• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

疲れがピーク

疲れがピークct=3a07a23b2020" />忘年会に参加した数日後.........


オルタ死亡。
バッテリー電圧だけで何とか帰宅。
後日予備と交換したものの.......

クリスマス前、秋葉原に行った帰りの道中でROTREXが死亡。
タービンの羽根が回らずアイドリングが出来ないっ!!(笑)
何とかだましだましで帰宅。
翌日小雨降る中予備と交換したけどどうも異音が.......。
保管状態が悪かったか?

とりあえず移動はできるけど不安だ。
なんといっても時間が足りないっ!!


25日。
不幸のさなかそれでもちょっとは報われた。
おっさんにはものすごく楽しめた御褒美イベントでした。(普段窓開けっ放しで運転するのでシフトレバー周りにゴミが.....)

若本さんの「こまんたれぶ~」に元気をもらい.....
平野 文さんの「ラムのラブソング」を聴き小学生の頃にアニメを観たときの衝撃を思い出してしまいました。(凄い時代だったんだなぁとしみじみ)

 

忙しい中母から頼まれた御香を買いに銀座まで。
年末めちゃくちゃ道路が混んでいてきつかった~。
高級な店内におそ松さんのお香もあったなぁ。
店員さんの接客、パーフェクトでした。



自分への御褒美に購入。
早見さんの歌はジャズナンバーが最高にイイ。
「そらのおとしもの」のイベントで歌ってた頃から歌うまかったもんなぁ。
「ESCORT]がホントに好きで堪らんのよね。
AWブロー&転職の影響で発売日当時お金がなく買えんかったので.....
やっとまとめて購入です。


で帰省。
以前大雨のとき雨漏りしたことがあるらしく調べろといわれていたので瓦をめくることに。
いまや入手不可のセメント瓦。(和式.....生産されておらず壊すと替えがない)
めくるには屋根の頂点部からばらさないとダメなのだ。


45年前のホコリ&ルーフィング。
当時は和紙にアスファルトを染み込ませていたのだ。
もうボロボロでかわらの下は隙間だらけでした。


結局30日から4日の夜まで屋根の上。(昼飯なしでトイレに降りるだけです)
瓦全部外し&移動&補修&掃除(全て釘アリ)&ルーフィング張替え。
屋根の上から瓦降ろせないのでもう大変。
片面264枚なのでトータル528枚........。
ルーフィングは改質なのでアスファルトゴムです。

片面自力で終わらせたところで最後の1.5日は親戚の叔父が手伝ってくれましたが終わらず.........
私が帰ったあと叔父が残った2段分の瓦設置と頂点部の据付を行なってくれて無事終了させてくれた模様。(感謝)
ここまでしないと雨漏り、根本的解決しないんですよね。
幸い天気が良かったのが救いでしたね~。


期間延長嬉しいですね。

エヴァマニアは大変だなぁ。








やっとはじまりましたね。
アマガミSSから少し先の話なんですが......
今回のヒロインも魅力的ですね。

EDもイイ。

あのときガキンチョだった弟君が主人公の親友。
姉ちゃんそっくりや。

一番笑ったのはブルーレイのCMで姉ちゃんと変態紳士とのシーンを観て動揺する弟君の台詞でしょうか。
この販売方法と価格はファンには嬉しいかも。
アマガミSSコンプリートアルバム(CD6枚)も発売されてるので熱烈なファンはきっと買っていることでしょう。

うーんそうなんか。

東京に帰宅して一番ショックだったのは.......「月曜のたわわ」のブルーレイを買い逃したことです。
立ちくらみがしそうになったので同人誌3作買っときました。(トホホ)
Posted at 2017/01/08 08:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

気になったので点検

気になったので点検最近チャージャーの過給がおかしいので点検することに。
羽は異常なし........

そうなるとトラクションオイルかなぁ。


オイルを交換することにしました。


オイルクーラーから抜いて.......リザーブタンクも抜きます。


抜いたオイル.......真っ黒。


新しいオイルを入れます。
色はブルーなのだ。


エンジンかけてオイルの流れをチェック。


ちゃんと出てます。
しばらくアクセルオンオフして完了。
まだ全開はしてませんが過給の掛かりは良くなった気がする......。(苦笑)


ガーリッシュナンバーのOP。

いつもは真ん中のヒロインにタライが落ち右端のジタバタしてる娘が落下。

今回は後輩が入ってきた話なのですが.......ヒロインの位置に後輩が......

右端の娘はやっぱり落下。(笑)
最近のアニメはOPをチョコチョコ弄るので観ていて楽しいですね。
ウルトラマンオーブも本来の姿を取り戻した話のあとからOPの歌詞が変わったわけで作り手のこだわりが感じられます。


クラシカロイドも面白い!!
今期アニメは大当たりな気がしますね。
ポリフォニカ書いていた榊さんの作品なので余計にかもしれませんが。
ベートーベンが餃子にのめりこんでいるとかモーツアルトがど変態だとか笑える設定やギャグシーンが多いです。

今回はギターに感銘したベートーベンが自分で製作するというお話。
作品中の楽曲も有名所がアレンジしているので楽しめるかと。


あとはコレ買ってきました。
サラダデイズは原作者が今の画風で書き直しているものでなんだか新鮮です。
こういう作品もアリですね。






こういうお馬鹿なテレビ番組の企画は楽しめるのでうれしいもんです。
しかしこのアニバーサリー......ホイールのチョイスがイイ!!
Posted at 2016/12/05 00:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

疲れてるけど楽しむのだ

疲れてるけど楽しむのだ昨晩時間あるうちにイロイロ買いに行ってきました。
本日は仕事が遅くまでかかりグッタリしてますが寝落ちしないように頑張って読むのである。
個人的には詩羽先輩が好きですが今回は出てきまへん。
しかし体動かしすぎて関節痛いのぅ。


ストライク・ザ・ブラッドⅡのOVAシリーズも始まりましたね。
好きな作品の続きが観られるのは嬉しいもんです。
頑張ってコレも観てから寝ようっと。


CDも買ってきました。
ユーリ!!!on ICEのEDと装神少女のOP。
前者は言うまでもないですが後者はよく聴いている「アイカツ1期」の曲歌ってた3人なのよね。
今後が楽しみです。

あとは来月は早見沙織さんのライブCDが出るので欲しいなぁ。






地面掘ると出てきたコレ。
懐かしいでしょ。
Posted at 2016/11/23 23:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

やっと休みがとれた

やっと休みがとれた先月末から休みがほぼなく昼夜連勤が続いたりとしてましたがやっと普通の休みが.....。

画像のこの日も夜勤明け。
朝8時に帰宅し10時半に起きて用意し出かけたら........なんとまぁ到着したのが凄いタイミングでしたね。(苦笑)
さくさくさんにお会いでいたのがラッキーでした。


その後某所にお邪魔させていただき帰宅したら23時。
朝5時に起き昼夜連勤。帰宅したら2時過ぎでした。
開け休みは丸一日寝ていたのは言うまでもないです。

11月後半は少し楽になりそうなので一安心かな。


まともに取れた休みですが体のダメージは重く15時過ぎまで寝てました。
重い腰を上げ日暮れ前に水温センサーの交換。
おかしなエンジン補正が直ると良いのですが。


減ったLLCにコレ追加。


I/C外したついでにプラグ交換。
今現在ハイブーストは掛かってないのでグリーンプラグでOK。
4本変えても1500円。(笑)


最近ハマッテいる特撮「ウルトラマンオーブ」。
近年のウルトラマンシリーズの中では私的には一番かな。
心の闇と如何に向き合うかって話が多いんですよね。
他のウルトラマン二人の力を借り姿や能力が変わるのも良いです。
........というか最初はトラウマでオリジナルの姿に一人で変身できなくなってたんですが。

ゾフィーと魔王べリアルの力を借りた凶暴な状態(ムキムキマッチョ状態)が意外とイイ。
街をぶっ壊したりして見た目怖いけど。


それぞれのキャラにスポットをあてた話もありこの方メインの話も。
手に持った通信機が既に持ちネタ。


オーブと共闘し宇宙人と戦うシーンも渋いぜ。


怪獣を倒したウルトラマンと連動し......

映像が切り替わった瞬間キター!!
名ゼリフ 「アバヨ!!」(爆)



オーブやヒロインを闇に落ちるようそそのかすジャグラス・ジャグラー。
基本ブラックなんですがどこか抜けてるところもあり憎めないキャラなんですよね。
次回の話は彼がメインなのでちょっと楽しみ。

Posted at 2016/11/17 03:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

結構メンドクサイゲーゲーバルブ

結構メンドクサイゲーゲーバルブ破れたゲーゲーバルブの部品交換。
国内で個人輸入しているところに頼むとえらく高くつくので海外サイトで探して購入。
予備含めてOEM品を2個注文。送料含めても安い。
右下が新品。


交換しようにも外し方が........
しばらく悩んでやっと外れた。
ネジ切って締めてあるとは思いつかなかった。
これ交換してある画像はネットには転がってないのよね。(現行品は部品形状が違う)
組み替えたはよいが今度は収めるのが大変。
左手フルパワーかけてネジ締めこみ無事完了。(画像なし)


新品購入したときから傷になっていたところが最終的に裂けたようです。
安く買ったから仕方ないのだけど国内輸入してるところから買うよりは修理しても遥かに安いので助かりました。
まだまだやることがあるのでターボ装着はまだ先になりそう。
外整備で弄るので4連休ぐらいないときついねぇ。

昨晩は歯の神経抜いたら強烈な頭痛。
痛み止めも大して効かずもがいてました。
本日は少し楽になり1度寝したのでこれから2度寝しようっと。


PS.近所で走ってましたけどやっぱりワイパーブレード短いですね。
Posted at 2016/10/21 00:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation