• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2020年8月17日

遮音④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
部屋の掃除をしていたら、少しだけですがレアルシルトの余りが出てきたので、使い切ることにしました。
正直なところ、貼りながらもっと欲しいなぁとか思ってしまいました(笑)
2
まずはCピラー部分にレアルシルトを少し貼り付け、ガラスには今までと同様にアルミテープをこっそり忍ばせました。
ついでなのでAETのセラミックシールも忍ばせてみます。
施工し終えて今になってみると…ドアにもセラミックシールを貼っておけば良かったと思いました。
3
この部分の内張には他の場所同様にブルーフェルトを貼り付けます。
わずかながら吸音材が貼ってあって意外でしたね。
4
続いてスペアタイヤハウス周りにもレアルシルトを追加。
以前から貼ってある部分もあって、これに慣れてしまっていて今では思い出せませんが、貼る前はどうだったんだろう?
穴はドアと同様にガスコンロ用の下敷きを使って塞いでいます。
こちらにもAETのセラミックシールを忍ばせました。
5
ここの内張にもブルーフェルトを貼り付けました。
マフラーに近い所にだけ吸音材が貼ってあり…必要最低限かもしれませんが、一応気を遣っているんですね。
レアルシルトを貼るだけのつもりでしたが、何だかんだ時間を費やしてしまいました(笑)

効果は…ありますね!
開口部が大きい所だからなのか、そこを補ってあげると車両の骨格をしっかり使って音を鳴らしているような感じになってきました。
スピーカーを取り付けているドアを主に対策すれば良いものだと思っていましたが…音楽の張り出し方が随分まともになりました(^^♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation