• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

オータムいすゞオーナーズミーティング2015in滋賀


去年も行なわれていたイベントです。
主催は僕も所属しているフロントロウGコネクションです。

日時 2015年9月27日(日) 10時~
会場 北近江リゾート駐車場    (北陸道木之本ICより15分)

内容  親睦会 写真撮影会 温泉入浴 食事会等予定。

エントリー不要、当日直接お越しください。


 ※福井の越前クラシックカークラブの皆様も参加予定だそうです。  




いすゞオーナーに限らず旧車やハチマル車に興味ある方、
ふらっと滋賀まで出かけたい方、温泉でまったりしたい方も
どうぞ。

イベントの詳細はフロントロウ会長まで。


私は今のところ参加は未定です(笑)
近江ちゃんぽん食べたいですけどね。


Posted at 2015/08/20 13:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | いすゞ | 日記
2015年08月18日 イイね!

あんちゃん、今更ウェイクだよ!






所用でダイハツに行ったので
ついでにウェイク試乗してきた。





NAのLだったので力不足はあるが
重くセッティングした電動パワステ
や重心高いながら工夫した足まわり
にちょっと感心した。

ただ、ウェイク本来の使い方である
荷物フル満載やとターボが欲しくなる。







室内も広く荷室も使い勝手あるから
確かに売れるわなコレは。

ただ、背が高いので小柄な女性とかは
ルームランプに手が届きにくいので
インパネ手元でON/OFF出来るスイッチ
が備わってると便利かな~?





車中泊やキャンピングしたくなる
車ですわ。






あと、テールランプのサイドが
風切り音防止みたくなっており
細かい工夫は良いなと。


ちなみにダイハツスキーな嫁さん
曰わく

『スタイルや機能性は好みだけど
  センターメーターだから要らん』

らしい(苦笑)

ネイキッド復活してほしいとも言ってた。



ちなみに試乗キャンペーン中なのねん。






Posted at 2015/08/18 20:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記
2015年08月12日 イイね!

盆休み?何それ?

盆休み?何それ?
←とら、4ヶ月目で随分大きく
なりました。

残暑お見舞い申し上げます。




エーモン工業さんから贈り物が
届きました(笑)






一日しかない休日使って嫁さんの
車に施工してみました。





効果はよくわからないですが(笑)
詳しくは整備手帳&パーツレビュー
をご覧ください。

エーモン工業様
ありがとうございました。

Posted at 2015/08/12 08:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記
2015年07月25日 イイね!

またアメリカのマツダか(笑)

またアメリカのマツダか(笑)

北米マツダのディーラーが
した粋なはからいが話題と
なっている。












画像を見ればわかる通り新型ロードスターが
無残なことになってしまっている。

オーナーである夫妻は今月18日の土曜日にこの
ロードスターを納車しているのだが、ディーラーから出て
僅か1.6㎞ほどの場所で追突されてしまったというのだ。

事故によりフレーム部分が歪んでしまい直すことはかなり
難しい状況だそう。

しかしそれを見かねた北米マツダはその夫妻の元へ
新たなロードスターを送ったのだ。

このマツダのイカした対応は結果として
この夫妻のみならず多くの人を笑顔にしそうだ。
__


まず日本じゃ考えられない
粋なサプライズやなぁと。

まぁぶっちゃけ車両保険入ってれば
おのずと丸ごと新車と交換…になる
案件やろけど、それを北米マツダが
サラリと新車をプレゼント(しかも
フルオプション仕様にグレードアップ)
するなんて誰でも喜びますよね~。

米国と言えばスポーツカーには厳しい
課税や保険の特約増しみたいな重い
重圧がのしかかってきますが、
スポーツカーだからこそファントゥ
ドライブで楽しんでほしいメーカー
の優しさがにじみ出ていると思いました。

米国のマツダといえば626のレストア
の件
もありますし、ホント素敵です。




Posted at 2015/07/25 06:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ+スズキ | 日記
2015年07月18日 イイね!

代車イース

代車イース








ミライースを3日間乗りましたが
思いの外楽しい車でした。
同じエンジン(KF-VEイーステクノロジー)
でもキャラクターの違いがヒシヒシと
わかりました。

まず第一に『軽い』事。
普通に運転していてコンテより
キビキビ動くから楽でした。

あと、Aピラーが傾斜して圧迫感
どころかJT191ジェミニのような
視界なので安心?



ムーヴコンテの時みたいに交差点で
信号待ちしていて信号が見えない
と言う事も無いです(笑)
(誰が胴長短足や!w)

デジタルメーターは見やすく、
グラフィックの色が変わって
エコドライブを教えてくれます。

大人3人で移動でも後席足元が
広いので窮屈ではありません。



気になったのはタイヤのロード
ノイズが酷かった事。ヨコハマ
DNAブルーアースでしたがひたすら
ゴーって騒音が聞こえました。



モデル末期なミライースですが
今でも必要充分な性能をちゃんと
兼ね備えていると思います。

Posted at 2015/07/18 14:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記

プロフィール

「池田市と堺市」
何シテル?   11/15 19:40
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

ダイハツ ミラ あバンつぁーとV (ダイハツ ミラ)
4ナンバーバン仕様。 2人乗り フロント車庫調 リアバネカット   (かっこいいがガチ ...
スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation