• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

通勤時間にもろでしたね

通勤時間にもろでしたね深夜急に衛星放送が映らなくなったので「あっ、雪積もり始めたな.....」と外に出ると予想どうり。
昼はいいけど早朝や夜の凍結がイヤなので合羽着てタイヤ交換することに。(笑)

しかし寒いのぅ。
両脇にタイヤ抱えて歩くようなおっさんは他に見かけませんでした。


AWは既にこの状態。
夕方にやっとけば良かったのにね。
トータルでタイヤ8本運ぶのは結構つらい.....トータル2時間も掛かってしまいました。


夕方はテールランプのLEDが壊れたので買いにいってました。
今回はコレ。まさに理想の形です。


左が旧バルブ。右が交換後。
すり鉢状のリフレクターに上手く反射してくれているので良かった。
もう一組分揃ったら全交換の予定です。(在庫切れ)


金曜は仕事の前に行ってきました。
1時間40分駆け足で全部見てきましたよ。


アニメはあまりじっくり観た記憶がなかったり。(すみません、2倍モードで観たもので)
お姉さんがエエタイミングでサービスポーズしてくれました。


一眼のレンズがこんなに邪魔なものだったとは.......思いもしませんでした。
1、2枚構図決めて撮ったら離脱なのですがシャッター押す瞬間一眼のレンズがフレーム内にひょっこり生えてきます。同じ場所で何十枚撮るんだろ......。(苦笑)



画素数上げて撮ればよかったかも。



やはり調子が悪くカメラのフォーカスが甘くなってきてます。


綺麗な金髪&全身のラインというかバランスがええなぁ。





思い切り足踏まれたら凄いことになりそうなピンヒール。




でっかいオートクレープで作るんだろうなぁ。
現在はいろいろな製造方法があるけどどれもお値段が.......。
短時間ですけどそれなりに楽しめました。
Posted at 2016/01/18 13:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

急に冷え込んできましたね

急に冷え込んできましたね先日都内でも雪がちらついたせいかグッと冷えてきました。
おかげで出かけようと思ったらバッテリーが.......
セルも元気なくエンジンかからない。(笑)
予備のバッテリーも試したがタイヤ交換時にエア入れに使って以来充電してなかったのでダメ。

ドンキホーテに自転車で買いにいく羽目に。(泣)
普段から充電してれば無駄な出費が防げたのにねぇ~。


でも良かったこともあります。
電圧の落ちたクランキングから出力アップのクランキングを行ったせいなのかCDレシーバーの画面が復活しました。
これでまた快適に使えるので買い替えしなくて良かったです。


1.4に観にいけなかったプロレスのお祭りがやっと放映。
この試合は面白かった。
コブラツイストに.....


卍固め。


グーパンチに逆水平。


頭突きの音なんかモロに入ってるし両者限界までやってます。
あまりの迫力に年末に戦車の歌歌ってた蝶野さんもニコニコ。
今週末の放映も楽しみですね。


今週から放映始まった「Dimension W」。
主人公の乗る車はコレ。(もちろんガソリンエンジン)






CGにするとかなりかっこいい。
いや結構弄ってるのね。
ちなみにスタンドの右側には現行インプレッサのスクラップなどが積んであります。

内容のほうも内燃機関を使わなくなった世界の話。
来週が楽しみです。



Posted at 2016/01/14 15:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

こんなところに

こんなところに水樹さんが。
どっかで見たことある顔だなぁ........気がつくのに数秒を要してしまいました。


「乳イヤー!!」だそうで。
今年も若本節が聴けるのは嬉しいですね。


PCのデータドライブが大変なことに。
空き容量がないのでブルーレイで焼こうと思ったら........あれ?ドライブ組んでないや。


1年以上前に買ったまま放置してたの忘れてた。
PCの中掃除ついでに組み込み。
25GBを4枚焼いたところでOKにしました。
6倍で焼けるって十分速いね。
時間みてさらに焼くとしましょう。


以前からリアショックの具合がよろしくないので交換することにしました。
ロックリング緩めてアブソーバーが回るか心配でしたが無事回りました。


さっさと外します。


寸法を採寸しておきます。


今回交換する部品。
前回はスバル車用の正立使いましたが今回は倒立。


長年使ったバーディークラブ10kから気分だけでもオーリンズな12kに交換。
コレでF6kR12kです。


組み替えていきます。
ブラケットは前回交換時に固着して外れなくなっていたためスバル車用を改造して作り直しました。
よって左右で見た目違うのよ。


装着完了。
ジャッキ降ろして設置させたら車高が低すぎた。(笑)
ホイールハウス内にタイヤが2cm入ってしまい実用性が......。
やっぱり普通にコインパーキングは入れないとね。


交換したショック。
完全に抜けて戻らない。(苦笑)
やはり交換してよかった。


ナースウィッチ小麦ちゃんR......なんかソウルテイカー観たくなって来たな。
中の人はA応Pのあの娘がやってるのね。
タツノコ作品なのでイロイロ出てきますよ。

だがしかし!(笑)
アニメ化されて正解。
懐かしい駄菓子がいっぱい。

棚のプラモが凄く気になるというか突っ込みたくなる。
ヒロインが少し変だけど可愛いんだよね。

GATEも第2部はじまりましたね。
3人娘がやっぱりキュート。
はやく次が観たいぞ。

自衛隊は取材協力よくしてくれてますね。
マクロス⊿の特番でも戦闘機取材してたもんなぁ。


まさかこんなに早く第2部が観られるとは思ってなかった「赤髪の白雪姫」。
白泉社の作品は面白いものが多いのでハマルコトが多いです。

新年早々楽しめる作品ばかりでフハウハですよ。




Posted at 2016/01/12 01:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

喪中につき

喪中につき新年定番の挨拶ができませんのでよろしく。

まさか中井君がこのCMやるとは思わなかったよ。
中井君の歌がある意味斬新でした。(汗)


帰省中は初詣もなく自由が利かないのでBS放送ばかり見てました。
孤独のグルメシーズン4一挙放送とかトップギア観てP1の音に痺れたりとTVばかり。(苦笑)

親が寝てから深夜にゲームを進めてたので当然昼間は凄く眠い......。(ヘッドフォンして話を聞かなくなるので母は不機嫌になるため)

最後の2日くらいは家の修理とかしてましたが.......結構疲れたり。


帰京の際500TYPE EVAを撮影。
こういうホーム形態でないと横から全景とか撮れないのよね。
ホームにシャッターあったり全ての線路にホーム設置されてるとなかなかイイ絵が撮れる駅も限られるのです......。


今回も動きの怪しいコンデジで.....フォーカスがうまくあわないねぇ。

この車体フォルム、たまりませんなぁ。

やっぱりこのデザインが一番新幹線って感じがするなぁ。


通常のグレーの車体はちょっと地味に感じますがこのカラーリングはイイ!!
横から見た運転席周りの戦闘機を思わせるデザインもやっぱりかっちょええなぁ。

通過車両追い越しの図。
現行型のデザインはやっぱり不細工....空力追求すると仕方ないようですが。
反対側のホームから撮影してますが実は次の新幹線で帰る為発車後5分程度で列車が来るわけで移動がきつい。
そこまでして撮る理由?車軸まで写ってる方が絶対にいいでしょ。

そういえば好きなデザインのスカイライナーも5周年。ボンネット部にアニバーサーリーデカールが施されてました。

「ぶち」
日常的に使ってる人からするといまどきの「超」(しかも最近はイントネーションに違和感が)はいらんかも。
私もこっちの表現のほうがストレートで好きさ。

あと実家で乗ったタクシーの運転手さんは「長州 力」のお兄さんだったり。
とても丁寧に対応していただけました。(嬉)


東京に戻ったら録画しといた番組を消化。
ゲームでやった部分にアニメも突入。OP&EDも後半ということで新しくなってました。


新年一発目の秋葉原。
一週間ぶりのAW。
ボロくてもパワーそこそこ。運転していて面白いなぁと実感。
コミケ後ということもあり同人誌コーナーはあまりの人で死にそうでした。

画像はガルパン&ウェッズスポーツ仕様のセリカ。
ウイングのところのGT-FOURがPANZER-FOURになってるのもいいですね。
見れば見るほど良くできてます。


帰宅後はコレ飲んでまったり。


マクロス⊿の挿入歌をダウンロードしAWで聴けるようにM4aからWAVに変換。
MP3はどうも合わんのです。(カーステレオで使うメモリー内は全部WAVで入れてますからね)


小清水ちゃんの声が合ってますね。
肝心のアニメはストーリーも出来具合も良くこれまたハマリソウ。
楽曲も気に入りましたしCD発売されるのが楽しみですね。
ミラージュ・ファリーナ・ジーナスってマックスとミリアの娘だと思うんだが何人目の子なんだろ。
うーん、悩むわ~。
Posted at 2016/01/05 09:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation