
準備もままならないまま朝から整備。
前日早く帰って買いに行くはずだったプラグも間に合わず定価で遅い時間買うハメに。
寝ぼけたまま交換終了。
刻は既に10時前。
腹減った......。
高速はノンビリ走行なのですが何故か撥ね馬ちゃん達にわざわざ横でブリッピングして頂けます。(笑)
そしてまた今回も間違えて一個前で高速を降りてしまい.......
遠回りは嫌だといわんばかりに農道へGO!!
見渡すばかりの田んぼ。人さいねぇ。
道はだんだん狭くなっていき最後は川で行き止まり。
なんとか広い道に出てやっとこさ昼前に到着です。

さて念願のコレに乗ってきました。
まずは様子見で足回りとパワー特性のチェック。
過給特性が自然で乗りやすい.......。
パワーとタイヤのマッチングが良いようで80オーバーできつめのコーナー進入してもリアがツルッ→グリッな程度で収まるので面白いです。
Uターンして下りになると100超えるのですが路面のうねり具合によってはコーナー進入時一瞬Fロックはするものの破綻することはなかったです。
同じAWでも特性が違うので運転していてとても楽しめました。
貴重な体験が出来てよかったです。
これでターボAWの運転は2台目となりましたYO。
しろあまさん有難うございました。
ちなみに黄色いマシンのオーナさんに話を聞けましたがあまりの諭吉消費人数に「ワシには無理じゃぁ」と思ってしまいました。
夢はやっぱり「安くなったエスプリターボのFRPボディを切り刻んで好き勝手に乗る」でいいかなと。(爆)
Posted at 2014/06/15 22:24:48 | |
トラックバック(0) | 日記