• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

ICウィンカーリレー取り付け❗ハイフラ対策!-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここで一度仮組をします。
写真の用に
ハザードスイッチ
 2番:ICリレーの+
 3番:ICリレーのL
それと、ボディアース(ー)にICリレーのーを繋ぎます。

そして、一度ハザードスイッチのコネクタを繋いでテスト稼働させましょう!
バッチリハイフラが解決され、ハザードの点滅にも問題無し。
また、点滅速度調整機構も問題なく動作しています!

以下がその時の動画です。
https://youtu.be/iDoqWcXEIOg
2
本配線です。
私はグローブボックスのメクラされている所から配線を出してICリレーを繋げました。
ここなら、気分で点滅速度も変更できるしカチカチ音もよく聞こえます。

配線の行き渡しは赤丸のところからできます。私は針金を使って素直に通すことができました。
3
装備していた抵抗を撤去し再度確認するも問題ありません。

いかがでしたでしょうか。
600円でICリレー化を図り、LEDの低電力の恩恵を受けつつハイフラを抑止できました。
おまけに点滅速度も自由自在です。(極端な低速、高速の点滅は車検が通りませんのでご注意を!)
4
オマケです。
もし、ウィンカーやハザードが点滅しなくなった、みたいな不具合が出たときはこちらのリレーのみを交換するとほぼ修復できます。
ウィンカーリレー
G8N-1FS
ハザードリレー
G8NW-2
amazonで部品代2500円、送料1500円位ですので新しいハザードスイッチを購入するよりは安そうです。
まあ、その場合はリレーを外して汎用リレーに置き換えた方が全然リーズナブルですけどね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプの修理に着手

難易度:

ウィンカーリレー

難易度:

オーバーヒート気味

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

レーザー探知機取り付け セルスターGR-99L

難易度:

リヤスピードセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation