
空気は乾燥してるし夕方からの冷え込みが半端ないしのどが痛くなりますね。
水道凍るとまずいので外の蛇口は防寒しておきました。
流しはチョロチョロ出しておくかな。
今朝AWはバッテリーが冷えすぎてしまい始動できず......予備バッテリーでブースト。
先ほど帰宅してバッテリーも充電し直しましたが予備バッテリーが意外と消耗してたみたいでなかなか満充電になりませんでした。
昨日は普通に掛かってたんだけどね~。
当然通勤時路面はガッチガチに凍結。
やっぱりノーマルタイヤで凍結した橋や坂に突撃する方が多いようであちこち大渋滞してました。

大雪予報が出ていた当日。
午後過ぎたあたりから吹雪のように雪が......
急いで帰宅するのだが既に積もり始めています。

ワイパーをスノーブレードにチェンジ。
やっぱりエアロワイパーとは違い快適に視界を確保してくれます。
欠点は高速などで120km/h近くになるとワイパーが浮くことでしょうか。(笑)

帰宅し一時間ほどゆっくりし外に出てみると........夕方5時半位。
うひょー歩くと楽しい~。
しかしこのときTVでは渋谷駅の大混雑状況が......

ほぼ吹雪状態。
傘の上にあっという間に積もるので重い。
そして顔に横風で雪が吹き付けるので痛い。

環七は既に大渋滞。
ぜんぜん動きません。
案の定夏タイヤで橋を上り始めて身動き取れなくなった馬鹿がみんなに迷惑かけてます。
結局スタッドレスやチェーン履いてる車だけ警察が登らせてるようで......毎回降雪時にここは大型トレーラーが塞ぐなどして通行止めになるんですよね。
今回意外とトレーラとかの方がスタッドレス装着してたような気が.......。
えっ?私?
歩いてローソンに焼き鳥買いに行っただけ。
コンビニの駐車場でチェーンつけてる人が多かったなぁ。

翌朝、案の定仕事は中止になったのでアパートの周りを雪かき後駐車場へ。
ガラスはがちがちに凍ってるのでスクレーパーで氷除去。
ドアノブ.....凍って動かない。
ドアパッキンとガラスが凍って開けられない。
アイスオフほぼ一本使って無事開きました。

氷でリトラプロテクターが復活。(笑)
ついでにお隣の老夫婦のSWIFTも雪下ろし&周囲の雪かきしておいてあげました。

病院と薬局行った後午後から秋葉原へ。
雪が残っていたり凍結している路面もかなりありました。
ブレーキに注意は必要なもののスタッドレスなので苦もなく走行できますね。
通行人からは変な顔されますが。

発売日だったのでこれらを買いに行ったのです。
みのりちゃんのほうはDVD付を。
PVの鍋を開けた続きが観られます。
2曲目がとても癖になるなぁ。
ホントいい曲書いてもらったね。

夜中は以前買ったこれ聴いて寝てました。
やっぱりこのシリーズ、良いね。
しかし今夜は寒いなぁ。室温14度しかないよ。(帰宅時11度)
お外は既に氷点下.....。
この時間だと-3度とかいってたような.......。
風呂入って寝ようっと。
Posted at 2018/01/24 23:07:43 | |
トラックバック(0) | 日記