• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsubomの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2017年9月10日

エンジン始動出来ず(メインリレー点検)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段乗らないシビック、久しぶりにエンジンを掛けようとしたものの、燃料ポンプ動かず…メインリレーかなと思い点検
2
エンジン始動出来ず(メインリレー点検)
まずメインリレーを車体から外しました。
見た感じ、半田割れ等は無さそうです。

次は、各端子に電圧を加え、健全性確認
3
エンジン始動出来ず(メインリレー点検)
まず、①にマイナス、②にプラスを接続し、④⑤で導通があるか確認…問題なし
4
エンジン始動出来ず(メインリレー点検)
次は、③にマイナス、⑤にプラスを接続し、⑥⑦に導通があるか確認…問題なし
5
エンジン始動出来ず(メインリレー点検)
最後に、①にマイナス、⑥にプラスを接続し、④⑤に導通があるか確認…問題なし

ということで、車体側の点検を行います。(続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンソール 塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tatsubomです。よろしくお願いします。 学生時代は自分で車(EG6)を弄ってサーキットとかに走らせに行ってました。 いまでもDIYが好きなので、コツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイ(RA8)に乗っています。 家族からの譲り受けで10万kmオーバーです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車です。 初めは見た目ドノーマルなジムカーナ車でしたが、徐々に環状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation