• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るふ1058のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

MTB2020年度参加してきました😊

MTB2020年度参加してきました😊遅れましたが、私も本年度のMTBに参加しておりました😁

私は前日の朝に出発💨
諏訪湖SAにて昼ご飯を頂くことにしました😊

そこに何とビートが停まっているではありませんか⁉︎
ここは隣に停めるしかありません😁

昼ご飯を食べて帰るともう一台ビートが増殖

オーナーさんらしき人達がいたので、話しかけてみたらビンゴでした😊


ヒゲメガネさん
どこから見てもすぐわかるので当日は助かりました😊

86の方もビートを所有されているのですが、ブレーキトラブルで今回は参加されないツムジさん


orengeさん
見た目同様、速いビート

本当はボッチで参加予定でしたが、思わぬ縁で巡り会えました。ツムジさんご夫婦とはお別れして、ここから栃木までビート3台連んで走行💨


宿泊地付近で別れる予定でしたが、何とorengeさんと同じホテルに予約していました。凄すぎる偶然😅


晩ご飯はorengeさんと宇都宮の餃子と冷麺を頂きながら車談義で盛り上がりました😁


MTB当日はorengeさんと共に走りながら、合流していくビート軍団を見て心躍りました😆



会場に到着😆

既に3列目に達していました🤩


まだ、揃いきっていませんでしたが、撮影📸
この画像に確かもう一列追加されていたような気がします😁

ここでorengeさんはシザードアにご興味があったのでちゃばおさんのお話しされていたため、抜けました。

一人で会場内を散策

リトラのビート 生で見れました🤩


会場内で一番お気に入りのビート
この渋さが堪らないです😁


Joeさんのビート
この方とも繋がりができ、CARTUNEのリアル繋がりが4人になりました😆

トランクのダクト開口部の大きさに魅入られて話しかけたオーナーさんのビート

本名しか覚えられていなかったので、公表は控えます。

この方とは会話以降ずっと一緒に会場内を歩き回りました。

ホンダコレクションホールからサーキット本コースまで車談義しながら一日過ごしました😁

ホンダコレクションホールにて

まぁ、撮りますよね😅ビート

これもビート

逮捕しちゃうぞ

マクラーレンMP4/4


本コースではバイクの走行会が行われていました😊

じゃんけん大会(今回はプレゼント会)の前に帰るorengeさんに挨拶をするべく周りを見ましたが、どうやら帰られたようです😥

ヒゲメガネさんもこのタイミングで帰られるので、ご挨拶をしてお別れしました。

でプレゼント会では一番最初に私が呼ばれました😅

アオシマ製のビートのプラモデルを頂きました😁
プレゼント会が終わったら解散。

私は本コースの周りを走りました。

壮大です😆
ここからはロンリードライブで次の宿泊地へ


次の日はせっかく関東圏内に来たので、東京旅行?

まずは海ほたるPAより

このザ・人工島感が半端ないです😆

トンネルを掘り進むヤツですね😗

ここからは湾岸ミッドナイトの気分を味わうべく首都高を疾走💨

辰巳PAで撮影📸

壁が出来た後なので、少し残念😥


横羽線(Zと息を合わせる場所)


鶴見つばさ橋(Zが蘇って最初の最高速バトル)


大黒PA


横浜ベイブリッジ

と一人で楽しんできました😁

最後にMTBの参加賞は名刺入れでした😊


今回はぼっち参加でどうなるかと思いましたが、仲良くなれた方のお陰で楽しく過ごせました。
ありがとうございました🙇‍♂️

来年度は同じ時期に開催予定なので行けそうです😁
Posted at 2020/10/22 19:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

MLSフリー走行してきました

MLSフリー走行してきました実は私も8月11日の美浜サーキットを走っていました。
以降、さらに意欲を燃やした私は車高調やタイヤを変更しました。


なので、今回は変更後の挙動を知るために
Let'sモーターランド鈴鹿!

同じ時間帯に走るvitzはラリー仕様のようで、早そうです😅


お互い自分のセッティングを試しにきているようなものなので、暗黙のルール?でどちらかが休憩している間に走るというスタンスだったため、お互い気持ちよく攻める事が出来ました。感謝🙏
この方のベストラップは53.782でした。

で、今回の私のベストラップは57.084…
でも、安定して57〜58秒前半に入っているので走りに差はあまりありません。そこは高ポイント?



帰ってから分析するとどうもターンイン後の立ち上がりでパワーバンドを外している事が発覚

これを現地で気付きたかったです😥
そのせいで、5,6コーナーの侵入時にシフトアップするかしないか微妙な状態を作ってしまいこれもまたタイムロス…

次からは1速も積極的に使っていきます。

あとの反省点は
フロントに荷重をかけても 3,4コーナーでロールしすぎてアウトに膨らむこと。
7〜9コーナーも同様にロールし、ここはRがキツイのでタイヤに負担ばかりかかって横滑りしていました。

1,5コーナーではフルブレーキングが機械的に怖くて踏み切れず、アクセルオフがあったことです。


ともあれ楽しかったです😊

お金がすごい勢いで消し飛んでいますが、悔いはありません。
次はブレーキローターとブレーキパッド、バネレートを変更して10月中旬にMLSで試験走行してから10月31日の走行会に備えたいと思います。

(もしかしたらタコメーターも変わってるかも😅)
Posted at 2020/09/15 07:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月10日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
n-sports スポーツROM
デジタルインナーミラー
プロサービス マッスルフレームF4,R1
BEAT用ECU延長ハーネス
S.S.I 4点式ロールバー
5速のみJA4 トゥデイ(0.861)へ変更
Defi DIN-Gauge
project μ Bスペック
sparco 4点式シートベルト
無名 バケットシート
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD07 前後
Final Konnexion ステルスミニ
K&N ハイフローエアーフィルター
和光テクニカル スーパーZコイル

■この1年でこんな整備をしました!
EG系燃料ポンプへ変更
ミッション・クラッチOH
エアコンOH
O2センサー交換
点火系交換(イグナイター・IGコイル・デスビ)
ペダルストッパー交換

■愛車のイイね!数(2020年09月10日時点)
113イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキ系(ローターとパッドは注文済)
足回りの熟成

■愛車に一言
これからもっと大変な思いさせるけど、今まで以上に愛情を注ぐので、これからもよろしくお願いします😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/10 00:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月10日 イイね!

初サーキット走行 MLSへ

初サーキット走行 MLSへこれまでの改修は全てこの日のためです☺️
といっても生憎の雨でしたが貸し切り状態で走れたのは幸運でした。


デッドウエイトになるボンネット内の荷物は全て下ろし、タイヤの空気圧はいつもより下げてウエット路面に出来るだけ対応させます。




50分間の中で休憩を2回入れ、一人だけで疾走💨

1回コースアウトしましたが無事クラッシュさせずに完走しました。(ベストラップは1:09.499 平均は1:11ぐらい?)

帰る頃には雨が止み始め、別のお客さんが来ていました。(予報では午前中が曇りだったはず…)


帰宅してからあらためて撮っていたビデオを見ると、日頃のクセが悪さをしているのが良く分かります😅

例えば、左手をシフトノブに置きっぱなしとかですね。あとは小刻みな送りハンドルになりがちだったり…意識しないと直りませんね😵


ともあれタイヤの限界性能や制動能力、滑り始めの感覚、荷重移動のかけ方など、学べた事はたくさんありました。

こういうシビアさを体感しやすいのはウエット路面なので、逆に良かったのかもしれません。

これからも精進しないと💪

次のサーキット走行までには、ひとまず牽引フックを追加しないといけませんね〜
Posted at 2020/07/11 02:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

今年最初の"おはびわ"参加😊

shinさん主催の"おはびわ"に参加してきました😊


BEAT 6台(1台写真取り忘れ)
AZ-1
S2000
ライフステップバン
ベンリィ50?
クラブマン
ホーネット
トライク


今回は普段ビートを乗っておられる方はバイクで参加されており、いつもとは違う雰囲気になっていました😊


shinさんの元愛車

帰宅直前にshinさんは新たな愛車であるCB400SBで再登場されましたが、撮り忘れ😅

あらら…今回は夜勤明けということもあり、頭が回ってませんね😱


ベンリィ50 (バックステップ仕様)


GB250クラブマン


12輪ヤモリさんのAZ-1


お話していないオーナーさんのため不明

RSマッハのフロントバンパーにリアは純正のリアバンパーを加工してコージライツのデュアルエキゾーストサイレントマフラーのようなワンオフマフラーをつけておられました😆

選り取り見取りでしたが、カプチーノかコペンが来てくださればABCトリオが揃うのですが惜しかったです😅

取り忘れていた最後のビート

初めてお会いする方ですが、お互い車談議が弾み、楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました😊

オフ会の帰りはビート 2台とえむえむおやじさんのS2000 1台で一緒に帰宅しました😊

それにしても湖岸道路の脇ではBBQが盛んです😊
お肉の焼けた匂いが漂ってきました😆

今回もお世話になりました😆
Posted at 2020/03/22 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023年最初のおはびわはあいにくの雨でほとんどの方は快適車両だった為、ビートは3台のみ(marioさんを帰宅中見かけたような)

大改造中のMyビートへの助言ありがとうございました。

今晩は夜勤の為、早々に撤退。皆様お疲れ様でした〜」
何シテル?   03/26 13:18
るふ1058です。よろしくお願いします。初マイカーであるビートとともにカーライフ楽しんでいきたいと思います。 最近はTwitterで更新する様になったので興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パジェロミニ エアコン移設作業〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:55:21
ディスプレイオーディオ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:24:04
? ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:09:57

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
全開で走る感覚が気持ちよくて、ビートを選びました😆 好きな純正の形を残しながら、サー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
生活が変わったのでカプチーノから一応4人乗りのパジェロミニに車種変更。 地面スレスレの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
3.1型 3AT仕様のカプチーノのオーナーとなりました。 ビートを散々弄っているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation