• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年2月11日

その他(エトセトラ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、ETC取り付けです。
タイトルが意味不明? まぁ。そんなもんですw

というわけで、この車にETCを取り付けました。
やっぱり高速を使うときの強い味方。
というかマイレージポイントが920ポイント近く
溜まってるのに、期限が切れそうで急ぎ入手しました。
2
最初はセンターコンソールパネルのオーディオ
配線から分岐してB+(バッ直)電源とACC電源を
取ろうとしたんですが。

……取り外し方がわかんない(´゚ω゚):;*.ブッ
かなりガッツリ固定されてて、しかも固定してる
ネジの位置が酷く厄介な位置に……(汗
手持ちのドライバーが入らないのであきらめました。
3
結局、再びオートバックスに買いだし。
エーモンの平型ヒューズ電源を買いに行きました。

買いに行くのがめんどくさくて、ハンドル周りバラして
イグニッション周りから電源とろうとしたりしたけど、
そのハンドルバラしてたらドツボにハマったので……

結局ヒューズボックスから電源を取ることにしました。
コレが一番楽だわwww

ちなみにB+はインテリアライト、ACCはラジオから。
4
ETCの取り付け場所はココに決定。
幅、奥行き、くぼみの深さ共にパーペキです♪
位置もハチロクとほぼ同じなので違和感なく。

当然取り付けは両面テープで。

一応メータークラスター固定用のネジがあるので
それを避けて少し奥に取り付けてます。
5
ってかさ。付属の配線長すぎだよ……

束ねてる黒い線は全部ETC。
左が電源、右がアース。
このあとさらにもう一束アンテナ配線がこの位置に……

……煩わしい。

デカイ車でもこんなに入らない気がするんですが?
6
配線は出来るだけ見えない位置に隠すよう
がんばってます。あと写真忘れましたがアンテナは
フロントガラスの中央……


下側(爆

アンテナ別体で、カードが入っているかいないか判別する
インジケーターがあるので、そこにあると分かり易くて
便利です。車が車なだけに、バーが開かなくて急停車。

後ろから大型トラックとかマジ悲惨ですしね……

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation