• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2020年6月12日

エアクリーナーのメンテナンス(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月末のメンテナンスパックの点検で整備士さんから「交換するまでではないですが、汚れてます」とお聞きしていたので、クリーニングすることにしました。
前回はいつやったかなぁと整備手帳を見返すと約7ヵ月前。
次回は1年後に清掃予定、なんて書いてましたがw、放置するのも嫌ですしね。
2
エアーで埃は飛ばしてくれていたそうで、綿毛がちょっと挟まっているくらいで汚れは…元が黒っぽく、その上から赤いオイルをかけているので洗ってみてのお楽しみ✨
3
前回、前々回と比べると段々クリーニングの間隔が短くなっているのが気になりつつ、今回はちょっとクリーニング液とオイルの使用量を多めにすることにしました。
まずはクリーニング液をかけて、しばらく放置。
4
透明だったクリーニング液が、それなりに黒くなりました。
5
エアクリーナーの方を水で洗い流すと、墨汁のような黒い水が出てきました(・・;)
思っていた以上に汚れを吸着していたようです。
6
自然乾燥後、オイルを満遍なく吹き付け。
オイルの色が赤いので分かりやすいですね。
この時点でクリーニング液とオイルの残量は3分の2ぐらいありますから、あと5~6回は使えそうです。
7
エアクリーナーボックスへ戻す前に、内部を拭き掃除してから帯電防止スプレーをプシューっと吹き付けました。
空気の流れが少しはスムーズになる?
私の感性では気付くことは無いでしょう(笑)
まぁでも、クリーニングしたことによる本来の性能に戻った効果は実感できましたから、時々汚れ具合をチェックしながらメンテナンスしていきたいですね(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

2024年のエアクリーナー・エレメント交換

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月15日 12:51
エアクリーナーって洗って繰返し使えた方が、最終的にはリーズナブルなのかも?
ターボの場合はパワーも上がるでしょうし。

ディーゼルターボの悲しいまでの非力感を少しでも解消出来るのなら私も導入してみたいです♪

ちなみに「308SWディーゼル」は「バレーノXG」に加速では絶対に勝てないですね(笑)
コメントへの返答
2020年6月15日 13:47
エアクリーナー本体はメンテナンスし続ければ半永久的に使えるようなことが書いてありましたから、回数が増えれば増えるほどお得になっていく感じですね。
洗って乾燥させる間、純正エアクリーナーに戻しましたがこんなに違うものなのかとびっくりしました。
一度慣れてしまうと戻れないですね♪

私のディーゼルターボの記憶は20数年前に兄が乗っていた日産ミストラルで止まっていますから(笑)、今ならきっと良い印象を持てそうです。
軽油の値段を見るたびに、最新ディーゼル車に乗ってみたいなぁと思いますね(^^)

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation