• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

とうとうクラッチが!

とうとうクラッチが!こんばんは!
先日の筑波山からの帰宅時に息をつく感じがある事を掲載しました。
その後、探り探り状態を分析すると、どうやらクラッチが滑っている模様です。そもそも、クラッチが滑り始める症状として高いギヤから出る事をみなさんはご存知でしょうか?
理屈は簡単で、ギヤ付きの自転車をイメージしてください。高いギヤを漕ぐ時はペダルに物凄く力を入れると思います。特に自転車の速度が出ていない時はなおさらですね。すなわち、車では4速5速のギヤでかつ2〜3千回転当たりでアクセルベタぶみした時だけ、ジャダーといわれる「ガグッガグッ」と加速に息がつくような症状が出ます。初期症状では低速ギヤでは起こりません。
porsche356さんが自力で交換されている記録を見ましたが、にわかの整備では無理そうです。まだ、騙し騙し走れそうなので夏のボーナスまで我慢しょうか。
ショップだと4〜5万円コースですよね。

(2017.1.31追伸)10万円コースになりそうです。あ〜やはりお金がかかるなぁ。ECSTuningからパーツを探して交換したいなぁ。
Posted at 2017/01/30 21:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

久しぶり

久しぶり

TTを購入して初めて峠に足を運んでみました。
年齢の問題もあり、夜更かしは厳しいので早朝の走りにしてみました。
筑波山の上でパシャリ!
18年ぶりの訪問ですが、大きな変化と言えばパープルラインが通行止めになっていたことでしょうか。


日の出を楽しむ余裕も、年齢のせいですかね。笑
帰り道で、2000〜3000回転当たりでアクセスをベタぶみすると、息をつく状態に気がつきました。とうとう点火プラグ当たりが寿命に近づいているようです。
計画的な整備を検討しよう!


Posted at 2017/01/22 11:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!
新年早々に撮影したTT君です。
今年もやりたい整備がたくさんありますので、どしどし投稿したいと思います。
Posted at 2017/01/02 08:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

ブレーキフルード交換、その後

ブレーキフルード交換、その後昨日の作業のリカバリーをしました。
ツールを使ってフルードを排出し、最後だけ昔ながらの2人作業で、
ブレーキを踏む
ドレンボルトを締める
をして作業を終わらせます。
これをすれば回復出来ました!
四輪やり直しは大変でしたが…
Posted at 2016/12/25 14:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月24日 イイね!

ブレーキフルード交換ツール

ブレーキフルード交換ツール

このようなツールが存在することを知りませんでした。
私の経験上では、各キャリパーのドレンボルトを2人で役割分担してブレーキを踏む係、ドレンボルトを緩めてすぐ締める係、でエイサーほらサーと作業した事しかありませんでした。
価格もアマゾン様で890円でした。
TTはブレーキフルードは綺麗なので、セカンドカーで試用します。


こんな感じでセットします。


ドレンボルトに直接差して、ボルトを緩めます。赤い部品が流入方向を一方向にして、ブレーキを踏んでフルードを排出、ブレーキを戻したときに栓をして空気が入らない様にしてくれます。
とっても便利!ということで、せっせとフルードを排出出来ました。

しかし、全ての作業が終了し試験走行してみましたが、ブレーキの踏み始めに「ガチャ」と音が聞こえます!
うーむ、エアー混入かしら!?
やはり、簡単には行かないですね〜!
予想では、ドレンの穴は空気が逆流しないのですが、ドレンボルト周辺からもフルードが滲み出ていたので、そここら逆流していたのでしょう。







明日もう一度、昔ながらの手法で再作業して修復します。
皆様もご注意を!


Posted at 2016/12/24 19:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation