
ついにモーターショーに新型トヨタ「センチュリー」が登場します!
長かった・・20年。でも今乗っても別に悪いとは思いません。装備されてる内装の電子機器がショボいのは見てわかりますがそれも味とすれば良いでしょう。
今回のポイントは動力源でしょうか?私のV12継続の希望は叶わず、5000㏄V8+モーターのハイブリッド車になりました。LC500hやLS500hが3500㏄V6+モーターというところから考えると「センチュリーの設計は古くLS600hの使いまわし?」と思っちゃいますが、LS600hとは違うそうで、逆にいうと新型センチュリーと同じくらいの時期に新型LS600hが出るんだなという感じです。
まずはサイズです。
新型センチュリー:全長5335×全幅1930×全高1505
2代目センチュリー:全長5270×全幅1890×全高1475
LS500h:全長5235×全幅1900×全高1450
LS500hは外国向けの車なのにそのLS500hより新型センチュリーはデカいですね!
最近なんでもかんでもデカくなる一方ですがLセグメントも同様に大きくなっています。
昔でいうロングボディーなのに標準ボディというそうです。
こうなってくると昔のLセグメントが現在のEセグメントという感じです。
不人気といわれるGS450hですが、前の型なんかはGSらしくて好きなんですけどねぇ・・
私が買うならGS450hかな。ちなみにサイズは全長4850×全幅1820×全高1425です。
でも今回のセンチュリーのイメージというかコンセプトのままでマジェスタが変わってくれるとそれはそれでありですよね!
マジェスタならぎりぎり民間の一般人が月極青空駐車場なんかに停めておけそうなサイズです。現行型のサイズは全長4970×全幅1800×全高1460。良いですね~
モーターショーが楽しみです
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/10/23 17:44:22