• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SVENの愛車 [ホンダ VT250F]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

VT250FC フロントフォーク オイルシール、インナーチューブ交換 3/3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
古いオイルシールを外してから、フォークパイプブッシュ、スライダーブッシュ、ワッシャーを向きと順番に気を付けて新品のインナーに移し、新しいオイルシールを組みつけます。シリコングリスやメタルラバーなどを塗っておくと効果的です。
2
オイルシールをつける際は、サランラップやビニール袋で傷を付けないようにして通します。この作業を怠ると傷が付き、シールの寿命が極端に短くなる可能性があります。
3
アウターチューブにインナーチューブ取り付けた後、オイルシールプッシャーのハンマーで水平に打ち込みます。オイルシールが座面に達すれば、ハンマーを持つ手に硬い感触が伝わるので分かります。
4
オイルシールがきちんと打ち込まれれば、サークリップを取り付けるための溝が現れるのでクリップをセットします。
5
まだインナーチューブに部品は入れずに、インナーチューブを沈めきって上端から170mmの位置までオイルを入れます。VT250FCの場合オイル容量は265mlですが、油面で揃える場合には300ml程度入れてから合わせたほうが分かりやすいです。
※写真では片手で撮っているので工具がズレていますが、しっかりと両手で支えながら行ってください。
6
インナーチューブの中にスプリング等を戻します。バネが纏まっている方が上になります。
エア抜きはゆっくりとストロークさせます。10回もやれば十分だと思います。
7
両方インナーチューブ、オイルシール、フォークオイルの交換が完了しました。
外す時と同じ手順でインナーチューブを車体に戻していきます。
8
すべての作業が完了しました。
正立フォークの分解は単純で面白かったです。次回からは自分でやろうと思います。
新品のインナーにチューブはヤフオクにて購入した社外のリプロ品です。純正と比べて3mmほど短いのが気になりましたが、格安で交換が出来たので良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ラベル交換

難易度:

チェーンメンテ

難易度:

プラグ交換

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #VT250F VT250FC タックロールシート オーダーメイド http://minkara.carview.co.jp/userid/2688226/car/2261552/4336365/note.aspx
何シテル?   07/12 20:36
SVENです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ VT250F ホンダ VT250F
DJ-1Rの後に購入しました。 中2ぐらいの時にバイクの事を調べていて、一目惚れしたのが ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
ヤフオクにて手に入れた車体ですが、それはもう酷い状態だったので手に入れた時とは別物になっ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR
兄がメインで使っているバイクです。 メンテは私がやっています。 兄弟揃って角目大好きです。
スズキ RG50Γ ガンマくん (スズキ RG50Γ)
L型ガンマです。 名義は兄貴ですが、メンテ担当は私です。 乗る機会も私の方が多いかもしれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation