• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi2016の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

S15 シルビア 圧縮比計測

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
圧縮比を測る為に購入しました。
2500円位で思ったより安いと思いました^ ^
そんなに頻繁に測るものでも無いので、倉庫に眠る時間が長くなることでしょう、、、😅
2
先ずは点火プラグを外します。
少し焼け気味ですが、気筒間の差は無く良好と判断しました♪
前回トルク締めしたので、緩めトルクも均一
^ ^。
3
クランキングさせるので、気持ちバッテリー電圧揃えるのに充電🔋しながら計測。
本来はオイル周りも考慮して暖機後がいいのですが、時間が無いので冷機状態で計測します。
4
ホースはプラグと同じネジピッチなのでホースを持ってプラグ穴に捩じ込みます。
5
#1気筒10.2bar
6
#2気筒9.9bar
7
#3気筒10.4bar
8
#4気筒10.9bar

まとめると
#1:1.02MPa
#2:0.99MPa
#3:1.04MPa
#4:1.09MPa
下限圧縮比はネット情報によると1.08MPaのようなので#1〜#3がアウトだ😅

だから何する訳では無いのですが、、、

24万km走行としては良く頑張ってくれてると考えよう😊

まだまだ共に頑張ろう^ ^。

240900km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換2024.6

難易度:

エアコン・オルタネーター・パワステベルト交換2 (前回から11年目で2度目の交 ...

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

定期エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@種蒔☆武道 さん、
ありがとうございます!
次は何ですかね〜?
楽しみです😊。」
何シテル?   06/06 22:35
toshi2016です。 S15 Spec-S MT車を'2016年3月に165800kmで購入しました。 2019年7月190000km 通勤メイン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C26セレナファンベルト取替。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 09:03:16
C26セレナ エンジンアンダーカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:01:25
S15 シルビア 油圧・油温計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:36:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SpecS改(AT→MT)です。 2016年3月15800kmで購入しました。 通勤メ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
姉貴の車です。 燃費、ワンペダル、プロパイロット気に入っているようです。
日産 ノート 日産 ノート
実家の車です。新古車での購入です。 4年半の付き合いで事故も無く、下取りされていきまし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
親の車で、実家で乗っていました。 走行距離47600km。 E12ノートに乗り継ぎとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation