• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2020年9月3日

シートヒータースイッチの球交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側シートヒータースイッチのシートのランプ(赤矢印の所)が点灯しなくなったので、球の交換をすることにしました。
ON/OFFの方のランプは点灯しますし、別に1つくらい点灯してなくても良いかなぁとも思いましたが、見てみると意外と気になってしまいました。
工程をだいぶ省略していますが、センターコンソールを外してスイッチユニットについているコードを抜けば、ほぼこの状態にできます。
詳しくは、バレーノオーナーとして数多くの整備手帳を残されているmichi104大先生の記録を見た方がきっと分かると思います(^^)
2
外した電球。
右側2つがシートの絵のランプで、左側2つがON/OFFのランプ。
切れていたのは1つだけでしたが、明るさや色味の統一性を持たせるため全て交換することにしました。
なお、シート側の電球には色のついたゴムが付いており、これでアンバー色っぽく見せていたようです。
ゴムを外すとただの電球(笑)
球の規格としてはT3ですが…
3
新しく買ったLEDの球。
拡散タイプの汎用品ということでまぁ合うだろうと思ったんですが、少し寸法が違いました。
黄色い方がON/OFFのランプですが、点灯色自体はホワイトです。
赤い方がシート側の球で、見た目通り赤く光ります。
4
取り付け後。
寸法が少し違うので、ちょっと強引にではあるものの無事固定できました。
純正の球と違って購入したものの方は、マイナスドライバーをしっかり差し込めるだけの凹みが無く、それが固定し難くしていた感じですね。
普通のネジでもそうですが、ノーブランド品の中国製はこういう所に甘さを感じます。。。
それと、極性があるので取り付け後に試験点灯が必要です。
全て元に戻していざ点灯!という時に極性が逆だとやり直しになりますから、コードだけ接続して点灯チェックしてから戻した方が良いですね。
5
戻し終えて点灯させたのがこちら。
純正球よりも明るくなりましたが、眩しくて目障りということもありませんから、まぁほぼ純正の状態と変わっていないかもしれませんね。
使用するLED球の色次第で別な色に点灯させることもできそうですから、好みの色に変えてみるのも良いかもしれません(^^♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト塗装2025(失敗)

難易度: ★★

コバック豊四季店で7年目の車検受けました。

難易度:

スイスポ純正ショック×バレーノ用ダウンサスに交換してみた。

難易度: ★★

久し振りの。。。

難易度:

ナンバー移設してみた。

難易度:

車検受けてきました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月8日 13:07
LED球はくっきりキレイで気持ちいいですね!
徒歩さんに大先生と言ってもらえるとは...
お恥ずかしい限りです(汗)

T3ベースの寸法形状は確かにびみょーに違っているようで、私は純正のベースに球を載せ替えないとどうにも嵌らないような代物を買ってしまいました(笑)
バルブ交換を考えるとスイッチだけ外れるようにして欲しいところです。

ちなみにスイッチ表面の青っぽいカバーのようなものは市販品ですか?
コメントへの返答
2020年9月9日 2:08
今までぼんやり光っている感じだったものがくっきりと光るようになって、こんなに小さな球でもLEDなんだなぁと思いました。
以前球を変えた整備手帳を拝見した記憶がありましたので、探してみるとやっぱりあったという感じで予習できました(笑)
ありがとうございます。

ぱっと見ではあんまり変わらないように見えて、比べてみると部分部分の寸法が微妙に違うんですよね。
汎用品だから大丈夫だろうと思って取り付けてみると、球が入り込む穴の部分がギリギリでした。
センターコンソールを外す時に一緒に外す、シルバーのモールが毎回折れそうでヒヤヒヤしますね(笑)

スイッチに貼っている青いものですが、ヤフオクで購入しました。
スイフト用として出品されていたんですが、「GSA スイフト」で検索すると出てきます(^^)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation