• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

大きいことは良い事・・・・なの?

大きいことは良い事・・・・なの?全長4860mm×全幅1840mm×全高1450mm

完全に日本ではオーバーサイズですね。
初代でも大きく感じて、2代目はクラウンと間違えて
そして3代目は。。。以下略。





ちなみにMT車の設定が残ってるのは好印象ですが、ディーゼルMTですか。。。
いすゞ乗りとしてはジェミニやアスカのディーゼルからの代替え車種が増えて
万々歳なのでしょうけどね。サイズはともかくとして。




ドイツ在住の某マイミクも気になる1台だったりして?


__

で、MT車についての話題なんですが、みんカラのイイねランキング見ても
MTマンセーな方の身勝手な妄想で盛り上がってますが、私はその意見に
ちょっと「?」ですね。

というのも、AT車が普及し市民権が得られてるのは何より便利で
楽だから。我々のようなみんカラやってる人は大抵MTでも抵抗は
ありませんが、車を単なる移動の道具として所有しているユーザー
からすれば、MT車なんてめんどくさいし操作がややこしいと感じます。

まぁ世の中が色々オートメーション化して我々はそれを便利と感じ、
受け入れているのにもかかわらず、車に関してはMT絶対至上主義
の方が未だに居るのはなんだかなぁと思います。

元々、AT限定免許なる制度が出来、ほとんどの人がそれを選んでいる
わけで車を便利な移動の道具、と捉えて取得されている方々がほとんど
なんだろうなと。

もちろんAT/CVTの普及率はほぼ9割以上を占めており、製造する
メーカー側もあえてMTを設定しない方向になりつつあります。
あのワゴンRでさえ新型でCVT一本に絞ったぐらいですから。


ただ、運転する我々はそういう楽なアイテムに頼りすぎて、運転を
疎かにしてしまう傾向があるようで、乱暴かつ身勝手な運転手も
増えているのは現実です。



でも、MT車だからって必ずしも安全で楽しいという考えはおかしいです。

私は普段の軽トラもMT,今車検切れてるジェミニもMTですが、
MT絶対至上主義ではありません。

元々MT車のドラテクを学び、AT/CVT車も変わりなく運転します。
それはなぜか、運転自体が楽しいからです。



確かに、MTは操る楽しさもありますが、ATだって操る楽しさがあります。
マニュアルクラッチが備わってるかどうかだけです。私にとって。



ジェミニはグレードの関係でMTしか設定がありませんが、
軽トラックはAT車も存在します。
近い将来?軽トラの新車購入時は、MTではなくATを選ぶでしょう。



なぜなら、一般の免許所有している人ならだれでも運転できるし、
ドライバーを選ばないからです。長距離走れば交代してもらえるし。


もちろんMT絶対至上主義ではありませんが、MT絶対至上主義の
人もATは怖くて運転できないと断固拒否するのではなく、AT車も
退屈せず上手に運転できる技術を身に付ける事により、AT車の
特性を体感し、より一層MT車での運転も楽しめるんじゃないかなと
思います。



最後に、メーカーさんも輸出車に設定があるモデルならMT車の
選択できる車種をもっともっと増やしてもいいのでは? と思います。

但し、完全受注生産で・・・もちろんATより30万以上の価格UPは覚悟の上で。

AT/CVTが日本車の常識となってる日本で、スポーツカーでも商用車でも
ない車であえてMT車を選ぶんですからMTを選んだユーザーにはそれなりの
生産リスクは背負ってもらわないと。

メーカー側も生産ライン上での製造コスト増を考えれば当然の処置じゃないかなと。


この記事は、マツダ、新型アテンザを発表について書いています。
Posted at 2012/10/10 20:47:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | マツダ+スズキ | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
78 9 101112 13
14 1516 17 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation