• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

キーっとなってぬりぬり。

キーっとなってぬりぬり。レッツ4のスペアキーを作ろうと思い、
ホームセンターへ。

出来上がってベースの形状が大型トラックのと
同じだよなぁとカチッと回してみたんですが、
ONもシートOPENもすんなりなのにハンドルロック
できない。。。。よく見たらキーの形は同じながら
作ってもらったキーの長さが短く、押して回す
ハンドルロックができないんですよね。。。


ホームセンターに行くと、言い訳たらたら言われて、スズキのキーがなく
仕方なく いすゞのキー で作ったのだとか(笑)
通りで取っ手部分がエルフのような大きい形状だと思ったw

しかしまぁ『うちは家庭用は揃ってるんですがクルマやバイク用は・・・』

っていうから、年式は古いけど現行車やから用意しておいてと伝えましたけどね。
何のためのホムセンだよー。(´・ω・`)

結局、返金してもらいました。

しゃ~ね~から鍵屋さん行ってくるか。



で、レッツ4早速塗装してみましたよ。↓
Posted at 2013/10/03 10:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月27日 イイね!

下駄

下駄
チョイノリ?としては最適やねー > レッツ4

車体は小さいけど結構走ってくれます。

ちなみにこの方のブログによるとうちのは2004年型
ど初期型らしい。規制かかってない5psのパワフル版。
O2センサーが備わってない分軽快に走るのかしら?


今後は

 レッツ4Gの燃料計付メーターに交換
 前後タイヤ交換
 サイドスタンド装備
 ウェイトローラー、ベルト交換
 ハイスピードプーリー装着
 リアショック交換
 マフラー装着

・・・・・なんて、してみたいですね。(^^)

Posted at 2013/09/27 14:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月24日 イイね!

レッツ、フォーっ

レッツ、フォーっ
というわけで本日からレッツ4オーナーです。
多分2004年式、1万キロ走行、ボロいです。









オイル・・・・真っ黒でした。

前オーナーは猫の餌やりだけのために乗ってたらしく、
乗りっぱなしな仕様でした。

オイルは自宅の余り物4輪オイル投入。
空冷はオイルが命ですからねw



プラグもすすだらけで交換しましたよ。

あと、エアクリも灯油洗浄しましたがこちらも洗浄液が真っ黒に・・・

以上3点リフレッシュしただけで加速が良くなりましたよ。

トルクの出方が昔のイブPAXやパックスクラブのような感じ(←わかるか!)

まぁアクセル一捻り荒々しいフィーリングって事です。

タイヤ前後とも交換したいし、ウェイトローラーやベルトも交換したい
ギア鳴りがするのでギアオイルも交換したい・・・リフレッシュは
続くよ泥沼よ(笑)

Posted at 2013/09/24 23:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月23日 イイね!

鈴菌バイク

鈴菌バイク
VOX所有半年ですが、またひょんな事から
トレードする事になりました。

スズキ レッツ4 です。
某バイク屋の下取りマシーン。メーター1周してます。




VOXと比べれば車体は小さいし、燃料計ない(残量警告灯はある)けど小さいから
自宅ガレージに駐車しやすく、燃費も良さそうなので1度燃費計れば大体満タン
からの走行距離もわかるでしょう。 なによりメットインなのはありがたい。


とりあえず、登録したらプラグとオイル交換、エアクリ洗浄してみましょうかね。



VOXは大柄なオイラにはぴったりでしたが。。。
半年間ありがとうね。

Posted at 2013/09/23 17:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月19日 イイね!

下駄車代替

ひょんな事から、下駄バイクであるライブディオからこれに
乗り換えました。



YAMAHA VOX




初の4ストスクーターです。
元職場の代車でもありました。

私は大柄のでディオと比べて大きい
このバイクがピッタリと収まります。



4ストなので燃費も良いし、期待以上の
結構トルクフルな走りを楽しんでます。

なにより、タイヤが大きいので大通り走行しても
安定した走りがお気に入りです。


フルフェイスは収納出来ませんが容量も結構余裕あるので
買い物しても安心して運べますわ。

まぁ現状のままなのでど初期型オレンジ色が色あせてたり
カゴやキャリアがボロボロですがぼちぼち直そうかなと。



とりあえずヘタって底づきするリアショックを新品に
交換したいとこです。以前、同じようなアプリオを
ショック交換したら乗り心地も走りも改善されましたし。

サイズや雰囲気からこれが脳内BGMでかかってます(笑)


Posted at 2013/03/19 22:12:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「本日で現所有ジェミニ(JT191S)所有歴15年経ちました。(当然、最長記録。)ナンバー切ってるし殆ど動かしてへんけどね~😅」
何シテル?   08/24 19:32
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation