• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

嫌な予感は当たるもの

嫌な予感は当たるもの夕方までPCに入れてある「アイカツ!」の曲を聴きながらゴロゴロ。
それじゃイカ~ンということで買い物に行くことに。


ここ最近気になっていた水温。
出かける前にラジエーター前の掃除をすることに。
グリルを外すとそこには......

.純正スパナが鎮座していました。(汗)


そこから最近気になっていた水温のことがあったのでエア抜きすることに。
エンジンかけて5分程度で水温計が上がり始めるのと先日のロガーデータで90度近くまで水温が確認できたので怪しいと思ったわけです。


エア抜き中。
見事にエアがたまってました。
こりゃぁ高温補正入っちゃうよなぁ。

ぶくぶく出まくりです。
エアが収まるまでかなり時間が掛かってしまいました。


買い物に行った出先でコレと遭遇。
新型のシビックTypeRです。
実物けっこうでかいなぁ。
抽選でうまくGETしたのね。
エンジンだけ欲しいかも。


スープがあっさりしていておいしかった。
200円で十分満足。
実際のお店は毎週前を通るのだけど混んでいるので向かいのスタ丼屋に入っちゃうのさ。(笑)


コレもなかなかおいしかった。
最近はポテトチップスがイロイロ選べて嬉しいですね。
Posted at 2016/03/06 23:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

またひとつ

またひとつ先月末またひとつ年をとり見た目ともおじいちゃんになってきたなぁと思う今日この頃。
身分証明用の写真撮ったら自分が一番驚いた。
7年前の写真とあまりにも差がっ!!(爆)

ちなみに後厄も自身はなんとかと言いたかったのですが.....仕事で問題あったり妹が亡くなったりで昨年後半は最悪な結果でした。
そんなわけで誕生日前日、自分へのごほうびを得るため秋葉原へ。
昔はこのエリアはジャンクパーツ屋だらけだったのに気がつけば食べ物屋ばかり。


配布イベントあったのですが無事GET。

現在アニメ放映中のPCゲームの発売前の数量限定の販促品(手ぬぐい)。
結構数量少な目だったような........皆さんはGETしましたか?(黒AWさんぐらいしか通用しない話だよね)



ぶらぶら歩いていると......これはまさに黒AWさん専用じゃないか!!
20代の頃飲み屋の女性がカラオケで歌ってくれてたよなぁ~。

並ぶと結構えぐい。
全部買う人いたんだろうな。
担当声優さんたちは豪華だよね。

ちなみに左はイヤミ役の鈴村さん。
右はシェリル......じゃなくてトト子ちゃん役の遠藤さん。
トト子ちゃんの壊れっぷりがいつも笑えます。


フルカーボンなBNR34ウイング。
とっても軽そう。
ただ樹脂が白化しやすいという欠点(実際現物も若干白化していた)もあるので劣化しにくいという意味では純正の重いウイングはアリな選択かと。


誕生日当日の夕方、自宅から30分掛からず行けちゃうネズミーランド横のイベント会場へ。
そう「食戟のソーマ」のイベントです。


ニク巻きおにぎり棒を食べて開演時間までゆっくりします。
時間あるときはAWの整備書と配線図を眺め妄想するのだ。(あー楽しい)

イベントはステージ上にキッチンスタジアムが出てきて声優さん同士がチームを作り食劇を実際に行うのだ。
画像の左の肩が葉山役なんですが料理が上手い。
右の人はスタープラチナな人でおそ松さんで一番人気のある並んだ本の右から3番目キャラの中の人。(イベントには関係ないです)
なんといっても客席との距離が近いのでにほいが漂ってきます。
諏訪部さんの麻婆豆腐は本当においしそうだったなぁ。
あと松岡君の料理の手際が凄く良くなっていたのには驚かされました。
夏に続編も決まったし非常に楽しめたイベントでしたよ。
18時半スタートで終わったの21時半。たっぷりです。(笑)


翌朝起きてみたTVの映像。



企画したメーカーの人






これかっ!!やっと意味解ったよ。
ハゲ専用ドライヤーとか呼ばなくても普通に使いたいと思えるドライヤーですな。
コレでダメならミリ○ンヘアーしかないね。


Posted at 2016/03/06 22:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

まだ履き替えられないですね

まだ履き替えられないですね20度近くいった日があるかと思えば本日のように冷え込んだり毎朝Fガラスはほぼ凍ったりでスタッドレスはまだ交換できないようで。
休日はほぼ寝てますし。

雪の日滑ると世間的に評価の悪かったアイスコントロールですがドライグリップはそれなりに良いし雪上のコントロールも悪くないんですけど........わけわからん。
アイスバーンも悪くないし雨の日なんか国産のよれるスタッドレスより安心して乗れたりしますよ。
モデルチェンジしてしまったのが残念であります。

195-65-14インチで現状の加速に耐えるんですからたいしたものです。(笑)


昭和のかほりがぷんぷんです。
おかげで後ろからイマドキカーにやたら煽られます。
ターボ化は排圧が殺され音が静かになるので余計にそうかもしれません。
ウェイストゲートが開くとしばらく近寄ってこなくなりますが。


久しぶりにログとって調整しなおしました。
いまだにあれこれ試行錯誤ですが。(笑)
今の仕様だとインジェクターが300馬力(430ccだともう少し上までいけると思いますが)くらいまでしか追随しないので530ccに上げるか悩んでます。(最終的にはポンプも交換かもしれません)
もっともデータ見てもわかるようにそこまで回さないんですけどね。


1速の加速状況。


2速の加速状況。
アクセル開度とエンジン回転数が笑えます。
あとブーストの立ち上がりも。
ゲーゲーバルブのダイヤフラム発注したのでそれが届けばもっと加速は鋭くなると思われます。
現状0.9キロくらいから「オゥェ~」っと言いはじめるので。
あっ、でももうすぐ車検だった。
どうしたもんかねぇ~。


CD買って来ました。
今月は結構CD買ってます。
今週末は「食戟のソーマ」のイベントに行ってきますYO。


さて今回はシートかけてあったガレージ内のマシンが登場。

やっぱりデカイ。
次回はコレでイースター島を走るらしい。


おまけ。

さらにおまけ。
これは東京の日常的な風景ですよ。


Posted at 2016/02/25 01:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

通勤時間にもろでしたね

通勤時間にもろでしたね深夜急に衛星放送が映らなくなったので「あっ、雪積もり始めたな.....」と外に出ると予想どうり。
昼はいいけど早朝や夜の凍結がイヤなので合羽着てタイヤ交換することに。(笑)

しかし寒いのぅ。
両脇にタイヤ抱えて歩くようなおっさんは他に見かけませんでした。


AWは既にこの状態。
夕方にやっとけば良かったのにね。
トータルでタイヤ8本運ぶのは結構つらい.....トータル2時間も掛かってしまいました。


夕方はテールランプのLEDが壊れたので買いにいってました。
今回はコレ。まさに理想の形です。


左が旧バルブ。右が交換後。
すり鉢状のリフレクターに上手く反射してくれているので良かった。
もう一組分揃ったら全交換の予定です。(在庫切れ)


金曜は仕事の前に行ってきました。
1時間40分駆け足で全部見てきましたよ。


アニメはあまりじっくり観た記憶がなかったり。(すみません、2倍モードで観たもので)
お姉さんがエエタイミングでサービスポーズしてくれました。


一眼のレンズがこんなに邪魔なものだったとは.......思いもしませんでした。
1、2枚構図決めて撮ったら離脱なのですがシャッター押す瞬間一眼のレンズがフレーム内にひょっこり生えてきます。同じ場所で何十枚撮るんだろ......。(苦笑)



画素数上げて撮ればよかったかも。



やはり調子が悪くカメラのフォーカスが甘くなってきてます。


綺麗な金髪&全身のラインというかバランスがええなぁ。





思い切り足踏まれたら凄いことになりそうなピンヒール。




でっかいオートクレープで作るんだろうなぁ。
現在はいろいろな製造方法があるけどどれもお値段が.......。
短時間ですけどそれなりに楽しめました。
Posted at 2016/01/18 13:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

急に冷え込んできましたね

急に冷え込んできましたね先日都内でも雪がちらついたせいかグッと冷えてきました。
おかげで出かけようと思ったらバッテリーが.......
セルも元気なくエンジンかからない。(笑)
予備のバッテリーも試したがタイヤ交換時にエア入れに使って以来充電してなかったのでダメ。

ドンキホーテに自転車で買いにいく羽目に。(泣)
普段から充電してれば無駄な出費が防げたのにねぇ~。


でも良かったこともあります。
電圧の落ちたクランキングから出力アップのクランキングを行ったせいなのかCDレシーバーの画面が復活しました。
これでまた快適に使えるので買い替えしなくて良かったです。


1.4に観にいけなかったプロレスのお祭りがやっと放映。
この試合は面白かった。
コブラツイストに.....


卍固め。


グーパンチに逆水平。


頭突きの音なんかモロに入ってるし両者限界までやってます。
あまりの迫力に年末に戦車の歌歌ってた蝶野さんもニコニコ。
今週末の放映も楽しみですね。


今週から放映始まった「Dimension W」。
主人公の乗る車はコレ。(もちろんガソリンエンジン)






CGにするとかなりかっこいい。
いや結構弄ってるのね。
ちなみにスタンドの右側には現行インプレッサのスクラップなどが積んであります。

内容のほうも内燃機関を使わなくなった世界の話。
来週が楽しみです。



Posted at 2016/01/14 15:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation