• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

結構メンドクサイゲーゲーバルブ

結構メンドクサイゲーゲーバルブ破れたゲーゲーバルブの部品交換。
国内で個人輸入しているところに頼むとえらく高くつくので海外サイトで探して購入。
予備含めてOEM品を2個注文。送料含めても安い。
右下が新品。


交換しようにも外し方が........
しばらく悩んでやっと外れた。
ネジ切って締めてあるとは思いつかなかった。
これ交換してある画像はネットには転がってないのよね。(現行品は部品形状が違う)
組み替えたはよいが今度は収めるのが大変。
左手フルパワーかけてネジ締めこみ無事完了。(画像なし)


新品購入したときから傷になっていたところが最終的に裂けたようです。
安く買ったから仕方ないのだけど国内輸入してるところから買うよりは修理しても遥かに安いので助かりました。
まだまだやることがあるのでターボ装着はまだ先になりそう。
外整備で弄るので4連休ぐらいないときついねぇ。

昨晩は歯の神経抜いたら強烈な頭痛。
痛み止めも大して効かずもがいてました。
本日は少し楽になり1度寝したのでこれから2度寝しようっと。


PS.近所で走ってましたけどやっぱりワイパーブレード短いですね。
Posted at 2016/10/21 00:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

なんか焦げ臭い

なんか焦げ臭い4月の車検後エンジンブローの際、ガソリンドバドバ状態で吸音材が........
マフラー音量があがり乗ってて疲れるので開けてみました。


とりあえず形は残っていますが煤だらけ。
使いもんになりません。


いつものコレ入れて......


ステンウールは煤落として再利用。
日が暮れて真っ暗な中適当に溶接して終了。
エンジンかけるとあんまり音量落ちてない。
数日後なじんできたのか走行中の音量が下がってきたのだがなんか焦げ臭い。
うーん燃えているんだろうか?
しばらく様子見です。


待ちに待った夏目友人帳の続編が始まりましたね。
原作も素晴らしいしアニメも素晴らしい。
来月は原画展もあるし癒されっぱなしです。


「ユーリ!!! on ICE」も凄くハマル作品ですよね。
スケートシーンも魅力的だしキャラデザインも少年マガジン呼んでた人ならすぐ解るあの人だし。
展開も面白い!!
毎週深夜が楽しみです。

OPも好きだけどEDがイイ!!
歌っているのは声優 波多野 渉さん。
随分今回は曲調変えてきましたね~。


「3月のライオン」も始まりましたね。
原作の雰囲気がうまく生かされていて声優陣の演技とともにじっくり見入ってしまいますね。
やっぱり実写化よりもアニメのほうが個人的には好きです。

そういった意味ではJoJoの実写化はいまから心配の種になっています。(笑)


ハイキュー3期。
もちろん楽しんでますが鵜飼コーチの声聴いてると泣けてきます。
代役どうなるんでしょう......。




一度死んだゴールドセイント達のその後の話が描かれた作品。
「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」
WebアニメだったのをMXで放送開始されました。
声優陣がまた渋い。

OVA「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」もMX。
同時進行で楽しんでます。
童虎の若い頃の話なのよね。


「タイガーマスクW」も始まりました。
おじさんが子供の頃やってたやつの続き設定です。

最近どストライクの作品多すぎてハマルわぁ~。
Posted at 2016/10/19 00:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

スーパーなマシンに乗ってきました

スーパーなマシンに乗ってきました夜勤明けで少し寝てから起床。
外見るとかなり強い雨が........
止むことを祈ってから出かける用意。

近所のケーキ屋さんにお土産を買いに行くことに。
世界チャンピオンになった方の店だそうでお客の数が.......
実際ケーキは笑っちゃうくらい美味かった。


2時間程度で無事到着。


早速スーパーなマシンを見せてもらいました。


コレがドライサンプな3S。
凄いですよねぇ。(かかってる金額も)


タイトなコクピット。









やっぱりこの色がいいね。


まずはエンジン始動。
乗り込むだけでもよっこらしょです。
うーん、凄い音だ。
この時点でステー折れてるようです。(カラカラいってる)
前回のツーリングで割れてたんじゃないかと。


暖気しつつ助手席で堪能。
ローアングルで撮ろうとすると顔や腕に砂粒が.......。(笑)


画像にはないですがおいしいゾーンに入ったときの腰の押され方が凄いです。
普通の3S(NA)とは明らかに違う吹け上がり。





レクチャー受けた後運転させて頂くことに。

運転席側の足元。


タイトすぎて靴を選んだほうがさらに運転楽しいようです。(ちょっと失敗)

乗った感想は......

全てがダイレクトで風の当たり方とかバイク感覚。
エンジンフィーリングがパワーバンドに入ると強烈。
後輪前に腰掛けてる感じなのでコーナーの立ち上がり感覚が面白い。
ノンアシストなブレーキも車重が軽いので苦にならない。
乗ってるだけで笑顔になる。(コレが一番でしょう)

イイ経験をさせてもらいましたよ。本当に。
銀次さんありがとう!!

帰りの道中AW運転していて「なんて運転が楽珍な車なんだ」と思ったのはいうまでもありません。
うちのAW、体調悪いときや疲れているときに乗らないほうがよい車なんですけどね。(笑)



Posted at 2016/10/10 09:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation