• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

仕事終わって帰ろうとしたら

仕事終わって帰ろうとしたら駐車場内でバックしようとしたら変な音が。
おかしいと重い下に潜るとS/Cのブラケットが破損してました。
というか溶接箇所がパックリ。
仕方ないので画像のようにして帰宅。

仕事も終わりが遅かったし疲れているので高速使ってさっさと帰宅しちゃいました。
本日は休みだったので修理しようと思ったのだが体がつらくて......気がつくと夕方。
雨が降る前に何とか終了。
電車通勤だけは耐えられないので直すしかないのです。(笑)

疲れてるときにこの仕打ち。
メンドクサクテ笑えます。

Posted at 2014/06/30 22:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

TAROさんのアトリエ

TAROさんのアトリエに行く予定ではなかったのですが仕事で.......すぐ真横で穴掘ることになりまして......。
しかも大雨で泥だらけなわけで中を見ることも出来ず悶々としていたわけで。

実家住まいだったらこういう門をつけたいですね。


後日また行くことになったので着替え持って行っておいて昼時に見学することに。


そうそう、街を走っているミウラを見たのは初めて。


この写真は大好きです。


インパクトがすごい。

裏から見ると.......。

「君はこの部屋で何を感じ取るのかい?」っとでも聞いて来そうな感じ。


リビングから見える庭が素敵です。


そして工房。
床に散った絵の具が.....。


本の数もかなりありますね。


門とTAROさんの写真が。


コレどうしよう。イイ値段なんですよね~。


庭もみようと思ったら外は突然の雷雨。
うわぁ掘った穴が水浸しになるでねえか。


もっと見たいが雨が......。
仕事が終わってまた見直したのでした。
なんかパワーがもらえた気がするのでまた近いうち見学したいですね。

Posted at 2014/06/15 23:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

時代はターボ

時代はターボ準備もままならないまま朝から整備。
前日早く帰って買いに行くはずだったプラグも間に合わず定価で遅い時間買うハメに。
寝ぼけたまま交換終了。
刻は既に10時前。
腹減った......。
高速はノンビリ走行なのですが何故か撥ね馬ちゃん達にわざわざ横でブリッピングして頂けます。(笑)
そしてまた今回も間違えて一個前で高速を降りてしまい.......
遠回りは嫌だといわんばかりに農道へGO!!
見渡すばかりの田んぼ。人さいねぇ。
道はだんだん狭くなっていき最後は川で行き止まり。

なんとか広い道に出てやっとこさ昼前に到着です。


さて念願のコレに乗ってきました。
まずは様子見で足回りとパワー特性のチェック。
過給特性が自然で乗りやすい.......。
パワーとタイヤのマッチングが良いようで80オーバーできつめのコーナー進入してもリアがツルッ→グリッな程度で収まるので面白いです。
Uターンして下りになると100超えるのですが路面のうねり具合によってはコーナー進入時一瞬Fロックはするものの破綻することはなかったです。

同じAWでも特性が違うので運転していてとても楽しめました。
貴重な体験が出来てよかったです。
これでターボAWの運転は2台目となりましたYO。
しろあまさん有難うございました。

ちなみに黄色いマシンのオーナさんに話を聞けましたがあまりの諭吉消費人数に「ワシには無理じゃぁ」と思ってしまいました。
夢はやっぱり「安くなったエスプリターボのFRPボディを切り刻んで好き勝手に乗る」でいいかなと。(爆)
Posted at 2014/06/15 22:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation