• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

のどが痛い

のどが痛い空気は乾燥してるし夕方からの冷え込みが半端ないしのどが痛くなりますね。
水道凍るとまずいので外の蛇口は防寒しておきました。
流しはチョロチョロ出しておくかな。

今朝AWはバッテリーが冷えすぎてしまい始動できず......予備バッテリーでブースト。
先ほど帰宅してバッテリーも充電し直しましたが予備バッテリーが意外と消耗してたみたいでなかなか満充電になりませんでした。
昨日は普通に掛かってたんだけどね~。
当然通勤時路面はガッチガチに凍結。
やっぱりノーマルタイヤで凍結した橋や坂に突撃する方が多いようであちこち大渋滞してました。


大雪予報が出ていた当日。
午後過ぎたあたりから吹雪のように雪が......
急いで帰宅するのだが既に積もり始めています。


ワイパーをスノーブレードにチェンジ。
やっぱりエアロワイパーとは違い快適に視界を確保してくれます。
欠点は高速などで120km/h近くになるとワイパーが浮くことでしょうか。(笑)


帰宅し一時間ほどゆっくりし外に出てみると........夕方5時半位。
うひょー歩くと楽しい~。
しかしこのときTVでは渋谷駅の大混雑状況が......


ほぼ吹雪状態。
傘の上にあっという間に積もるので重い。
そして顔に横風で雪が吹き付けるので痛い。


環七は既に大渋滞。
ぜんぜん動きません。
案の定夏タイヤで橋を上り始めて身動き取れなくなった馬鹿がみんなに迷惑かけてます。
結局スタッドレスやチェーン履いてる車だけ警察が登らせてるようで......毎回降雪時にここは大型トレーラーが塞ぐなどして通行止めになるんですよね。
今回意外とトレーラとかの方がスタッドレス装着してたような気が.......。
えっ?私?
歩いてローソンに焼き鳥買いに行っただけ。
コンビニの駐車場でチェーンつけてる人が多かったなぁ。


翌朝、案の定仕事は中止になったのでアパートの周りを雪かき後駐車場へ。
ガラスはがちがちに凍ってるのでスクレーパーで氷除去。
ドアノブ.....凍って動かない。
ドアパッキンとガラスが凍って開けられない。
アイスオフほぼ一本使って無事開きました。

氷でリトラプロテクターが復活。(笑)
ついでにお隣の老夫婦のSWIFTも雪下ろし&周囲の雪かきしておいてあげました。

病院と薬局行った後午後から秋葉原へ。
雪が残っていたり凍結している路面もかなりありました。
ブレーキに注意は必要なもののスタッドレスなので苦もなく走行できますね。
通行人からは変な顔されますが。

発売日だったのでこれらを買いに行ったのです。
みのりちゃんのほうはDVD付を。
PVの鍋を開けた続きが観られます。
2曲目がとても癖になるなぁ。
ホントいい曲書いてもらったね。


夜中は以前買ったこれ聴いて寝てました。
やっぱりこのシリーズ、良いね。

しかし今夜は寒いなぁ。室温14度しかないよ。(帰宅時11度)
お外は既に氷点下.....。
この時間だと-3度とかいってたような.......。
風呂入って寝ようっと。
Posted at 2018/01/24 23:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

まだまだ消化中

まだまだ消化中年が明けて大分経ちましたがまだまだ録画した番組を消化中。
豪華な生番組。


年末によく揃えたなぁ。


関さんと朴さんの会話が面白すぎておなかが痛い。


タイガー&バニーの生アフレコも良かったし良い番組でした。
年越しから朝までぶっ通し生放送でやってるなんて.......来年もあるといいなぁ。


関係ないけど千葉のW成人式。
ゲストのジャガーさんが最高です。
あの自身で時間枠を買い取って放送していた番組が良かったんですよね~。


夜勤明けにオートサロン。

うーんかっちょいい。

このシミュレーターも迫力あったなぁ。
マン島のコースはやっぱりすごいです。
コケたら死ぬのも納得。


実物はなかなかの迫力。
タービンから直の排気パイプが.....。

本人も来てました。


帰りはこれを引き取り。
内容はGJ !!(笑)


いやぁまさか続編が始まるなんて......。
前作からドンだけ時間が経過したことか。
安定のキャストですね。

クリアカード編になってキャラも少し大人になりました。
CLAMP作品初めて読んだのは中学生の頃だもんなぁ。
作画も丁寧で今後の展開が楽しみです。



みのりちゃんやっと新曲だわ。
歌上手いのにCDがなかなか出んかったのよね。
作曲はフレデリック。「こ~の~ま~ま...」なあの曲歌ってたバンド。

少し見ない間にちょっぴり大人になったなぁ。
鍋開けたときのリフレインがおもしろいぞ。


あとは「ゆるキャン」のOP。
亜咲花ちゃん良い声してるなぁ。
「セントールの悩み」のEDも好きなんだが.....今回の曲は明るい曲でアニメのOP映像とどんぴしゃで凄く良いです。


雪が降ろうが降るまいが天気予報で注意を呼びかけてるんだから対処するのは当たり前である。
都内は橋や坂が多いのだから夏タイヤじゃ話にならないのだ....というか通勤時坂道だらけなの。
春までスタッドレスだね。

Posted at 2018/01/22 01:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

買い物ついでに

買い物ついでに帰郷してから秋葉原へ。
冬のコミケには行けない人生なので.......委託販売された薄い本買った後やっと発売されたこれを購入。

SPLのほうは何回読んでも面白い。(話もちゃんと進むし)
もう一方は頭文字Dの未来の話なので今後の展開に期待ですね。
ちゃんと毎週話が進めばいいんだけどちょっと心配。(頭文字の時みたいにコーナー2、3個曲がって毎週終わりは今回ないと思うんだけど)


休み間録画した映像消化しレコーダ整理してたら懐かしいのが。
「ニュース女子」でおなじみの八田チャンもこの頃はまだあどけないな~。


AWちゃんもまだ綺麗だったのよね~。
のんびり下道通勤中のおじさん。


あの頃はまだ元気があったような....。



昨年末のAWちゃん。
Fリップの塗装が壊滅的にぼろぼろ。


イベント限定CDが欲しかったのさ。
面白いイベントでしたが時間が物足りなかったかなぁ。
前の週に行った安野希世乃のライブがなかなかのボリュームだったので。
まぁそちらもおじさん仕事で疲れて虫の息でしたけど。(笑)


ご飯炊くのも面倒なのでチンして終了。
今年2回目の山口産ふぐ刺し&うに味噌です。
ご馳走様でした。
Posted at 2018/01/06 00:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けましてオメデトウ御座います

新年明けましてオメデトウ御座います。
平成30年ですね。皆さんにとってよい年になると良いですね。
私は28日からものもらいで右目が....眼帯してます。(現在だいぶ腫れは引いたので良かった)

昨年はたいして車も弄らずじまい.....。
それでも今年は2月でAW維持18年。
長いようで短い気もするなぁ。

あれこれ車をすぐ乗り換えるのも良いとは思うのですが.......
(うちの従兄弟がそうでまた新車買ってた)
じっくり1台と向かい合うってのも良いもんですよ~。
環境とその人の性格が許せば。(笑)

あと実家のラノベ矢コミックなどのマニアックな本が置いてあった本屋が弊店。
なんとアストロに変わっていて大ショック。
エッチな本とかみんなどこで買うのだろう......

OTAちゃん、オジサンの学生時代の憩いの場所を店舗にしてしまうとはなんてことしてくれるんだ。(笑)
まぁ今月19日からオープンとか書いてあったから来年帰省時に御利用かな。
抜き打ちチェックしてクレームの電話してあげるから来年を楽しみにしておきたまえ。

しかし田舎のマックでフルサイズのノートPC持ち込んでネットサーフィンしてるのは私以外おらんなぁ。
おかげで54M楽勝で出ます。(爆)

さてバッテリーも切れそうなので自家に帰って寝よ。
Posted at 2018/01/01 00:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation