• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2017年11月2日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事が休みだったので、ここぞとばかりにタイヤ交換へ行くことにしました。

ホイールはブリヂストンのECO FORME・CRS15のブラック塗装後表面切削仕様のものを購入。
上位モデルのCRS161と悩みに悩んだのですが、良いなぁと思ったものが5穴タイプの方だったので、5穴・4穴で差が出にくそうなCRS15を今回は選びました。
2
モノがモノだけに梱包ががっちりしてあるのかと思いきや、意外と簡素。
1箱に2本入っています。
3
後部座席を倒してタイヤ4本とホイールの入った2箱を積載。
最初入るかなぁと不安だったのですが、ぎゅうぎゅうという感じでもなくすんなり入りました。
4
組付等は、仙台市泉区にある『タイヤレスキュー』さんにお願いすることに。
2~3年に1回という感じですが、毎回こちらにお願いしています。

看板娘(看板犬)、になるのかな。
ストーブの前で、大人しく作業を見守ってくれてました。
近くをお店の人が通ると尻尾をフリフリしてるのが可愛らしい。

作業は30分もかからず終了。
相変わらず手際が良くて、お店に来るまでの時間の方が長かったくらいでした。
料金はタイヤ交換も含めて7,000円でした。
5
交換した結果がこちら。
お店の若い方に「このホイール、カッコいいっすね」とお世辞だとしても嬉しいことを言われましたが、さてどうでしょうか?

純正のデザインばかり見ていたのでまだ見慣れませんが、何だこりゃ?って感じではないのでひと安心。
6
前。
スカスカなので中がよく見えます。

タイヤですが、ダンロップのWINTER MAXX 01にしました。
タクシーに乗る機会が先月多かったので、運転手さんに聞いた結果がこれでした。
価格と性能のバランスでいったらこれは良いと。
ただ、タクシーの場合は走る距離数が多いから頻繁に更新するけど、3~4年目あたりからはどうかねぇ…とも言っていたので、このあたりは様子を見て考えましょう。
7
後ろ。
こちらはドラムブレーキなのでさらにスカスカ感が。
ナットが汎用品なので、何か違うものにしてみたいなぁ。

ちなみにこのホイール、山形県で乗ったタクシーの運転手さんの助言から選んでみたものでして。
タイヤの話をしていて「何に乗ってるの?」な話になり、「バレーノですか…足元軽くすっといいですよ」と仰る。

バレーノを知ってることに驚くと、「えぇ、まぁ、ちょっとね…ふふっ」と。
何だろう、気になるなぁと思ったところで目的地に到着して聞けず仕舞い。
でも妙にこれが引っかかって、予算内で軽そうなホイールを探すきっかけになったのでした。
8
結果として、ホイールの軽さが功を奏してちょっと(どころじゃないかな)楽しい車になりました。
坂道で安易にシフトダウンせず粘るので、「あら、行けちゃうんですか」とびっくり。
スタッドレスになったのに燃費の落ち込みが少なく、交換後50kmほど走ってみて23km/L台をキープしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コバック豊四季店で7年目の車検受けました。

難易度:

車検受けてきました。

難易度:

スイスポ純正ショック×バレーノ用ダウンサスに交換してみた。

難易度: ★★

久し振りの。。。

難易度:

ナンバー移設してみた。

難易度:

ヘッドライト塗装2025(失敗)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月3日 2:37
いや~、私好み!
スポーク天面の切削ですよね~
シャープ感アップでマジで良いです。
純正アルミも良いですが、バネ下重量の軽減の効果は捨てがたいですものね。
早くもシフトダウンせずとも登坂できるなど体感できたようで、なにか自分が運転しているように伝わってきました。
うーん、春に純正に戻せなくなるかも(笑)
というか、春にはインチアップして50もしくは45あたりを履かせたくなります。
って、大きな出費の直後なのに、さらに出費をあおってどうするんだ^^;

犬も可愛かったです^^
コメントへの返答
2017年11月3日 17:22
履かせてみるまでソワソワしてましたが、思っていたよりもシャープに見えて良いなぁと車の周りをグルグル回ってしまいました^^

スタッドレスだということを忘れて走ってしまいそうなのと、このホイールで夏タイヤだったらとかインチアップ…等とあれこれ妄想が膨らんでしまいますが、我に返って我慢我慢ですね(笑)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation