• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CGR.@兄貴の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年2月2日

リレーアタック対策の検証①②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【缶にキーを保管するリレーアタック対策①】

スチール缶にスマートキーを入れて検証
・ドアハンドル→反応する
・エンジン始動→反応する
ただ缶に入れただけでは全く無意味だった。
2
缶の内側にアルミを二重に貼って検証
・ドアハンドル→反応する
・エンジン始動→反応する
やはりアルミを貼る程度では効果は期待出来ず。
3
【缶にキーを保管するリレーアタック対策②】

スチール缶の類だと効果は皆無に等しかった。
アルミで遮断できるなら、アルミ缶なら?
と探し回ってみたのだが、中々巡り会えず…
試行錯誤の末、行き着いた100均のブリキ缶。

ブリキ缶にスマートキーを入れて検証
・ドアハンドル→反応する
・エンジン始動→スマートキーを認識しない
この差はなに?各々の発信電波が違う?
4
ちなみにボタンを押した時の画面表示。
缶の中のスマートキーを認識できていない。
缶ごとスイッチに触れてみても認識せず。
5
缶の内側へアルミを二重に貼って検証
・ドアハンドル→反応する時としない時がある
・エンジン始動→スマートキーを認識しない
ドアハンドル反応の範囲は明らかに縮小した。
6
《ブリキ缶+アルミ貼りの結果》
缶をAピラー付近へ近づけた時だけ開閉。
→電波の完全遮断は出来ないが、効果アリ
缶は室内のどの位置でもキーを認識しない。
→効果アリ

エンジン始動が不可能なら上記の対策でOK?
自宅での対策なので、この辺りで妥協してみた。

N-ONEでも検証し、同様の結果を得た。
極論はキー自体をアルミで直接包めば効果アリ。
ドアハンドル開閉もエンジン始動も無反応だ。
なのでスペアはアルミで包みスチール缶へ保管。

やはり自己責任でやるべきモノだと再認識した。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WIP No.456-5

難易度:

WIP No.456-4

難易度:

WIP No.456-1

難易度:

WIP No.456-2

難易度:

WIP No.456-3

難易度:

WIP No.456-補足2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月3日 20:01
こんばんは。
色々再検証されてますね。
電波漏れの原因はたぶん蓋の密閉度に関係してるのではないでしょうか。
試しにアルミ箔を缶の中に蓋の様に被せ、缶の蓋をしてロック解除出きるか見て見たらどうでしようか。
もし、それで解除出来ない様で有れば蓋の隙間から電波が漏れていると考えれます。

缶にも色々有るので自己責任になりますね。
でも、しっかり検証なされているので凄いと思いました(^-^)/
コメントへの返答
2019年2月3日 22:59
コメント&アドバイス有難うございます。
確かに密閉度の関係はあると思います。
ブログ拝読させていただきました。
凄いです。色々と勉強になりました。
また時間を見て遊んでみようと思います。
2019年2月3日 20:07
追記
ブリキ缶とスチール缶のキーの認識の違いは、私の検証でも深さが関係していると思われます。
やはり密閉度だと考えられます。
コメントへの返答
2019年2月3日 23:01
形状にも左右される…奥が深いですね。

プロフィール

自動車、自転車、自分の足、とにかく走る事が好き。 気が付けば、兄貴でなくオヤジの年齢に…f(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100均 だしあげ(インタークーラー保護ネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 13:02:57
パクリっちょ。インタークーラーネット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 21:23:18
MAXXIS ALL.SEASON AP2 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 07:26:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8番目の車 シビック CVT【HATCHBACK】 クリスタルブラック・パール 《 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
7番目の車 N-ONE スタンダードモデル FF 【Tourer・Lパッケージ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
5番目の車 通勤専用 【W-Spackage】 FOP:HID+Cキット+寒冷地P D ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6番目の車 とうとうファミリーカーになりました 【G・Aero Edition】 ナイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation