• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

今年1年を振り返る。

今年1年を振り返る。









☆1月

 MEETtheISUZU2013開催。いすゞ車60台集結。

 ↑の深夜に大阪出発、嫁の実家・福岡に嫁入り道具?軽トラで取りに行く

 アトレークラブオフ会。ダイハツの開発担当者と意見交換。次期ハイゼット/アトレーは?

☆2月
 
 嫁さんを嫁実家まで迎えに行きコンテで一緒に大阪へ帰る。

☆3月

 ライブディオからヤマハVOXに乗り換え。

 和歌山のカモトさんとこ初来訪。

☆4月

 オイルクーラー用ホース劣化でオイルダダ漏れしたジェミニを修理。

☆5月

 再び和歌山へ。カモトさん再来訪。

 ベレットジェミニ・ワンオーナーと遭遇。元気なおじいちゃんでした。


☆6月
 
 いつもの"くらがり"に行ってきました。

☆7月

 嫁さん、実家に帰省。 

 某所で友だちになったオーストラリアのジェミニオーナーにZZ/Rパーツ発送の仲介する。

 初めて『なにわ旧車部品交換会』に出店。

☆8月

 お盆の墓参り

☆9月
 
 旧車部品交換会 → 彦根のいすゞミーティング → けいおん!の聖地 フルコンボ

 新型キャリイ試乗。何故かPV数がずば抜けてた。

 VOXからレッツ4に乗り換え。

 初の舞子サン参加、S38ハイゼット・ワンオーナー

☆10月

 C33ローレルの出物の仲介しました。無事次のオーナーに渡ってホッ。



☆11月

 PFオーナーのオーストラリア人をアクエリアスまでご案内。
 
 セカンドカーならぬセカンドにゃんを飼い始める

 眼鏡が折れる。

 結婚1周年・・・・・奇跡だwww 


☆12月

 COTY受賞したVWゴルフⅦに試乗。お金あるならホンマにほしい車。

 年始1/12MEETtheISUZUの下見で高雄へ。


・・・・・と、まぁ激動の本厄嫌・・・ぃゃイヤーでした。

来年はどうなるかわかりませんが、変わらぬお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします。

少し早いですが 皆様良いお年を。

昨日、ラジオで初めて聴きました。涙が出そうになったよ。





Posted at 2013/12/28 22:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年12月27日 イイね!

小倉山駐車場

小倉山駐車場











バナー上記のタイプに変更しました。更新はPCからでしか確認できませんが。。。

ノスタルジックヒーロー誌およびハチマルヒーロー誌には無事掲載されました。
ありがとうございます。

Old-timer誌はなぜか掲載されてませんでした(苦笑)

いすゞオーナーにかぎらず、昔いすゞ乗ってた方やいすゞファンの方々、私わっくんの
みん友やマイミクさんなどお気軽にお越しいただければ嬉しい限りです。

2014年は高雄大駐車場ではなく 小倉山駐車場で開催 です。

売店は基本自販機のみですので昼食などは各自コンビニなどで事前調達してください。
(高雄側からはファミマ/サンクス、清滝側からはローソンがあります)

一応パークウェイ内に喫茶店はありますがクルマで移動しないといけません。

当日は私がイベント代表でありスタッフでもあるので当日直電もらってもほぼ出ません。
というかauの4GLTEでアンテナ1本確認済みなのでつながるかどうかも怪しいです。

毎年、各モデル別に駐車していましたが2014年はくらがり同様、先着順とさせて
もらいます。良い場所駐車されたい方は早めに会場までお越しください。

一般見学者の車両は会場道路挟んで向かいの第2駐車場へどうぞ。

スワップミート出品はスペースの関係上、いすゞオーナーのみと
させていもらいます。(OBますぞ~さんは除く)予めご了承ください。

下記リンク先にて小倉山駐車場の画像がありますので各自ご確認ください。
Posted at 2013/12/27 19:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | MEETtheISUZU2014 | 日記
2013年12月25日 イイね!

MT車の魅力?

MT車の魅力?
発売されたMAG-X誌にMT車についての
記事が連載されております。


先日mixiのMT車なコミュにて編集部の
方がアンケートされてましたので答えて
みました。詳しくは本誌を御覧くださいな。

シノさんやT-kazu様などMT大好きな方々
に読んでもらいたいですね。







で、まぁ私は一応MT乗りですが別にこだわりって無いんですよネ。
選んだジェミニのグレードがMTしか設定ないしw

MT至上主義な方からすればどうしてMTの設定がないんだと嘆いてる人
が多数ですが、時代が時代ですし仕方ないと思ってます。

私としてはダイレクト感は好きですけどね。先日の高雄走行してる時も
人馬一体な雰囲気で楽しかったですし。

でもね、例えコンテのCVTでも充分楽しめたんじゃないかと思うんですよ。

まぁマニュアルである程度自分の好きな加速を味わえますがAT/CVTでも
アクセルワークとブレーキ、後はシフトチェンジで楽しめるものだと思います。

最近出たスズキのハスラーにもMTの設定がありますがあれは単にワゴンRの
コンポーネンツを流用したからできたわけで、希望要望が多いだろうターボに
MTなんて到底ありえない話なのですよね。



AT/CVT嫌いMT至上主義(=頑固者)には基本MTなVWゴルフⅦの
DSGとかアルトバンやミラバンなど非力な車種のMT車を一度運転して
もらい、高性能なオートクラッチなMT車と非力でも楽しいMT車をしっかり
楽しんでそれからMT車のうんちくを存分に語ってほしいですね。

Posted at 2013/12/25 21:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | car | 日記
2013年12月24日 イイね!

イブイブ

イブイブ
来月の打ち合わせで
嵐山高雄パークウェイに行ってきた。

ローダウンした足回りは中々のモノ。
今年頭と違い、かなり楽しかったです。





来月12日の会場視察してきました。当日も売店はクローズなので
各自コンビニなどで事前に弁当購入してくださいね。



NA8CEのオーナーさんと少し遊んでもらいました。ありがとうございます。

やっぱりNAロードスター。軽い車はいいですね。

こっちもリミッター7200rpmブチブチ当てながら走行したら


ボンネットから湯気が・・・・・



 冷却汁プシャー  (苦笑)

ワコーズRSLの効果ですぐ収まりましたが、まさか再発するとは・・・・。


そうそう、あっきーさんから譲っていただいたエアコンパネル交換しました。
Posted at 2013/12/24 00:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞ | 日記
2013年12月21日 イイね!

たまに食べたくなる。

たまに食べたくなる。

昼間にテレビぼんち揚の特集していたが、
おにぎりせんべい同様たまに食べたくなるのよね。

で、関西ローカルなお菓子なのは最近知りました(笑)





関西なので薄口醤油味なんですね。食べ過ぎると口内上部(口蓋ひだ付近)がヒリヒリします(笑)



でも、全国区で一番売れてる商品はこちらだとか。これは意外です。



そうそうもう一社、フルタ製菓も取り上げられてましたがここ近年、おもしろい
インパクトあるCMが良いですね。






日曜朝のスーパー某タイムでオンエアされてますねwww

Posted at 2013/12/21 22:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 45 6 7
8 910 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation