに。


観てるだけでなんか幸せ。

土手の形状が綺麗ですよね。


しかし酔っ払いが落ちたりせんのだろうか。


菜の花と桜と議事堂。


人いっぱい。


ときおり発生する桜吹雪が凄く綺麗。


右下には鯉がいっぱい。

MXでよく流れる風景。
ここから先は歩くのきついのでUターン。

靖国神社前までびっちり。
桜の影響ですね。

こうやって観ると首都高っていろんなところの上通過してますよね。

こちらはボートから眺めるとかなりの絶景でしょうね。


離れてみるとこんな感じ。
この時期都心はピンク色に染まる場所が多くて運転が楽しいですね。

しだれ桜もイイですね。
しかし道路は大渋滞。

たっぷり歩いてパーキングが2100円。
お疲れ様でした。

夕方までいてここに映ろうかともいましたが......


突然の土砂降り&竜巻警報出たので帰ってよかったのかも。
ちなみにこの方某ソース会社の社長さん。
オモロイデス。


気温上がってきたので再度データ弄ってます。
2速3000rpm、40km/hからだと......

過給かかり始め速いので0.5msで100km/h。
フルコンだともっと綺麗に加速するんだろうなぁ......と思う今日この頃。
3速入れた際のブースト落ち込みも酷いのでブローオフのエアをチャージャー前に割り込ませてデータとる必要がありそうです。

Posted at 2014/04/04 22:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
67 89101112
1314151617 1819
20212223 242526
2728 2930   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation