• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garlaの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2018年2月24日

COMTEC ZDR-012

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電源はヒューズボックスからエーモンのミニ平型ヒューズ電源(E512)を利用して取り出しました。Gセンサーの設定は上下1G、左右0.8G、前後0.6Gですが、ちょっとした道路の凹凸で衝撃録画が開始されます(-_-;)
2
フロントビュー
3
車内から

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

②ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(サイド&バック・カメラ編)

難易度:

ハイマウント・ストップ・ランプの光が、バックカメラ映り込むので、一手間小細工( ...

難易度:

①ツインモニター&カメラの装着(o^^o)♪(リヤカメラ編)

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

ウェルカムライト的な荷台灯

難易度:

字光ナンバー配線

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ Panasonic CN-GP540D(Panasonic Gorilla) https://minkara.carview.co.jp/userid/2690186/car/2263916/4862655/note.aspx
何シテル?   07/05 10:38
Garlaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation